mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了SOLSTICE MUSIC PRESENTS 〜NEW MAPS OF HYPERSPACE 2006 IN OSAKA〜

詳細

2006年04月12日 02:41 更新

SOLSTICE MUSIC PRESENTS
NEW MAPS OF HYPERSPACE 2006
〜THE EVOLUTION OF EXPANDED CONSCIOUSNESS〜 

ORGANIZED BY BLISSDOM

MAY 3rd(WED)2006
OPEN/START 22:00

@ZEPP OSAKA
大阪市住之江区南港北1-18-31

Entrance Fee: ADVANCE/5,500yen ON THE DAY/6,500yen

Live:
GMS (SPUN RECORDS)

DJs:
RAJA RAM (SHPONGLE/1200 MICS/TIP.WORLD)
DIMITRI D.K.N (SOLSTICE MUSIC)
TAKASHI & ISAO (BLISSDOM)

Vj:
BOOMBOOM
M.S.G

Deco:
TERRA

Lighting:
MASAYOSHI TAKADA

Sound:
ZACH (SOLSTICE MUSIC)

[TICKETS AVAILABLE AT]
【全国/ALL JAPAN】 LAWSON(Lコード/58633) 24h Lコード予約:0570-084-005
【大阪/OSAKA】 CISCO: 06-6252-9821 EXODUS: 06-6532-9385
【神戸/KOBE】 HANABI: 078-331-2661
【京都/KYOTO】 REAL FREE: 075-213-5763
【姫路/HIMEJI】 GYPSHIVA: 0792-24-9205
【名古屋/NAGOYA】 JUICE: 052-954-8465

Live GMS(SPUN RECORDS)
シーンの最先端を音速で突っ走り続ける最強タッグ、RIKTAM & BANSIのメイン・プロジェクトGMS。昨年、3年半ぶりにリリースした最新アルバム『EMERGENCY BROADCASTING SYSTEM』は、GMS史上最高傑作という高い評価と共に、セールス的にも近年稀に見る大成功を収めている。独特のトリッキーな飛び音や心憎いまでの絶妙なリズムの差し引き、そして強力なグルーヴ感が合いまったGMSサウンドで、今回も百戦錬磨と言われる強力なライヴ・パフォーマンスを披露してくれるだろう。

DJ RAJA RAM(SHPONGLE/1200 MICS/TIP.WORLD)
もはや説明不要とも言えるトランス・シーンのゴッド・ファーザー、RAJA RAM。最も人気のあるDJの一人として、SHPONGLE、1200MIC'Sのメンバーとして文字通り世界を舞台に活躍する彼は、フルートの名手でもあり、さらに独自の世界観を持つイラストレーターとしても類い稀な才能を発揮しているマルチ・アーティストだ。激しく情熱的なサウンド/ステージ・パフォーマンスで万人を魅了したTIP.WORLD TOUR 2005同様、今回も会場全体にポジティヴなエネルギーを振りまいてくれる!

DJ DIMITRI D.K.N(SOLSTICE MUSIC)
トップDJだからこそ成しえる、世界中から彼の元に届けられる未発表音源の数々とDJ機材が持つポテンシャルを最大限に引き出す卓越したテクニックから生み出されるミックスによって、世界中で絶対的な信頼を獲得しているシーンを代表する実力派DJ、DIMITRI D.K.N。今回のDJセットでも、決してオーディエンスの期待を裏切らないエキサイティングなプレイによってフロアを究極のトランス状態へと導いていく!

DJ TAKASHI & ISAO (BLISSDOM)
兄弟ならではの息の合ったコンビネーションでポジティブかつエネルギッシュなヴァイブを作り出してきたBLISSDOMのオーガナイザー/DJ TAKASHIとレジデントDJ ISAO。2006年夏にBLISSDOMからリリース予定のコンピレーションアルバム『V.A/SOUND WAVE SPLASH」の中に自身の楽曲が組み込まれるなど、今後注目すべきアーティストになることは間違いない!

TOTAL INFORMATION:
http://www.blissdom.com
info@blissdom.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年05月03日 (水)
  • 大阪府 Zepp Osaka
  • 2006年05月03日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
0人