mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10/9(sat)「FRANTIC BROWN BEAT!」

詳細

2010年09月27日 17:27 更新

告知失礼します。

いわきのみなさん御無沙汰してます
ヤマンです♪


秋の夜長を熱く彩るワールドミュージックパーティー!!!
そんな夜がピッタリなレゲエバンド「FRISCO」、福島から駆け付けてくれるダブバンド「seven beach DUBTASTE」、夏の名残を楽しめるサンババンド「mocidade samba system」、ゲストDJにはジャズ〜ワールド〜ロック浸けのパーティーピーポー「菅野克哉 a.k.a.Tequila.Pro」、豪華4組を招いての開催です!
通常版としては半年ぶり。
是非遊びに来てください!


「FRANTIC BROWN BEAT!」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2307396
10/9(SAT) @ 渋谷LUSH
OPEN 23:30
ADV \2000(w1D) / DOOR \2300(w1D)

[LIVE]
FRISCO
mocidade samba system
seven beach DUBTASTE

[GUEST DJ]
菅野克哉 a.k.a.Tequila.Pro

[DJ]
MICCYAN(UP&UP)
MILKY(Drink'em all)
TOMMY(音まみれディスコ)
リョータ(otoholi/RELATIONSHIP)

[SPECIAL THANKS]
SHIGEKI(Drink'em all)


[info 渋谷LUSH]
03-5467-3071
http://www.toos.co.jp/lush


centralamerica,carib,brazil,latin,arab,africa,asia...for rudie!

カリブにコロンビア、ガーナに南アフリカ、トルコにインド。湿度高めな南国、土埃舞う中南米の街頭、喧騒と混沌の中東。そんな感じの音楽が一晩中溢れ、お酒にまみれ踊り歌うルードで酔っ払いな音楽好きが集まるイベント。

ラテン、クンビア、メレンゲ、ハイライフ、パームワイン、タウンシップジャズ、スカ、レゲエ、ダブ、サンバ、ヒバロ、ベリーダンス、ジプシーブラス・・・
テキーラにウォッカ、ビールにグラッパ、ラクにウイスキーで乾杯!!

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2010年10月04日 11:12

    ・FRISCO

    1998年結成。当初はドラム、ベース、ギターの3人編成だったが、時とともにサックス、トランペット、ペダルスチール・ギター、キーボード、トロンボーンなどが加わり、現在は8人編成。インストでありながら、歌心溢れるメロディーを心地よいREGGAE/ROCKSTEADYのビートにのせ、軽快に聴かせる。オーセンティックでありつつ、枠にとらわれないアイデアとスタンスで東京を中心に活動中。
    7インチ"GREEN TO GOLD"のリリースを機にFRISCO流のレゲエを追求し始め「インストでありながら歌心溢れるメロディーを心地よいREGGAE/ROCKSTEADYのビートにのせ軽快に聴かせる」という現在のスタイルの礎を築く。以降、「レゲエ愛に満ちていながらも、程よく枠を踏み外すユニークな楽曲」、「必殺のメローチューンと高速ロックステディ」、「飄々としつつも無駄な動きの多いライブ」という相反する要素との狭間ですっ転ぶ様が一部の好事家に受け、様々なイベントに出演。
    これまでにアルバム4枚発表。また、CHEE, RUDEBWOY FACE, G.RINA,ランキンタクシー, PACINOSなどダンスホールシーンで活躍中のアーティストとのコラボレーションも多く、リリースされたシングルはいずれも即完売。現場でのプレイ率の高さを誇る。
  • [2] mixiユーザー

    2010年10月05日 13:22

    ・菅野克哉 a.k.a.Tequila.Pro

    六本木のCLUBのマネージャーを経て、自身でTequila Productionを立ち上げる。JAZZ、ROOTS BLACK、WORLD MUSIC、ROCKを新旧問わず幅広くPLAY。9店舗回遊の下北沢ナイトウォーカーや、六本木 Museum cafe マドラウンジ(六本木ヒルズ森タワー52F 東京シティビュー内)でのSeus Les Feux De La Rampe、JAZZ ROCKIN'BLUES(小西康陽、akiko、大貫憲章、THE SAX NIGHT etc参加)等の、大型パーティーをオーガナイズし成功を収める。メインは毎月第四土曜日に@ 南青山 club everにて開催されている、竹花英二氏と共に主催する新機軸JAZZY PARTY【Spontaneous Combustion】http://ameblo.jp/spo-com/ 現在はトラックメーカーとして、SHIBUYA FMにてラジオパーソナリティとしても活動中。2009年レーベルとしてTequila Productionを位置付け、自身初アーティスト作品として、TAKEHANA & GOLDEN LOTUS作の名曲【"B"NOVA EXPRESS】を菅野克哉 a.k.a.Tequila.Pro& tg.electronics名義でRemixし、アナログ音源にて今年12/22発売。今後もレーベルワークの元様々な音源を発表予定。今後はコンピレーション音源プロデュース、バンドプロデュース、店舗プロデュースを計画中。
  • [3] mixiユーザー

    2010年10月05日 23:40

    ・mocidade samba system

    バテリア(打楽器)そしてサンバの可能性を探るために結成されたG.R.B.P. mocidade vagabundaの可変型少人数バテリア・ユニットmocidade samba system (m.s.s.)。クラブシーンでのDJとのコラボレーションや、様々なジャンルのミュージシャンのバック・サポート、大人数打楽器隊のみでのバツカーダなど、シチュエーションに合わせて編成やメンバーを変幻自在に組み替えて活動する打楽器ユニット。
    2009年には、CX系列「レッドシアター」の番組企画による「風になりたい」のレコーディングに参加。 
  • [4] mixiユーザー

    2010年10月08日 03:41

    今週です!!!

    宜しくお願いします!!!
  • [5] mixiユーザー

    2010年10月09日 21:02

    いよいよ今夜。
    渋谷LUSHでお待ちしてます!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月09日 (土)
  • 東京都 渋谷LUSH
  • 2010年10月09日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人