mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了"Rhythm vol.5"

詳細

2005年06月22日 01:13 更新

DEF MAGIC AIRLINE PRESENTS
"Rhythm vol.5"

2005.6.27.MON at 渋谷LA FABRIQUE(03-5428-5100)

WORK SHOP START 23:00
PARTY START 24:00

WORK SHOP(イベント料金込み) 2.500yen/1D
当日 2.500yen/1D
パーカッション持込or美容師 1.500yen/1D
(要名刺/SHOP CARD)

*このページをプリントアウトしてお持ち頂くと
2.000yen/1Dにてご入場頂けます。

LIVE:はち/Vijendeux
SPECIAL SESSION:Latyr Sy×NATA×MaL
DJ:Nii/Guffy/HiRO THE FUNKY M
VJ:ishiko+jung jung

☆パーカッション持込大歓迎!!
----------------------------------------------
4月のRhythmは記録的な集客でフロアは歩けないほどの
盛況でした!ありがとうございました!
6月はまた月曜に戻って、通常通りの開催となります。
今回はもっとパーカッションを楽しんでもらえるよう、
イベント前にワークショップを開催します。
参加者はライブでなんと!Latyr Syとセッション
できるというビッグな特典つき!
ライブは横浜で話題沸騰中の”はち”に加え、
今年デビュー予定のバンド”Vijandeux”、
そしてLatyr Sy(ジャンベ)×NATA(ディジュリデュ)
×MaL(ヒューマンビート)のスペシャルセッション!
REGGAE、LATIN HOUSEを中心としたDJ PLAY中の
パーカッションとのセッションは全員参加型!
まさにRhythmスタイル!
会場内全員で生む1つのRhythm!!!
----------------------------------------------

*WORK SHOP* 23:00START!
バレルドラムのワークショップをイベント前に行います。
(バレルドラムはこちらで用意します。)
参加者はライブでLatyr Syとセッション!
もっとパーカッションに触れてみたい、楽しみたい!と
いう方はぜひご参加下さい。
定員60名(定員になり次第締め切らせて頂きます。)
予約はsanka@def-magic.comに件名-Rhythm
本文-お名前/ご年齢/ご連絡先を入力の上、
お早めにご送信ください。
※料金2.500円/1Dはレンタル/イベント料金込になります。

★スタッフ募集★
Rhythmではイベントをお手伝いして頂けるボランティア
スタッフを募集しております。
主に宣伝/当日の運営のお手伝いが業務になります。
運営のお手伝いはイベント中1時間ほどですので
イベントをしっかり遊んで頂けます。
ゆくゆくは企画などにも関わって頂ければと
思っています。
パーカッション・パーティー・アフリカ好きの方
ぜひみんなでわいわいやりましょう!
staff@def-magic.comに件名-Rhythmスタッフ
本文-お名前/ご年齢/ご連絡先を入力の上、
ご送信ください。

★はち
東京・横浜近郊のCLUB・BAR・LIVE HOUSEから、
野外パーティー・ストリート・ FASHION SHOWなど、
幅広くライブ活動をしている、ジャムパーカッション
グループ。
世界各国の様々な打楽器や民族楽器を演奏し、
総勢9人が叩き出し絡み合う生のグ ルーヴは、
時にナチュラルに…時にトランシーに…
聴いている人々のエネルギーとなり暖かい空気を
創り出す。

★Latyr Sy
セネガル共和国生まれの天才パーカッショニスト。
ネルソン・マンデラ コンサート、サッカーアフリカカップ
開催式典、また、ジェシー・ジャクソン、ミッテラン
大統領をはじめとする世界各地の首脳の歓迎式典などでも
演奏。毎年開催されるアフリカンフェスタに出演。
白井貴子をはじめ、玲葉奈、オリジナルラブ、林明日香
などのバンドで活躍中。

★NATA
オーストラリア聖地アーネムランドにて、アボリジニと
現地生活を体験し伝統的な演奏法を学び、彼らに
ファミリーとして受け入れられ、アボリジニネームを
貰った数少ない外国人の1人。そこで学んだ自然との
関わり方など深く共感し、現代の日本人として自らの
あり方を模索する中、富士山の麓で陶器のディジュリドューを製作するに至る。現在全国でソロ演奏の他、
様々なアーティストとのコラボレーション等
多方面で活躍中。また演奏活動だけではなく
アボリジニの歴史や伝統奏法から生まれる呼吸法を
中心としたワークショップを全国で展開している。
www.nata-web.com

★MaL(Human Beat Box)
「Rag Fair」を脱退後、多くのアカペラグループのボイスパーカッショニストとして活動。
1999年にアカペラグループ「ChuChuChuFamily」に新メンバーとして加入。
TV番組、ラジオなど数々のライブ、イベントに出演。
2003年にソロとして独立。
2004年夏にはアメリカのフロリダ州、テキサス州にてアメリカのアカペラグループRockapellaのメンバーと
新ユニットSWANKとしてステージを行う。

★Vijandeux
ジャマイカ人ミュージシャンの父親を持つボーカルの
WillieとトラックメーカーのNoriからなる新ユニット。
Willieはプロデューサーにミシェルンデゲオチェロや
マックスウェルリパーカッションズ、
グルーブコレクティブなどで有名なベーシスト,
ジョナサンマローンをはじめ、ドラムに
オリバージーンレイクやビヨンセのギタリスト、
サンタナのプロデューサーなどを迎え、NYで
レコーディング。NORIは"HIGHER GROUND"解散後、
"BLUE MONK QURTET"に参加。bird,椎名純平,
カルカヤマコト,Layonaらと「NATURAL VIBES」を
リリースするなどデビュー前にも関わらず大注目の
バンド。心地よい歌声とトラックにパーカッションを
加えたライブで"Rhythm"初登場!

協力:Tinga Tinga House
インテリア雑貨NOKKO www.intellia-nokko.com

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2005年06月23日 22:47

    すいません。ワークショップの参加だったんですが間違えてここに書き込んでしまいました。改めて指定のメールアドレスにワークショップの参加希望のメールを送ります!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年06月27日 (月)
  • 東京都 @渋谷LA FABRIQUE
  • 2005年06月27日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人