mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了キングオブザケイジ in 沖縄2010「登竜門」開催

詳細

2010年01月04日 18:15 更新

KING OF THE CAGE(キングオブザケイジ)沖縄大会「登竜門」、2010年1月30日(土)沖縄コンベンションセンターにて開催します。

KING OF CAGE 沖縄大会「登竜門」の注目試合は、メインイベントのマモル vs Frank BacaのKING OF CAGE ワールドジュニアフライ級タイトルマッチ。アメリカPPVデビュー戦。対するBaca選手は非公式試合を含めると8戦無敗のKOTC期待の新星です。観客に見せる試合を好むマモルがどうパフォーマンスするか、若手の怖いもの知らずの爆発力で経験豊富なマモルを圧倒するのか?が注目な試合です。もう一つの注目として、セミファイナル 朴 光哲 vs Tony Hervey戦。当初はハービーのベルトをかけたタイトル戦になる予定だったが、12月に行われた防衛戦でまさかのタップ。王座転落となった。そんな状態でも朴はハービーを一人の選手として尊敬し、ノンタイトルでも彼と戦いたいと要望があり実現するこの試合。スタンドでの打撃力、ハートの強さをかねそろえた両選手。とても興味深い試合となりそうです。

■登竜門2010 対戦カード■

第1試合
玉城 毅 vs Bryon Shnell

第2試合
Leandro Cussano vs Christian Vargas

第3試合
熊澤伸哉 vs Steve Hecht

第4試合
曹竜也 vs Shigeki Matsuda

第5試合
Roxanne Modafferi vs Molly Helsel

第6合
ストラッサー起一 vs Toby Imada(ベストサブミッション賞受賞)

第7試合
朴 光哲 vs Tony Hervey

第8試合ーワールドジュニアフライ級タイトルマッチ
マモル vs Frank Baca

*カードは予告なしに変更されることがあります。

キングオブケイジのスタンスは、格闘家の登竜門。すなわち成功へと至るために乗り越えなければならない難しい関門であること。世界中からのベテラン格闘家、新人格闘家を含め多くの格闘家達に挑戦の場を与え続け、多くの成功者すなわちキングを世に送り出しているのがキングオブザケイジです。今大会はキングオブケイジの信念をそのまま大会名「登竜門」として、表現しています。格闘ファン必見!格闘技に少しだけ興味がある人も、沖縄観光とともにイベントを楽しめます。

キングオブケイジ「登竜門」チケット料金は:SS席20,000円、 S席10,000円、 A席8,000円、 B席6,000円、 C席4,000円、 D席2,000円

Ticketぴあ、ローソン、Familyマート、高良Records(沖縄)、照屋楽器店(沖縄)と天下一スタジアム(沖縄)で現在発売中です。またチケットは、www.t.pia.jp、www.famima.comとwww.l-tike.comのオンラインでも購入できます。

またキングオプケイジ初日本上陸に合わせて、観戦ツアーもArrive JapanがLive Line,
IACEトラベルの協力を得て、ロサンゼルス発、羽田発で企画されています。

キングオブケイジ「登竜門」の観戦ツアーに関する詳細情報またはニュースは、www.arrivejapan.comをご覧いただくかinfo@arrivejapan.comまでお問い合わせください。

キングオブケイジ「登竜門」に関する詳細情報またはニュースは、www.kotcjapan.com、英語版は www.kotcjapan.com/english をご覧ください。

ウェブサイト:www.kotcjapan.com
お問合せ:info@kotcjapan.com
Twitter:kotcjapan

コメント(14)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年01月30日 (土) 土
  • 沖縄県 沖縄コンベンションセンター
  • 2010年01月30日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人