mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第95回 犬鳴山とブラリ脇田温泉

詳細

2014年03月28日 01:43 更新

2月の山歩きは3/30(日)に行います。
登る山は宮若市の犬鳴山(583m)です。

○集合時間 9:00
○集合場所  犬鳴ダム堰堤駐車場

○コース
犬鳴ダム堰堤〜ダム側登山口〜犬鳴山〜(縦走路)〜薦野峠〜西山〜司書橋登山口〜犬鳴別邸跡〜(戻)

歩行時間は6時間位です。

○参考文献
・海鳥社刊「福岡県の山歩き」p54〜55

○危険個所など
・薦野峠から西山にかけてはロープが張られた急傾斜になります。
・鹿見分かれからエスケープルートを取る場合はほぼ廃道を通行することになり、藪漕ぎ他を強いられる可能性があります。

湯どころについては、脇田温泉の楠水閣とかがあります。
入浴料は【¥800】です。



○持って行くもの
・動きやすく汚れても良く乾きやすい服装(化繊推奨)
・防寒具(手袋、フリースや毛の中間着、ニット帽など)
・登山用の靴(ハイカット、防水性のトレッキングシューズ推奨)
・ザック
・水筒(飲料1500ml以上)
・昼食
・雨具
・敷布か椅子
・ヘッドライト(懐中電灯で可)
・行動食(お菓子など)
・入浴用具
・・・等

※地図はこちらで用意します。

○最大人員
15人ほど。


とりあえず参加/保留/不参加の表明をお願いします。
参加される方は交通手段、便乗希望なども沿えて下さいな。

また初参加となる方は緊急の連絡が着く様に、
私宛にメッセージでお名前・携帯電話番号・携帯Mailアドレス等を
送って下さいな。

コメント(32)

  • [1] mixiユーザー

    2014年03月02日 03:00

    今のところ、犬鳴山単峰で考えてはいますが、2名以上の要望があれば西山への縦走コースにしても構いません。

    その場合、歩行時間は7時間程になります。
  • [2] mixiユーザー

    2014年03月02日 11:34

    うわー犬鳴登ったことないから行きたかったな〜!
    予定が合わず残念です(╥﹏╥)
    楽しんで来て下さい(^-^)
  • [4] mixiユーザー

    2014年03月02日 12:12

    別日なら行きたかったです(ー"ー;)
  • [5] mixiユーザー

    2014年03月02日 22:57

    こんばんは、今なかなか山に行く時間もありませんが、またかわうそさんと山登りしたいですよ。
  • [6] mixiユーザー

    2014年03月03日 01:13

    >>[2]
    >>[4] たかしさん

    土日なら別日に変更もできますよ。
    22(土)、29(土)、30(日)とか。
    15、16はちょっと用事ありますのでダメですけどね。
  • [7] mixiユーザー

    2014年03月03日 08:06

    >>[006] 自分は30日しか駄目です。
  • [8] mixiユーザー

    2014年03月03日 08:20

    もし30日に可能な場合、西山の周回希望です
  • [9] mixiユーザー

    2014年03月03日 12:44

    犬鳴、行ってみたいですが。別件が(T_T)
  • [10] mixiユーザー

    2014年03月03日 20:45

    もくもくワキタ温泉いいなぁ〜(ΦωΦ)
  • [11] mixiユーザー

    2014年03月03日 23:44

    私は29,30日だったら空いてます。
    ただ車なしなので、どこか駅とかで拾ってもらうことが可能でしたらm(_ _)m

    西山縦走は私いけるかなー?
    もし日にちが合って、縦走になったら調べてみて考えますね(^ω^)
  • [12] mixiユーザー

    2014年03月04日 11:34

    アタシも29日か30日だったら参加したいです

    ファービーさんと同じく、縦走、アタシでも行けますか?^^;
  • [13] mixiユーザー

    2014年03月04日 12:36

    この山は未踏峰なので興味がありますが、この日は残念ながら参加出来ませんです。(泣)
  • [14] mixiユーザー

    2014年03月06日 02:28

    >>[8]
    >>[11] ファービーさん
    >>[12] mieさん

    30日に行けそうな方が多いんで、そちらに日を変えておきます。
    縦走は、どうしようかな…。
    大丈夫だと思いますが。
    たかしさんの他にも決心がつく人が居られるなら。

    縦走路は、基本的に長い急な登り下りはあんまりなくて、小ピークを細かく超えていく感じです。
    犬鳴ダムの西側を巻いていく感じで、エスケープルートもなくはないです。
    薦野峠から西山にかけてはロープが張ってある程度には急にはなります。

    縦走するなら入山はトンネル側登山口からではなく、ダム側から行こうかなとも思います。

    とりあえずmieさんは夏に井原山の洗谷とか周遊して歩いてるので大丈夫じゃないでしょうかね〜。

    ご参加待ってマース。
  • [15] mixiユーザー

    2014年03月06日 02:31

    脇田温泉の楠水閣の案内です。
    入浴料は800円です。

    「http://www.nansuikaku.com/Fyunozen.html#Main」
  • [16] mixiユーザー

    2014年03月06日 22:36

    花見登山になればいいですね♪
    ヨロシクお願いしますm(__)m

    現地集合します(^∇^)

    車出しますんで福岡方面参加の方いたら乗っけますよ♪
  • [17] mixiユーザー

    2014年03月07日 00:12

    >>[16]

    よろしくお願いします。
    歩みは早くないのでその点、ご容赦を。

    花は…、スギ・ヒノキとか中心の暗めの森ですし、時期的にもないかもしれませんね。
    下山したところにある城跡の犬鳴別館には桜の木が結構ありましたので、ひと月後ぐらいには見頃になってるかもしれません。
  • [18] mixiユーザー

    2014年03月07日 16:11

    日にち変更してもらったのに

    「スギ・ヒノキとか中心」なんですか??????
    花粉症がヒドイので悩みます・・・

    月末だと、もうそろそろ花粉の時期は終わりそうなので大丈夫だと思いますが
    2日前くらいの花粉の状況でボタン押します

    スミマセン・・・
  • [19] mixiユーザー

    2014年03月09日 00:44

    >>[18]

    あら〜、花粉症ですか。
    福岡のお山は中腹まで大抵、スギ・ヒノキが中心の植林帯ですので登山はツライかもしれませんね。
    稜線に上がると自然林みたいになるところが多いですけど、この山域は一部を除いてあんまりそうなってない感じですし。

    まぁ、催行日までまだありますし、症状と花粉量と相談と言うことでも。
    行かれる場合は縦走に興味ありますかね?

    花粉症、私もそうっちゃそうなんですが、今年の症状は軽めですね。
    2、3日ドラッグストアで買ってきた漢方の薬飲んで、後はたまにマスクしてる位で何とかなってますし、今日も全然症状でませんでしたし。
  • [20] mixiユーザー

    2014年03月11日 23:28

    案があるんですが!
    もし西山の周回になった場合出発を9時にしませんか?

    単品だと10時でもいいのだろうけど、のんびりペースだと西山まで行ってたら10時からだと16〜17時になるのでは?
    ぼちぼち日が暮れるの遅くなってるけど余裕持って下山したいからですね(^∇^)
  • [21] mixiユーザー

    2014年03月12日 00:52

    >>[20]

    西山への縦走にすると変更したときにはスタート時間も変更しますよー。
    今はまだ参加者と縦走希望者が、たかしさんのみなので単峰のままです。

    縦走したい、またはしてもいいと言う方がどれくらい居られるかは分かりませんし。

    催行日1週間前になっても他に音沙汰がないときは改めて考えます。

    まぁ、しかし縦走するとしたら犬鳴山から向こうしばらく、昼食を取る適地が殆どないのがネックですねー。
    広さ的にないこともないのですが、眺望が得られる訳でもないんですよね。
  • [22] mixiユーザー

    2014年03月23日 02:56

    ごめんなさい!
    縦走どうしようか考えてたら募集期限きれてしまってましたm(。≧Д≦。)m!
    縦走なのですが、やっぱり現状体力が厳しいそうなので大変申し訳ないのですがやめておきますm(_ _)m
    練習に登りに行こうとか思いながら予定が空かず…日にち調整して頂いた上に引き伸ばしてしまいすみませんでした!
    気にせずたかしさんと縦走行ってきて下さいね(*`・ω・´)ノ♪またの機会に宜しくお願いしますm(_ _)m
  • [23] mixiユーザー

    2014年03月23日 07:03

    >>[022]

    すいません。
    募集期限が20日になっているのはイベント日を23日にしていた頃の名残です。
    変更し忘れてました冷や汗

    現状、まだ縦走すると決まった訳ではありませんので、ファービーさんさえよろしければ是非参加してみて下さいなわーい(嬉しい顔)

    ちょっと出先なので明日の晩には募集期限修正しておきます手(パー)
  • [24] mixiユーザー

    2014年03月23日 08:02

    とりあえず募集期限は28日の金曜まで位です。

    参加の意向だけ示しておいて、交通手段も確保できてる方なら前日でもいいですが。
  • [25] mixiユーザー

    2014年03月25日 01:15

    募集期限、修正しておきました。
  • [26] mixiユーザー

    2014年03月26日 22:45

    かわうそさん、ありがとうございます!
    現状他に縦走じゃない方がいいと言う方もいないようですし、今回はやめておきますね〜m(_ _)m
    ぜひ縦走行ってきてくださーい(*`・ω・´)ノ
    お誘い下さり本当にありがとうございます!
    暖かくなってきたし体力上げていこうと思いますので、また参加させて下さい☆
  • [27] mixiユーザー

    2014年03月27日 16:30

    スギ花粉も落ち着いて、ヒノキだとそんなに症状が出ないので
    どうしようかなぁと思ってたのですが、アタシも縦走が自信なくて迷ってたとこです
    週末お天気崩れるようですし、今回はやめておきます
    日にちも変更していただいたのに、スミマセン
  • [28] mixiユーザー

    2014年03月28日 01:21

    >>[26]
    >>[27] mieさん

    了解です。
    なぜか単峰登山の予定なのに、縦走する流れで敬遠になってるのが残念ですが…(;^ω^)。
    私は大勢が分かりませんでしたので、「どちらでも」と言う立ち位置を取らざるを得ませんでしたので。
    なんか最近、私から見てえらく体力のある方と接することが増えまして、「ロングコースを短時間で行くのが流行りなの?いやいや…」と考えるものもありましたし。

    まぁ、天気あまりよくないようですし仕方ないですね。
  • [29] mixiユーザー

    2014年03月28日 01:39

    >>[20]

    他に参加者もいませんし、犬鳴〜西山の縦走ルートにします。
    集合時間は9時に変えておきます。
    ペースに関して申し訳ないですが、私の歩みはスロースターターかつ、ゆっくりめでしか行けませんので了解願います。

    ただし、日曜は天候がよくなさそうです。
    現時点で降水確率が60%のようです。
    土曜の午前中までで50%以下にならないようでしたら中止にします。
  • [30] mixiユーザー

    2014年03月28日 08:00

    >>[029] はーい! ちなみに、先ほど天気見てたら明日は100%になってましてあせあせ(飛び散る汗)日曜日まで引き続き雨になってますねバッド(下向き矢印)

    いっそうのこと今回は中止にしときますか?
  • [31] mixiユーザー

    2014年03月29日 12:42

    >>[030]
    明日の降水確率70%ですので中止にします。

    またの企画でお会いしましょー手(パー)
  • [32] mixiユーザー

    2014年03月29日 12:55

    >>[031] 楽しみしてたけど残念ですバッド(下向き矢印)
    自分のイベのときでも是非、参加してくださいねわーい(嬉しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年03月30日 (日) 日曜日
  • 福岡県 宮若市
  • 2014年03月30日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人