mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了歌謡曲ナイトIN小倉

詳細

2006年09月13日 02:33 更新

こんばんわ。

夜のとばりを下ろす係だと言われている者です。新イベントを始めるので告知させてください。

「若者たちのハプニング」

9/23(土曜日)
小倉メガヘルツ 8時より夜明けまで
1500円1ドリンク付き
選曲
タクミ
シュニスタ

1968年から〜1971年まで泣けて踊れる歌謡曲で踊りまくろう。

68〜71年あたりの日本のロックや歌謡曲リズム&ブルースのインチキカバーとかゴーゴーインストグルーヴィなジャズロックのレコードを主にDJしてます。一貫して変わらないヒップでクールな音楽を追求してイベントやってるので是非遊びに来てください。

コメント(12)

  • [1] mixiユーザー

    2006年09月18日 22:40

    よく人から和モノのイベントでかかる曲ってどういうのかわかんない?って聞かれるのでイベントまでに何枚か紹介します。なんかレコ自慢みたくなるのもイヤだし適当なラインで‥

    村岡健とボサ・ノヴァグループ「ボサ・ノヴァムード心」

    当時のヒット曲をボサノバでアレンジしてるレコードなんですけどその中でも水準が高いレコードだと思います。この中の曲で安井かずみの「月のしずく」と泉アキの「恋はハートで」はよくDJでかけてました。全体的に伊集加代子さんのスキャット入っててウチでラウンジアルバムとして聴くのもいいですね。最近何故かCD化されてるみたいなので(広志くん情報)興味のある方は聴いてみるといいかもしれません。
  • [2] mixiユーザー

    2006年09月18日 22:43

    サンドラ・アレキサンドラ*サンドラと12人の侍たち LP

    このサンドラアレキサンドラという人はちゃんと海外でアルバムを出してたりしてそれなりに有名な人なんですが、日本に来て何故だか日本語カバーをやらされていて、内ジャケでは脱がされてたりします(笑)中でもカタコトの日本語で歌っている石原裕次郎の「夜霧を今夜もありがとう」や「男狩りのブルース」(コレはオリジナル?)は和製R&Bでたまに部屋で聴いてたります。これを聴いてるとカサノバセッテやサラ&メロディやメンズトリオなんかのオシャレな民謡のカバーなんかも聴きたくなっちゃって。しまいには氷川きよしが凄く聴きたくなってしまいます(笑)。
  • [3] mixiユーザー

    2006年09月18日 22:59

    涙の季節*華麗なるロマンティックギター/神谷正行グループ

    クラウディアの恋のカローラをスキャットでやってるLPです。オリジナルはオールスタースレオンというグループがやってますが、オリジナルよりも演奏力の水準が高くて踊れます。伊集加代子のゴーゴースキャットと繋げると上手く繋がりますネ。比較的安く見つかるレコードでお気に入りの一枚です。
  • [4] mixiユーザー

    2006年09月18日 23:26

    あぁ、行きたひ...。
    こんど福岡でやってください。
  • [5] mixiユーザー

    2006年09月19日 23:44

    アンダーグラウンドディスク/ザ・バカボンズ

    ザ・バカボンズLP。当時のジャズミュージシャンがアルバイト的にやっていると思われるレコードなのでさすがに演奏は上手いです。レコードの片面がカバー曲で、村岡実の尺八が全面的にフィーチャーされているジェファーソンエアプレインのカバー曲「あなただけを」はかなりグルーヴィで踊れます。この曲をクラヴヒッツにしようと企んでいてよくかけてたんですが尺八がアッパー過ぎて思ったより踊リずらいんですよ(笑)。好きだけど。
  • [6] mixiユーザー

    2006年09月19日 23:47

    マリィさん>博多ではR&B天国とラブロックを主催してました。今回メガヘルツさんがウチで是非やってくれということで、実現したイベントなんです。もしお暇でしたら遊びに来て下さい。朝までやってますので。
  • [7] mixiユーザー

    2006年09月20日 12:57

    こういうイベントまったく行ったことないんですが、
    一人でいっても楽しめますか?
  • [8] mixiユーザー

    2006年09月20日 14:06

    オレはいつも主催してる立場なんで断言はできませんが、いろんなジャンルの人に受け入れられるようにイベントやってるつもりなんで大丈夫だと思います。和モノ独特のグルーヴはかなり和めますよ。格好も気にせず遊びにきてください。
  • [10] mixiユーザー

    2006年09月22日 22:23

    松岡きっことデート・ラブラブ25時/松岡きっこ

    真面目にレコード紹介してもつまんないのでたまには遊びでこういうレコードもしょうかいしないとネ!

    このレコードは全編語りで構成されていて、松岡きっこ本人がアルフレッド・ザ・グレイトブラスが演奏する歌謡インストバックにを語りでデートで男の人とデートのしかたを教えてくれるという企画レコードです。くれないホテルのインストでは「男の人とホテルの部屋に入った時にまずベットで泣くこと!」とかなんとか言ってます(笑)。全体的にユルい内容なんですが、DJする時のつかみとして使うのは面白いかもしれませんね。オレはこういうの流すDJは大嫌いですけど(笑)。
  • [11] mixiユーザー

    2006年09月23日 07:49

    いよいよ今日です。

    クラウディア/五木の子守唄

    ブラジルの歌手クラウディアの五木の子守唄です。外人が歌う民謡のカバーは個人的に好きです。ボサノバ調のアレンジでなんか落ち着くんですよ。でも内容は期待するほど良くないです(笑)このシングルはジャケ買いで買ったかな。イベントの一番最初によくかける曲です。
  • [12] mixiユーザー

    2006年10月05日 20:40

    ******************************************************

    10月7日(土) "PUNCH DE BEAT vol.4〜そんなアンタにゃエレジーロック〜"
    at 福岡親不孝 VooDooLounge (福岡市中央区天神3−2−13 天神センターBLD.3F tel:092-732-4662 fax:092-732-4381)

    ※Gt.のハニーとOrg.のケイが脱退する為、現メンバーで最後のライブです!※

    open 21:00/start 21:30
    adv.\2,000/door\2,300(+1drink order)

    w/
    フレア・オッズ (名古屋)http://www.geocities.jp/flare_odds/
    THE BAWDIES (東京) http://thebawdies.fc2web.com/
    LOVE BiTES (福岡) http://sound.jp/lovebites-mania/

    dj/
    タクミ(R&B天国)
    ユ→スK (HiT&RuN)

    fashion show/
    ハレンチメイツの"タイムマシンにおねがい!"
    (50'sのメンバーも出演します)

    これが本当に4人で最後のライヴです!
    50's記念館ブースを設け過去8年間のライヴ写真やアー写、フライヤーなどを展示したり、現在使っている五種類の衣装をライヴで全て着用、持ち曲を出来る限り演奏したり、過去のライヴ映像や自主制作映画、PVの上映などとにかく超スペシャル!!!
    是非ぜひ遊びに来てくださいー!

    チケット予約はthee50shighteens@yahoo.co.jpまで!
    thee 50's high teens WEBSITE→http://sound/jp/50s/

    先週末に行ったハイモダニティというイヴェントで一足先にTHE BAWDIESを観たんだけど演奏上手くて、ボーカルの歌唱力も外人並の音域の広さでかっこよかったですよ。あとはフレアオッズ!これは説明不要ですよね。オレもライブ楽しみにしています。

    50s主催のイヴェントですがPUNCH DE BEAT今回で最後だし、50s力になりたいのでオレも告知させてもらいました。オレのマイミクで福岡あたりに住んでる人、絶対いい夜になるんで是非遊びに来てね。待ってるよ!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年09月23日 (土)
  • 福岡県
  • 2006年09月23日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人