mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了夏企画・栃木福島1DAY ロードツーリング

詳細

2007年08月07日 00:04 更新

8月15日(水)に栃木・福島方面の1DAY100km輪行ロードツーリングを
企画しています。
こんな暑い時期なので少しでも涼しいルートを探して・・・。

ルートは、
東武鬼怒川の先の川治温泉を8:30に出発し、国道121号で男鹿高原、山王峠へ、
その先は国道352号に入り、会津高原尾瀬口、中山峠を経て、新田原で左折し、
鱒沢渓谷を南下し、安が森峠から湯西川温泉を通り、再び121号に戻り、
14:30川治温泉着の100km弱を考えています。
川治温泉に戻った後は、温泉で汗を流し、ビールで疲れを癒しながら東武線で
のんびりと帰還です。

輪行往路は、
東武北千住5:15、春日部5:44の日光行きを下今市で鬼怒川方面へ、
そして川治湯元8:05着。
輪行復路は、
川治湯元16:03、春日部19:00、北千住19:22着の区間快速で。
車の人は、龍王峡の駐車場にとめて、川治湯元で合流。

お盆を暇にしている方、良かったら是非!!
参加希望者は、ここに参加表明をお願いします。

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2007年08月08日 10:21

    部族長さんからも情報をいただき、いろいろと調べたところ、
    福島県舘岩方面からのルートは2本ともロードでは無理そうなので、
    ルートを変更します。

    東武鬼怒川の先の湯西川温泉駅を8:30過ぎに出発し、国道121号を
    北上し、上三依で国道400号に入り塩原温泉へ、塩原温泉からは、
    日塩もみじラインの峠越えで龍王峡へ。
    龍王峡から再度121号を北上し、川治温泉で左折し県道23号へ、
    黒部ダムを経由し、県道249号で湯西川温泉を経由し、
    湯西川温泉駅に14:30着の100km超えのコースにします。

    荷物は道の駅湯西川のコインロッカーに預けられるようです。
    そして、ツーリング後は、道の駅で温泉に入り、湯西川駅から、
    電車で帰還します。

    往復の電車の予定は同じです。乗下車駅が湯西川温泉に変わるだけ、
    車の人は道の駅湯西川に置けると思います。
  • [2] mixiユーザー

    2007年08月10日 16:33

    当日の北千住、春日部までの乗り継ぎ案内。

    北千住5:15初のためには、
    ・柏4:47 →松戸4:56→北千住5:05(常磐線快速)
    ・柏4:35 →松戸4:50→北千住5:03(千代田線)
    ・五香4:40→松戸4:51(新京成)

    春日部5:44初のためには、
    ・野田市始発5:18→春日部5:39(野田線)

    柏南部方面の方は、私が八柱まで車で行くため、
    3名まで同乗可能です。

    現在、4〜5名が参加調整中と聞いています。
    皆さん、どうぞ!!
  • [3] mixiユーザー

    2007年08月11日 01:18

    参加します。よろしくお願いします。
    車で、道の駅湯西川へ行きます。
  • [4] mixiユーザー

    2007年08月11日 06:07

    参加希望です。山岳楽しみでするんるん
  • [5] mixiユーザー

    2007年08月14日 07:09

    東武線沿線ですので、参加したい気持ちはあるのですが、私が参加だと帰りの輪行電車に間に合わないような気がします。
    そこで、前半の半分だけ参加も考えたのですが・・・
    でも、参加者見ると、”止めた方が良いよなー”と思ってしまいます。
    情けないねー(泣
    赤いターマックさんは、不参加ですかー(笑
  • [6] mixiユーザー

    2007年08月14日 20:20

    ことねさん、

    明日はツーリングモードのペースで景色を楽しみながらの
    山岳ロードです。

    前半だけでもどうぞ!!
  • [7] mixiユーザー

    2007年08月14日 20:42

    アンカ銀さん

    どこまで付いて行けるか分かりませんが、参加させて頂きます。
    参加の皆さん、登りが遅いのは許してくださいね。
    春日部で乗車します。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年08月15日 (水)
  • 栃木県 川治温泉からの1周100km
  • 2007年08月14日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人