mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了12/29(wed)CICADA@YEBISU YA PRO

詳細

2010年12月29日 12:59 更新

管理人様、告知失礼します。

JAPANESE HOUSE MATSURI

2010 /12 / 29 ( wed )
@YEBISU YA PRO
OPEN & START / 22 : 00
TICKET / 2500YEN ( with fleyer 500YEN OFF )

DJ's
"MAIN FLOOR SIDE"
CICADA ( Studio 3 Rekords / JAPANESE HOUSE MAFIA )
SOEJIMA ( Night Mare )
H3O ( nomad )
Moto ( nomad )
JUN ( sonic )
NAKAMURA ( Rstaurant )
CHIBAKEN ( mArGe / CASTANET )


"SUB FLOOR SIDE"
KAWANO ( neco )
TORIGOE ( Bird's )
MIRROR ( Bird's )
GUCCI-S ( Eternity )
AKI ( Cafe Plastico )
nanako ( CASTANET )

"more info"
http://cicadalove.blogspot.com/2010/12/japanese-house-mafia-japanese-house.html


"CICADA PROFILE"
岡山県出身のDJ、作曲家。1988年からCICADAの母体となるエクストリーム・モンド・ジャンク・コアバンド「馬牛馬」(ばぎゅうば)のメンバーとして故郷岡山で活動開始。当時、結成間もないBOREDOMSやアメリカのジャンク〜スカムシーンに影響を受け、執拗な爆音と変態性重視のバンド活動は関西スカムシーンとの交流も深め、後にボアダムズとの対バンを果たす。1989年からはDJ活動も並行開始。2nd Summer of Love全盛の頃も重なり、ブリープハウスからハードコアテクノ、NirvanaやDinosaur Jr.などオルタナ系ロックなどごちゃ混ぜの天然バレアリックスタイルであった。その後GABBA、D'n'B、ブレイクビーツ、ディープハウス、トランス、マイアミベースなど多様な音楽性とDJスタイルを吸収していき、親友が西新宿に開店したレコードショップ・Los Apson?を介し東京アンダーグラウンドの猛者達との交流も深めていく。2000年に1stアルバム"Cicabow"リリース(映画ピンポンのサントラとして使用)。当時は3人のバンド編成での人力ディープ・ブレイクビーツ的なスタイルであった(後にはバンドとして9人編成の大所帯と化す)。2nd"Gig Gigger Giggest"からはDAW導入により、おもちゃ箱をひっくり返した(渋谷FM様命名)的な真ジャンルレスなハードコア・アートサウンドを確立する。その後はCM音楽提供、J-POPシンガープロデュース、DOMMUNE主宰/宇川直宏とのコスプレバンド「XXX Residents」、その他REMIXなど数々のトラックを作成。近年は濃厚ルーツであるUK〜EUクラブシーンに再傾倒しエレクトロ、プログレッシヴ、ミニマル等のIBIZA発信的最新グルーヴを基軸にDJ、楽曲制作する。今秋イタリアのエレクトロレーベル'Studio 3 Rekords'からEP"Future Love"をBeatportリリースした。世界を席巻するプログレッシヴ・エレクトロの波に余す事無く乗り、NIPPON的最速レスポンスで地球(宇宙)と同期する事をここに誓います!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年12月29日 (水)
  • 岡山県 YEBISU YA PRO
  • 2010年12月29日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人