mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了20100308[MON]GRACE NOTE@SALOON

詳細

2010年02月28日 18:32 更新

管理人様告知失礼致します。


<<GRACE NOTE>>

grace noteとは日本語で「装飾音符」、もとにある音をよりきらびやかに演奏するための細かい音符のこと。
大人のWeekdaypartyとして、saloonの漆黒のフロアを豪華なラインナップが煌びやかに演出。
2回目となる今回はドイツMerkur Schallplattenからのリリースなどでも知られ、代官山UNITを中心に国内外で活躍するGonnnoを迎え開催。
その懐の深くアシッド感溢れるダンサブルなDJでダンスフロアを沸かせるだろう。

2010.3.8(MON) @ SALOON
(http://www.unit-tokyo.com/saloon/)
OPEN:22:00
FEE:DOOR\1500 W/F\1000

Guest DJs:
>>Gonno (Merkur Schallplatten / WC Recordings)
>>Hiroya Inako(Grasshopper Muzic/Precious/Bird`s Eye View)

Resident DJs:
>>Yoshihiro Tsutsumi(Grasshopper Muzic.LLC/Birds Eye View)
>>ENUOH(CAIZOC/10 Count Block)
>>SHO-HEY(OCTAGON + The garden by KBJ)

FOOD
>>Snack Piyo(Team Saizenretsu)

[Guestartist information]
>>Gonno (Merkur Schallplatten / WC Recordings):

DJとして東京で活動開始後、ハウス・テクノを行き来する独自のプレイスタイルを確立していく。2005 年に日本のWC Recordingsより1stアルバム ”My Existence” 、イギリスのRe-Activeより ”Hammersmith EP” のリリースを皮切りに、2006年にはイギリスのPerc TraxからWC Recordings主宰Salmonとのスプリット12インチ "WC Succession EP" 、Stian Klo”Timanfaya”のリミックスをリリースし、これらがヨーロッパでヒット。ベルリン公演をBar25等で敢行し、2008年には再び5箇所公演を実現、2009年にはベルリンの野外フェスティバルWorldtronicのアフターパーティにも出演した。

2008 年にはベルリンの新レーベル "Merkur Schallplatten" よりアナログ12"オンリーの “Merkur 01”を、5月には再びPerc TraxよりEP "WC Succession EP2" をリリース。同年10月には新レーベル ”Beyond Records” から12インチ “I Don’t Need Competition” がリリースされ、僅かなメディア露出にも関わらず、Steve Bug、Laurent Garnier等ヨーロッパ各地のDJがサポート、またドイツのクラブ情報誌 ”Groove Magazine”や “De:Bug” でも「新世代デトロイトテクノ」等と評され、ミニマル/エレクトロ以降のダンスミュージックとして新たな注目を集めている。

現在はMerkur Schallplattenより3枚目の12"のリリースを控える他、主に代官山UNITでのパーティを中心に各地で活動し、懐の深くダンサブルなDJや、メロディックかつアシッド感覚溢れるライヴセットでダンスフロアを沸かせている。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月08日 (月) 22:00
  • 東京都 代官山SALOON
  • 2010年03月08日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人