mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「アースデイEZO 2007」

詳細

2007年04月18日 10:15 更新

「どんど鼓祭り」よかったですねー。
スタッフのみなさま、お疲れ様でした。
ということで今週末はこちら!!!

***************************

「アースデイEZO 2007」

日時 2007年4月22日 10:45〜20:40(昼の部、夜の部)
場所 札幌テレビ塔広場及び大通り公園1丁目
料金 入場無料(テレビ塔展望台入場料は別途必要です。)
主催 EarthdayEzo 2007 in 大通公園チーム

【Massages from EarthdayEzo2007 in 大通り公園】

たった一つのかけがえのない地球の事を思い、今日から行動する。アースデイはそのきっかけの日。大通公園会場ではEarthday Ezo 2007のオフィシャル会場として、北海道のたくさんの人の地球への思いがヒトツになれる場にしたいと思います。会場に来てくれた人みんながアースデイの参加者です。一人でやるのは難しいでも、その日まわりにはたくさんの仲間がいます。

小さな事でもいいです。
やれる事からやっていきましょう。
Love & Peace

【大通り会場で行われること】

「地球のために」をキーワードに、様々なオモイがこもった、ライブ、出店、展示が行われます。ステージ、飲食・物販エリア、展示エリアの計4つのゾーンを設置。それぞれのオモイを感じてください!

1.PEACE LIVE STAGE(ピース・ライブ ステージ)
2.EARTH BEAT STAGE(アース・ビート ステージ)
3.ECO FOOD&MARKET AREA(エコ・フード&マーケットエリア)
4.ALTERNATIVE ART AREA(オルタナティブ・アート エリア)

--------------------------------------------

■ ステージ PEACE LIVE STAGE & EARTH BEAT STAGE
音楽は人を、地球を元気にします。使い終わったてんぷら油から作ったリサイクル燃料「BDF(BioDieselFuel)」のみでライブステージの電力を供給して、計16アーティストのメッセージを伝えます。

・PEACE LIVE STAGE
10:45〜11:00 開催の挨拶
11:00〜11:30 アイヌアートプロジェクト
11:30〜12:15 谷本 光
12:15〜13:15 ダチャンボ
13:15〜14:05 ドラムサークル
14:05〜14:50 タートルアイランド
14:50〜15:35 OKI
15:35〜16:20 ikke
16:30〜17:25 Tike
17:35〜18:25 オロカルド
18:25〜19:20 MJP
19:20〜19:30 閉会の挨拶

・EARTH BEAT STAGE
11:30〜11:45 Maki Gurung
12:15〜12:30 eye
12:30〜12:45 しんた&ヤス!
14:05〜14:20 なちこ(種田菜採子)
14:50〜15:05 岡山 守治
14:35〜15:50 岡山 守治
・DJ ブース
16:30〜16:55 DJ MARYAN MARYAN (s.u.n.s/TRIPLE-X)
17:25〜17:55 DJ MARYAN  MARYAN (s.u.n.s/TRIPLE-X)
18:20〜18:50 DJ MARYAN  MARYAN (s.u.n.s/TRIPLE-X)

■ ECO FOOD&MARKET AREA(エコ・フード&マーケットエリア)

アースデイの日は環境にこだわっておいしい食べ物を地球と一緒にいただきます。食器を洗って再利用することができる「移動食器洗浄車アラエール号」も登場します。そして地球のことを考えた、いつもとはちょっと違う買い物を楽しんでみませんか?

■ ALTERNATIVE ART AREA(オルタナティブ・アート エリア)

地球の事を考えて、行動している人たちの思いの表現の場です。その思いに触れてみませんか?

***************************

私eye、「どんど鼓祭り」でステキな声を聴かせてくれたなちこちゃんや和太鼓のしんたくんも出演します。

よろしくお願いいたします!

コメント(15)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年04月22日 (日) 10:45〜20:40
  • 北海道 大通り公園1丁目
  • 2007年04月22日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9人