mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Picture Yourself Sound School #1

詳細

2006年06月27日 10:18 更新

■Picture Yourself Sound School #1
■日時 2006.6.27.TUE 19h-23h30
■場所 Shinjuku Golden-gai Theatre
 http://www.geocities.jp/golden_gai_gekijou/basho.html
 http://tinyurl.com/rjfdn
■料金 1,500円 (with 1 DRINK)
■出演 (予定, *は確定)
 DJ CHARLIE (a.k.a.BLACK STONES) *
 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=227332
 DJ KATSUSHIKA HOCKNEY *
 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=281348
 DJ AOMONO YOKOCHO (Psycho〜) *
 DJ DR.SAKHALIN TOMII (from Russia with Camera)
 E.C.DJ郎
 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=77141
 DJ BIG WOLF (a.k.a. 30-Thousand-Yen-Man)
 ジョリ・サランヘヨ *
 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=96829
 スズキダイスケ (KS♯) *
 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=323723
 --
 VJ KU-FUKU LIFESAVER GENERATION *
 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=36723

コメント(26)

  • [1] mixiユーザー

    2006年06月17日 18:36

    ヤンキー・ミュージック・ナイトになる希ガス
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=89152
  • [2] mixiユーザー

    2006年06月19日 12:00

    他コミュ告知
    [ヤンキー・ミュージック概論] イベント
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=7766783&comm_id=89152
    [DON'T TRUST UNDER 40.] イベント
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=7761798&comm_id=493593
  • [3] mixiユーザー

    2006年06月19日 18:12

    当日ご参加予定の方はこちらへ!!!
    http://mixi.jp/list_event_member.pl?id=7761671&comm_id=970748
  • [4] mixiユーザー

    2006年06月20日 09:01

    当日来る人はいないのね...
  • [5] mixiユーザー

    2006年06月21日 09:00

    コミュは30名、でも来るのは俺だけ...orz
  • [6] mixiユーザー

    2006年06月21日 12:55

    大丈夫?マイフレンド?
  • [7] mixiユーザー

    2006年06月21日 15:24

    死むかも。
  • [8] mixiユーザー

    2006年06月22日 06:34

    エスパで、パー券を売ればいいのにというアドヴァイスを受けたス。
  • [9] mixiユーザー

    2006年06月25日 21:56

    逝けたら逝きます



    スーツですけど。。。
  • [10] mixiユーザー

    2006年06月25日 22:06

    みんな会社帰りだおね。
  • [11] mixiユーザー

    2006年06月26日 14:08

    明日だワー!!!!!
  • [12] mixiユーザー

    2006年06月26日 17:59

    いったい何人来るんだろう、、、、、、?
  • [13] mixiユーザー

    2006年06月26日 18:35

    兄も15人呼んでちょう…
  • [14] mixiユーザー

    2006年06月26日 18:42

    む、、、むりすよ。
  • [15] mixiユーザー

    2006年06月26日 19:04

    残業っす...。orz
  • [16] mixiユーザー

    2006年06月26日 21:42

    絵スパのともこさんには言っておきましたからね〜
  • [17] mixiユーザー

    2006年06月26日 23:03

    ↑ さ・と・こ=智子
  • [18] mixiユーザー

    2006年06月27日 00:57

    あ。
  • [20] mixiユーザー

    2006年06月28日 09:41

    ありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  • [21] mixiユーザー

    2006年06月29日 00:13

    ■Picture Yourself Sound School #1
    ■日時 2006.6.27.TUE 19h-23h30
    ■場所 Shinjuku Golden-gai Theatre
     http://www.geocities.jp/golden_gai_gekijou/basho.html
     http://tinyurl.com/rjfdn (powered by ヤフー!地図)
    ■料金 1,500円 (with 1 DRINK), あとは@500円
    ■出演と実施スケジュール
     19:00 KATSUSHIKA HOCKNEY 1
     http://mixi.jp/show_friend.pl?id=281348
     19:35 DJ CHARLIE (a.k.a.BLACK STONES)
     http://mixi.jp/show_friend.pl?id=227332
     20:09 KATSUSHIKA HOCKNEY 2
     20:30 スズキダイスケ (KeyStation#)
     http://mixi.jp/show_friend.pl?id=323723
     21:09 ジョリ・サランヘヨ (パフォーマンス)
     http://mixi.jp/show_friend.pl?id=96829
     21:40 DJ AOMONO YOKOCHO (Psycho〜)
     22:35 E.C.DJ郎
     http://mixi.jp/show_friend.pl?id=77141
     23:00 KATSUSHIKA HOCKNEY 3
     23:30 [終了]
     --
     VJ KU-FUKU LIFESAVER GENERATION
     http://mixi.jp/show_friend.pl?id=36723
    ■orzじゃねえやorganized by
     ・KATSUSHIKA HOCKNEY
     ・DJ AOMONO YOKOCHO

    http://mixi.jp/view_event.pl?id=7761671&comm_id=970748

    ■Picture Yourself Sound School
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=970748

    というわけで約30人のご参加を得て、たのしく終わりました。

    ■いらっしゃったと思われる当コミュメンバー

    ごろんさん
    BlueAngelさん
    ズズズのうなぎ男さん
    KeyStation♯スズキさん
    チャーリーさん
    ほりあてくんさん
    ぴっぴさん
    ろびきちさん

    メンバーではないがいらっしゃったと思われる人々
    (芳名帳より)

    安藤魚彫さん
    オートさん
    mskさん
    オジーさん
    ひのでさん
    じょりさん
    貞治さん
    空腹ライフセーバーさん
    サンプラザホメオパスさん
    ユキノヒさん
    なごみやさん
    大島ツムギさん
    橋口薫さん
    今岡雅依子さん
    くまさん
    主浜はるみさん
    関景介さん
    ルーシーさん
    さとけんさん
    秋山朋子さん
    岡崎さん
    稲垣さん
    ろびきちさんの会社の子さん
    SOUP DESIGN関係4人
    DJ AOMONO YOKOCHO

    おかげでとんとんの収支で実施できました。
    ご協力いただけたみなさん、ありがとうございました。

    お客さんに異様に美女が多く、目がくらみました。

    ■セットリストのようなもの
    [19:00] KATSUSHIKA HOCKNEY 1
    もうほとんど憶えていないのですが、
    最初のお客さんはほりあてくんとなごみやさんだけ、
    スタッフサイドもDJ CHARLIEと俺と、
    VJ KU-FUKU LIFESAVER GENERATIONしかいないし、
    ゆるゆると俺が、

     安井かずみ『プールコワ』1970年

    から始めたことだけは憶えています。

    DJ CHARLIEに渡した最後の曲すら思い出せない。
    進行で頭がいっぱい。DJやってるときは、
    選曲で頭がいっぱいだったんですが。
    思い出したら追記します。

    [19:35] DJ CHARLIE
    1. パンタ『あやつり人形』1977年
    2. United『Make Up』1975年/2000年
    3. 騒音寺『教訓I』1970年/2005年
    4. ダウンタウンブギウギバンド『裏ぶれた部屋で』1975年
    5. Mr.Kite『共犯者』1978年
    6. フラワー・カムパニー『堕天使ロック』1969年/1996年
    7. パンタ『人間もどき』1977年
    bonus.フィッシュマンズ『Weather Report』1998年

    下記に完璧なセットリストが。
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=164156685&owner_id=227332

    GSで占めるかと思われたDJ CHARLIE、
    1970年代ジャパニーズロックの今日的カヴァーで、
    というおしゃれすぎる選曲。

    [20:09] KATSUSHIKA HOCKNEY 2
    再度登板。だってDJ AOMONO YOKOCHOもE.C.DJ郎も、
    打ち合わせや取材にでかけちゃっていないんだもの。

    なにで始めたか思い出せないが気づくと、
    ヤンキー・ミュージックっぽくなってきたので、
    オジーさんがまだ来てないしヤバイ、
    と思ってたらサンプラザホメオパスさんと、
    美人新人監督ルーシーさんが現れて感激。最後に、

     PPS『アニマプリズミィ』1988年

    という名曲をかけたところ、サンプラザホメオパス氏が、
    「これだれの曲? 狂ってるねぇ!」
    と。そりゃ『ラストエンペラー』サウンドトラックで、
    実質アカデミー賞音楽賞を獲った上野耕路ですから!

    [20:30] スズキダイスケ (KeyStation#)
    ダイスケ到着。俺の記憶では、

     小泉今日子『Fade Out』1989年

    で始まった。セットリストをちょうだい。

    [21:09] ジョリ・サランヘヨ (パフォーマンス)
    これがお手間入りのパフォーマンスで、
    VJ KU-FUKU LIFESAVER GENERATIONによる、
    音響と映像のサポートを得ながら、
    小林幸子なみの衣裳と小柳ルミ子ばりのダンスで、
    聴衆のすべてを魅了。

    [21:40] DJ AOMONO YOKOCHO
    iDJを持ち込んだこの男が、じぶんのiPodと、
    彼女のiPodを用いて存分にプレイ。

     後藤真希『エキゾなDISCO』2005年

    これが最高だったな。安藤魚彫さんも感激。あと、

     井上堯之バンド『寺内貫太郎一家』1974年

    がよかった。

    [22:35] E.C.DJ郎
    たぶんあれ、

     東郷健の政見放送

    だと思うんだが、それから始まる。狂ってた。

     XQS『ぶっちぎりNO文句』1984年

    がかかった。これって坂本九なんだけど、死の前年の曲で、
    声が怖いんだよ。地獄の底から響いて来るような。

    [23:00] KATSUSHIKA HOCKNEY 3
    しょっぱなと22時台にやるよ、と言ったもんだから、
    またやってしまった。思い出せないが、最後に、

     キャンディーズ『つばさ』1978年

    でうつくしく終わらせようとしたら、
    チークダンスを踊るハメに。あ〜あ。

    ■募集
    表に書いた看板、白地に赤と青で、
    ゴダールをイメージして俺が書いたんだけど、
    だれか写真撮った人いませんか? いたらくらさい。
  • [22] mixiユーザー

    2006年06月29日 02:19

    [20:30] スズキダイスケ (KeyStation#)
    ・追記 セットリストキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

     小泉今日子『Fade Out』1989年
     原田真二『シャドーボクサー』1977年
     THE東南西北『ため息のマイナーコード』1986年
     キリンジ『ロマンティック街道』2005-2006年
     TOKYO No.1 SOUL SET『Sunday』1999年
     かせきさいだぁ≡『ポップアート』1998年
     原田真二『雨のハイウェイ』1983年

    ゴールデン街を80年代クラブ化すべく近田春夫のハウスナンバー、
    小泉今日子『Fade Out』ではじまり、使命を終えたあとは、
    原田真二で始まり原田真二で終わるという作法。PSYCHO〜。
  • [23] mixiユーザー

    2006年07月02日 12:21

    E.C.DJ郎セットリスト来たわぁー

    おかまの政治演説/東郷健
    新幹線大爆破メインテーマ/青山八郎
    寺内貫太郎一家のテーマ/井上尭之バンド
    cheek to cheek/江利チエミwithカール・ジョーンズ
    円楽のプレイボーイ講座第6章sex/前田憲男
    イエイエ/朱里エイコ
    ぶっちぎりNO文句/X.Q.Z a.k.a坂本九
    ホンモホンモ/牧伸二
    マイ・メモリィ/弘田三枝子
  • [24] mixiユーザー

    2006年07月05日 10:28

    ものぐさDJ AOMONO YOKOCHO〜からセッソマットキタワァ---

    PINK feat. Sam Kininger/BOSTON HORNS
    Across 110th Street (Instrumental)/Bobby Womack
    Mind, Body And Soul/Flaming Ember
    カステラ一番 電話は二番/TV CM Song Collection
    夜明け (アルバ)/Spectrum
    Rap O Clap O/Joe Bataan
    (I Can't Get No) Satisfaction/Simonal Michelle
    好きなのに/MEGUMI
    エキゾなDISCO/後藤真希
    Samurai/GenGHIS Khan
    ボクはアマチュア・カメラマン/TV CM Song Collection
    Party Down/George Duke
    「女番長 感化院脱走」: M-6/荒木一郎
    Mantenha O Respeito 2/Marcelo D2
    Latin Geisha/Illya Kuryaki & The Valderramas
    Super Mario Bros.: Bonus Screen Invincible BGM ~ Warning ~ Bonus
    Screen BGM (Hurry Up!)/Nintendo
    Smoke On The Water/Pat Boone
    パイノパイノパイ/小沢昭一
    僕は特急の機関士で Feat.マイク眞木/水森亜土
    Sookie. Sookie/Ricardo Ray Orchestra
    見えすぎちゃって困るのオ〜/伊藤アイコ
    「唐獅子警察」: "唐獅子警察 テーマ"/広瀬健次郎
    Are You Man Enough?/The Four Tops
    女番長流れ者/杉本美樹
    Mister Freedom/Mother Earth
    ふけイヤイヤ (エメロン・グリーンシャンプー)/伊藤三礼子
    Underdog/Sly & The Family Stone
    ほうろう/小坂忠
    へび少女/楳図かずお
    サントリー・オールド (人間みな兄弟)/サイラズ・モズレー
    第1章 女/前田憲男とプレイボーイズ
    再会/谷ナオミ
    夜明けのスキャット/池 玲子
    レディーボーデン/シンガーズ・スリー
    Une Belle Histoire/Michel Fugain Et Le Big Bazar
    ドラマチック・ブルース/應蘭芳
    夜の花びら/カルーセル麻紀
    うぃ・う・のん/朝丘雪路
  • [25] mixiユーザー

    2006年07月06日 23:25

    触発され「円楽のプレイボーイ講座/前田憲男」注文しまそた@HMV。
  • [26] mixiユーザー

    2006年07月07日 05:27

    ええどええど。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年06月27日 (火)
  • 東京都
  • 2006年06月27日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人