mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了mixi内マガジン Vol.28

詳細

2009年08月25日 22:34 更新

━━━━━株式会社アラームサービスmixi内マガジン━━━━━


こんにちは、ライターの宮崎です。


第28回目のmixi内マガジンです。


制作のシフトをCMに切り替えてから、
完全に頭はCMの事でいっぱいになっています。

あれほど言っていた製本&CD制作業務も
今はCMに押されて、一時休止中です。

本番まであと3週間近くですが、
具体的な準備に取り掛かっています。


秘書に機材の手配をお願いし、
使用する小道具も揃ってきました。

出演者、制作スタッフの手配もスケジュールも大丈夫。
撮影現場も押さえました。
 
 
で、昨日(8月22日)は、
撮影現場に下見に行ってきました。

出演者の1人を連れて、
監督の私は字コンテを確認事項を書いたメモ、
そしてデジカメを持参し、撮影現場へ。

行く前までは
頭の中でイメージした映像、アングルしかないので、

実際にそれは可能か、それは必要かを、
確認する事を目的とした視察です。


字コンテの頭から読みながら、
アングル確認、選択、決定を1時間弱していました。

ここにカメラ等の機材は置けるのか、
どういった場所に置こうか、

このシーンは前のシーン、後のシーンと
うまくつながるのか、違和感はないか、

このシーンで伝えたい事はこういう事、
それが見た人に伝わるか、伝えすぎてうるさくならないか、

撮影本番と同じく
早朝に、太陽の光を確認しながらやりたかったのですが、

こちらはスケジュールが合わず、
深夜での確認作業でしたが、

こういった確認事項を
出演者を相談しながら、2人で汗だくで確認していました。


すごく充実した時間でした。

自分の思っている事が
目の前で実際見える物になるという事もそうですが、

こうした方がいい、このシーンは要らないと

自分の思い描く物、伝えたい事が
実現する為に、どんどん洗練されていくようで、
近づいていっている事がとても楽しかったです。

自分だけでなく、
出演者の客観的な視点が入るのも
この視察をよりいい物にしたと思います。


さて、あとはこの視察で撮影した写真を参考に
台本を詰めていこうと思います。

次回のmixi内マガジンでは
CM完成がご報告できるかはわかりませんが、

撮影風景等のメイキングの写真を
ご覧頂けると思います。
 
撮影風景の写真撮影担当の
スタッフも用意しているので。

それでは来月9月11日の夜から12日の
撮影本番に向けて頑張ります。


今回のマガジン、私の出番は終了です。
最後まで読んで頂き、真にありがとうございます。

最近は朝や夜になると涼しくなってきましたね。
もうそろそろ秋に近づいているような気がします。

暑さから涼しさへ
季節の変わり目、気温の変化はよく風邪をひく時期ですので、
※私は季節の変わり目によく風邪をひきます…。

新型インフルエンザも流行するかもしれないという
ニュースもよく見ます。

皆様、お体にお気をつけ下さい。

それでは、
今回が最終号にならないように頑張ります。

宮崎

写真左:CM撮影現場、ロングショット
写真中:CM撮影現場、寝室入り口
写真右:CM撮影現場、夜風が気持ちいい

----------------------------------------------------

「副社長のボヤキ 第26回」

2009年8月22日 AM1:19

本当に夏かよ!?というくらい寝心地のいい夜が続きます。

私はアパートの五階に住んでいて、
窓は全開、入り口ドアもちょっと開けて寝ているため、
こういう状態は非常に助かります。

あ、花火は行きやすいか。
今年は行く予定ないですがね、ははは。

こんにちは、アラームサービス副社長鈴木です。


〜アカペラ〜
とりあえず詰めの作業も一段落。
8月の予定を、、、盆以降誰も合わない罠。

では気を取り直して9月、、、後半みんなダメ。
どちくしょーーーー。

社会人だって夏休みはあるのさ!と言わんばかりに
予定を詰めるメンバー…。

今なら「死ね!バレンタインデー!!」というタイトルの曲を
※実際に存在します
越えるネガティブソングを作詞できそうです。

俺は、藤岡藤巻を越える男だ!
ぽにょを歌うことで一躍時の人になった彼ら。

実はそういう歌の方がメインなのです。


〜株、投資〜
やばいです、すごいです、私超楽しみです。
くすぶっている株に火がつく予感。

結婚式の祝儀代くらいは稼ぎたい所。

今までの失敗を教訓に、下がり続けても持ち続けるという
リスクを背負った行為だったのですが、
ここに来て遂に日の目を見ることができそうです。

為替は、
預けている銀行の手数料が魅力的ではなくなってきたので、
現在新口座を開設中。

毎月かかる口座維持費が馬鹿高いけれども、
その分手数料が馬鹿安い。

こちらも結構な危険物件ですが、
乗りこなしてみせようホトトギス!!


〜その他雑記〜
個人ブログの更新がままなりません。
2、3日の感覚どころではなくなってきて、本当に存続の危機。

誰か私に良曲とネタをください。翼をください。

劇場版エヴァンゲリオンを観た為に、
自分の中に眠るもう一人の自分(17歳、厨二)が
再び動き出しています。

通帳の残高を気にしないで○マゾンのカートで大人買い。
オークションにも、さらには某巨大グッズ専門店でも
徘徊が目撃されるというひどい状態です。

愛は盲目、恋の病につける薬はないのと同じで、
一度はまってしまったら抜け出せないのでしょうか。


さて、当社のサービスにつきまして、
すでに利用してくださった方、
これから利用したいと興味を持たれている方々のご協力により、

この不況の世の中を
何とか航海できているという状態でございます。

景気は段々と上向いている、という見方が強くなっているものの、
まだまだ先が見えない航海となるかと思いますが、

皆様の快適な起床をお手伝いさせていただくため、
より一層の精進に励みます。

これからも何卒、
株式会社アラームサービスをよろしく願い致します。
----------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社アラームサービスmixi内マガジン Vol.28
発行人:宮崎 竜也
発行所:株式会社アラームパブリッシング
http://www.alarmgroup-inc.com/publishing/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年08月25日 (火)
  • 都道府県未定
  • 2009年08月25日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人