mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了京劇の魅力を知る〜京劇入門講座〜

詳細

2007年01月22日 17:36 更新

はじめまして。墨田区にオープンしましたアート&カフェこぐまと申します。ただいま店内では、京劇写真展を開催しておりますが、関連イベントとして、「京劇の魅力を知る」入門講座を開催いたします。間近で京劇俳優の姿とお話をごらんになれる機会です。よろしければどうぞ御参加ください。

●日時 2月10日(土) 午後7時〜
●定員20名まで 
事前予約制 店頭またはメール mail@ko-gu-ma.com にて。
●料金 1800円
特別な中国風お菓子と中国茶のセット付き
●内容  日本在住の北京京劇俳優魯大鳴さんによる
わかりやすい京劇の入門講座。
京劇のメーク・扮装をされた魯さんが、
京劇について楽しいお話と歌を聴かせてくださいます。
講座終了後には、記念に京劇衣装をお試しいただけます。
案内人:魯 大鳴 (ルー・ダーミン)
京劇役者 明治大学講師。中国北京生まれ。1976年北京市戯曲学校卒業。京劇専攻。北京風雷京劇団入団。1987年来日。舞台、テレビ、映画などに出演。美しい姿と品格ある歌、立ち回りに特徴がある。演じるほか創作も得意とし、主な作品に新京劇「桃太郎」「打報不平」などがある。流暢な日本語を生かして京劇普及のための講演、講座を実施。舞踊家への京劇指導も行う。宝塚歌劇団「月夜歌声」で、京劇「覇王別姫」などを指導。青山円形劇場、石川県立能楽堂での「能と京劇による楊貴妃」などに出演。京劇で磨かれた発音を生かして中国語教室も開いている。著書「京劇入門」(音楽之友社)「京劇への招待」(小学館)など。

コメント(13)

  • [3] mixiユーザー

    2007年01月23日 06:23

    あ、すみません。
    お店の住所が書いてありませんでした。

    最寄り駅は、東武伊勢崎線(半蔵門線乗り入れ)の
    曳舟駅です。
    墨田区東向島1-23-14です。

    道順はこちらが便利です。
    http://www.ko-gu-ma.com/access.html
  • [5] mixiユーザー

    2007年02月08日 05:58

    QAZさま
    はじめまして。

    まだお席がございますので
    どうぞお申し込みくださいませ。
  • [7] mixiユーザー

    2007年02月09日 05:57

    QAZさま

    いえいえ、またの機会にどうぞです。
    興味を持っていただけて、とてもうれしかったです。
  • [9] mixiユーザー

    2007年02月10日 06:00

    まだだいじょうぶです〜。

    メールかメッセージでお申し込みをいただけますか?
    よろしくお願いします。
  • [10] mixiユーザー

    2007年02月11日 07:38

    イベントは無事終わりました。
    ミヤモトさま、いらしてくださった方々
    ありがとうございました〜。
  • [11] mixiユーザー

    2007年02月12日 00:52

    急用が出来て参加出来ませんでした。本当に残念です。
    また、同じような催しが有りましたら掲示して下さい。
    京劇専門の「にこにこ新聞」をとっていて、毎年1〜2度の日本公演は欠かさず見ています。特に、上海京劇院の史敏さんのファンです、宜しく。
  • [13] mixiユーザー

    2007年02月13日 07:39

    ミヤモトさま
    いらしていただいてありがとうございました。

    赤く細長いのは、サンザシでつくったお菓子です。
    梅は、「話梅」というお菓子です。
    どちらも中国で、中国茶の友として定番のおやつなのでした。

    蒸しケーキ、マーラーカオですね!ありがとうございます。手作りでしたので、ドキドキしておりました。

    宗家さま
    はい、また京劇などの催し物を開催するときには、お知らせをさせていただきます。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年02月10日 (土)
  • 東京都
  • 2007年02月10日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人