mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6/29 Zettai-Mu Presents THE HEAVYMANNERS @METRO KYOTO

詳細

2008年06月23日 14:05 更新

告知失礼します。

Zettai-Mu Presents THE HEAVYMANNERS @METRO KYOTO
6/29 (SUN) OPEN /START : 22:00
http://www.zettai-mu.net/

::Live::

THE HEAVYMANNERS


::DJ::

1945 a.k.a KURANAKA (Zettai-Mu )

SHANDI-I (Falasha Recordings,Sound of Wisdom)

TAMAI-I


ADV.¥2,500YEN / DOOR ¥3,000YEN (税込・ドリンクチャージ別)
チケットぴあ (0570-02-9999/0570-02-9966)
P-CODE : 294-591 / http://t.pia.jp / 発売中 
ローソンチケット(0570-084-005)
L-CODE : 56130 / http://l-tike.com / 発売中 
Strictly VIBES (075-212-0719)



● THE HEAVYMANNERS
2001年夏、Fuji Rockグリーンステージにおいて、当時、最強のリズムセクションの名を欲しいままにしたドラムとベースのコンビ、《DRY&HEAVY》衝撃の 解体宣言後、盟友GOTH-TRADと共に、現在、前人未踏の世界最先端DUB SOUNDを引っさげ、世界にその名を轟かせる《REBEL FAMILIA》で活動する、日本が世界に誇るレゲエ・ベーシスト、秋本“HEAVY”武士が、待望のレゲエ・ダブ・バンドを結成。2002年、FUJI ROCKホワイトステージで行われた、shing02&THE HEAVYMANNERSとしての一度きりの、今や伝説のライヴを最後に、レゲエシーンにおいて沈黙を守り続けてきたTHE HEAVYMANNERSを引っ提げ、5年ぶりに遂に本格的に活動を開始! 現在は、ドラムに元CULTIVATORの當山孝史、そして自ら探し出し育て上げた新進気鋭の若手レゲエミュージシャンをメンバーに迎え都内を中心に活動中。2007年7月27日恵比寿リキッドルームでのイベント「RIDDIM CAMP」にて衝撃的なカムバックを果たし、今までの日本レゲエ・ダブ・シーンを覆すライヴパフォーマンスを行い、観客に大きな感動を与えた。 現在、2008年にリリース予定のアルバムを制作中。日本レゲエ・ダブ・シーンに再び音のテロを遂行する!


● 1945 a.k.a KURANAKA
開放的なストリングスと相まって叩き打つリズム、体中を行き来する超重量級ベース、フロアを狂喜乱舞させる獣の様なダブ・エフェクト、11の顔と1000の腕を駆使し日本中のアンダーグラウンドから革命の狼煙を上げ続ける究極のHeavy Weight Break Beats Sound。様々な歴史・文化の中、異なった場所・状況が生んだ音楽・文化。人類が車も紙幣も使っていない大昔から/ 採る・食べる・寝る /といった 絶対的に必要な行動の次に行った信頼のおける文化。人類史上ひとつめの楽しみとして人が存在する全ての処で続いてきた。/ 集まる、出会う、騒ぐ、感じる、考える /大きな歴史の流れの中で、地球人として、又、日本人として 大切な「同じ」や「役割」を「今」を「これから」を ここで、、、強力なビートに乗るメッセージは、そのしっかり踏みしめた 両足にのみ伝わる 繊細だが力強く感じ取れる 「今まで」から、今そしてこれからに向かい、、、
no more hiroshima and nagasaki, no more aggression and retaliation,no more korean low voice, no more vietnam and afghan,iraq, no more control by capitalism, no more contorol by same people, no war, remember 1945, peace to the future,.coexistence on the earth, one nation.


● SHANDI-I http://shandi-i.com//
'99年より FALASHA 唯一の東洋人メンバーとして活動する。昨年、ロンドンの"UNIVERSITY OF DUB"において、ABA SHANTI-Iのシンガーとしてマイクを握り会場を震撼させる。その後も各地のABA SHANTI-Iのダンスで、彼のダブプレートが話題を呼び、FALASHA RECORDINGSより、12inchシングル“INNA SANCTUARY”がリリース。現在ABA SHANTI-I自身にSOUND SYSTEM OPERATORとしてのスキルも認められ、SINGERとしてSOUND SYSTEM OPERATORとしても国際的な活動が期待されている。


● METRO http://www.metro.ne.jp
〒606-8396
京都市左京区川端丸太町下ル京阪丸太町駅2番出口 恵美須ビルBF
Tel:075-752-4765
京阪電車でお越しの方は、丸太町駅2番出口階段を上がりきるまでにあります。地上からお越しの方は、川端丸太町交差点東南の京阪電車入口からお入り下さい。

コメント(3)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年06月29日 (日) PM10:00START
  • 京都府 CLUB METRO
  • 2008年06月29日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人