mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了花火のあとに Go! Go! Go!

詳細

2010年07月25日 03:27 更新

熱い夏まっさかり!
今年もサマンサの花火大会がやってまいります!
いや、正式には松戸の花火大会だけど…。
サマンサは花火を見るのに絶好の穴場的ロケーションなのをご存知ですか?
特別出店の野外BARで、人ごみにもまれることなく、そして気の合う仲間たちと美味しいお酒を飲みながら、花火を楽しみましょう♪
でもって、タイトルの通り「花火のあとに Go! Go! Go!」。
花火の後は呑めや歌えや踊れやのイベント開催です。
ぜひぜひ、お誘い合わせの上、お越しください。
みんなで夏の一夜を楽しみましょう♪

「花火のあとに Go! Go! Go!」
2010年8月7日(土)18:00 OPEN
入場料 1,000円(前売り券購入者に限り1DRINK付き!)

コメント(16)

  • [2] mixiユーザー

    2010年07月25日 15:03

    もち参加でウッシッシ


    夏ソングを熱唱して、冷たいビールで喉を潤して…
  • [3] mixiユーザー

    2010年07月25日 16:17

    参加しますわーい(嬉しい顔)

    花火にビールに音楽に…最高ですねビール

    花火イベントは初ですので、楽しみでするんるん
  • [4] mixiユーザー

    2010年07月25日 23:07

    いきなり書き込んじゃいます。

    僕は、フォークソング部の活動以外でサマンサに行ったことのない人間なのですが、少しぼやかせていただきます(笑)

    このイベントの日、地元江戸川区の花火大会の警備をしなくてはなりません。我が家は土手のすぐ近くなので、ちょいと足を延ばせばいい感じで見れるのですが、毎年警備を割り当てられて、いまだに我が子と地元の花火大会を見上げたことがありません。

    そして、松戸と江戸川、必ず8月の第一土曜日で重なるので、きっと僕はこれからも、これまで同様に篠崎付近で警備をしながら「あぁ、あっちもやってるな」と遠くに松戸の花火を見ることでしょう(笑)

    ちなみに、かつて8月の第一土曜日と言えば美里の西武球場ライブでしたね。
    (いそきちさんって美里ファンの方ですよね?)
  • [5] mixiユーザー

    2010年07月25日 23:15

    昨日前売り買ったような気がexclamation & question

     と言うことで参加します手(チョキ)
  • [6] mixiユーザー

    2010年07月25日 23:23

    前売り券を既に購入した俺としては当然参加です。

    サマンサ歴はまだ1年経ってないので、初のサマンサ花火大会!
    HPの写真を見て、羨んでました〜!
    楽しみにしてます♪
  • [7] mixiユーザー

    2010年07月25日 23:44


    フォーク部で参加します。

    よろしくお願いします。
  • [8] mixiユーザー

    2010年07月26日 01:37

    その日はぜひぜひ!

    花火にビールにサルサにビール♪
    今から楽しみ〜
  • [9] mixiユーザー

    2010年07月26日 06:51

    前売りゲットしています、よろしくお願いします。
  • [10] mixiユーザー

    2010年07月27日 23:57

    わ〜い!みんなで楽しみましょう♪

    >BAEさん。
    はい!美里ファンのいそきちですっ!
  • [11] mixiユーザー

    2010年07月28日 01:36

    寄らせていただくつもりです走る人ビールダッシュ(走り出す様)
  • [12] mixiユーザー

    2010年07月31日 13:43

    気がつけばもう1週間前!?
    日本の夏を楽しみに行くよ〜

    オラわくわくしてきたぞっ!
  • [13] mixiユーザー

    2010年08月03日 21:04

    参加表明しておきますね♪
  • [14] mixiユーザー

    2010年08月06日 21:42

    参加表明しますexclamation ×2
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年08月07日 (土) 18:00〜
  • 千葉県 サマンサ倶楽部
  • 2010年08月07日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
12人