mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了スピリチュアリティと全人的医療講演会

詳細

2008年07月01日 06:13 更新

軽食つきでただというすばらしい講演会です。
私以外の演者の先生方もまた、優秀ですばらしい方達です。
見逃せません!

第13回北摂四医師会全人医療研究会

場所:ホテル日航茨木  祥雲の間

シンポジウムテーマ:スピリチュアリティ

講演1:スピリチュアリティの二つの位相:聖なるものと全体なるもの

意識情報研究所 尾崎真奈美

講演2:全体性の回復とスピリチュアリティ:精神療法の経験から

花園大学 吉村哲明

講演3:「一人称のからだ」という視点:全人医療における心・身体・精神の統合

関西大学 村川治彦

講演4:末期患者のスピリチュアルペインとケア

六甲病院 沼野尚美

パネルディスカッション  17:15〜

コーディネーター   藍野学院短期大学 後山尚久・深尾篤嗣


コ・メディカルと学生は無料

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2008年07月02日 10:37

    凄く行きたいけど、仕事なんです。
    とても残念です。
  • [2] mixiユーザー

    2008年07月02日 19:51

    凄くいきたいんですけど、遠くて時間なくていけません(>_<)
    後日講演会の内容を文章にしたりしますか?そうゆうものがあったらぜひ購入したいですぴかぴか(新しい)
  • [3] mixiユーザー

    2008年07月02日 20:04

    他の先生のはわかりませんが、私はたぶんどこかの学会誌に投稿すると思います。印刷されるのは来年でしょうけれど。
  • [4] mixiユーザー

    2008年07月02日 21:02

    そうなんですか★ありがとうございます。直接はないんですね。残念ですけど、探してみます!
  • [5] mixiユーザー

    2008年07月02日 22:17

    間違えました!
  • [6] mixiユーザー

    2008年07月12日 07:47

    こられない方のために・・・
    ちょっとだけよ・・・

    前略

    10. 別研究によりますと、日本人の捕らえるスピリチュアリティは、美徳という側面のみならず神秘主義的能力という意味で、たとえば、ヒットラーやラスプーチンなどもスピリチュアルな人物に上げられていました。これが日本の特徴的なスピリチュアリティの捕らえ方のようです。スピリチュアリティは、このように輝かしい光や愛といった真善美を追求する方向、これを聖と呼ぶと、それともう一方人間性の深みを追求して自己に帰る方向も含めた、全体性という二つの見方があるとまとめられるでしょう。この議論に関連して、スピリチュアリティをめぐってこのような2項対立概念が指摘されます。

    11. WHOの健康定義から、聖なる・全体性という点について説明するとこのようになります。つまり、WHO定義では、健康のスピリチュアルな側面は、身体・精神・社会的側面から独立したひとつの次元であるとされております。これがいってみれば狭義の聖なるHOLLYな次元です。それに対し、臨床的にはこれら4つの健康側面を包括してスピリチュアリティと呼ぶ立場が多く採用されますが、こちらはむしろ全人的・ホリスティックと呼ぶもの同義であり、こちらを全体なるものと捉えるやり方です。

    12. 先ほどスピリチュアリティをつながりと捕らえる操作的定義を紹介しましたが、つながりを他者・自然・超越・自己の4方向と捕らえるとき、縦方向を聖なるもの、4方向すべてを全体と捕らえるやり方が、WHO定義からの説明です。縦軸のみに注目して、超越を志向して上昇するのを聖なる、自己の内面を掘り下げる方向も含めたものを全体性と捕らえるのが、窪寺定義の立場です。この上昇と下降については、超越と内在、自力と他力など二つの極が同時に存在するという矛盾を抱えており研究者は説明に苦心してきています。この女の子は、ひっくり返すとひげのおじさんに見えるのがわかりますか?逆さにしてみたら異なったものに見えるけれど、対象は同じものだということをここでちょっとおぼえていてください。

    あと略
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年07月12日 (土) 15:00〜18:00
  • 大阪府 茨木
  • 2008年07月11日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人