mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【8/23柏崎:参加無料】郵便事業主催、小学生向け手紙作成体験プログラム開催

詳細

2009年08月10日 01:07 更新

【2次募集締切:8月17日(月)必着】


8月23日(日)、柏崎市市民プラザで【参加無料】郵便事業株式会社主催、小学3〜6年生向け手紙作成体験プログラム「〜温もり伝えて人がつながる〜わくわくパズル」が開催されます。

同イベントは、デジタル化が進み温もりの通い合うアナログのコミュニケーションの機会が減る中、人と人を温もりで繋ぐ手紙の楽しさを小学生たちに体感してもらおうというもの。

オリックス・バッファローズ、ガンバ大阪のキャラクターや週刊ファミ通の表紙などを手がけ、最近はEXILEのメンバーのキャラクター画を描くなどさらに活躍の場を広げているイラストレーターの松下進(まつしたすすむ)氏を講師に迎え、松下氏が3時間にわたり絵や手紙の楽しさを子どもたちに指導。

特別協力はブルボン、協力は北越製紙。

当日は参加者に協力会社からプレゼントも用意。


≪概要≫
名称:〜温もり伝えて人がつながる〜わくわくパズル
講師:松下進 氏
日時:8月23日(日)13:30〜16:30
場所:柏崎市市民プラザ
住所:柏崎市東本町1-3-24
参加:無料
対象:小学3年生〜6年生の児童とその保護者
定員:2次募集の定員は、10組20名(抽選)
応募:以下URLから申し込み用紙をダウンロードし、必要事項記入の上、はがきに貼り付け、8月17日(月)必着で「わくわくパズル事務局」に郵送。
http://post.japanpost.jp/whats_new/2009/0716_01.html
問合:わくわくパズル事務局 0120−0909−78
備考:選出は抽選。当選者には、参加票を郵送。


≪プログラムの内容≫
はがき6枚分の大きさの紙に、松下氏の指導のもと子どもたちは自分の夢を絵で描く。

それを6等分に切り分け、子どもたちにとって大切な人「1人」に6枚のはがきを1枚づつ送り続ける。

差出人である子どもたちは送る「わくわく感」を、受取人にはパズルを完成させる「わくわく感」を体感してもらうもの。

また、これ以外にも当日参加者だけに特別プログラムも用意。


≪過去のわくわくパズル≫
http://dreamagent-report.at.webry.info/200903/article_1.html

http://www.susumumatsushita.net/press/release/pr090313jp.pdf

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年08月23日 (日) 13:30〜16:30
  • 新潟県 柏崎市:柏崎市市民プラザ
  • 2009年08月17日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人