mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了12/10(木) RIOT presents Ja,zoo 〜'09 FINAL〜 @ AIR

詳細

2009年12月09日 15:06 更新

管理人様、告知失礼致します。


Ja,zoo (ヤズー/造語:Japan+zoo)。 RIOTを牽引するBLiNKBLiTZのTAKUYAとNEHAN、そしてThe SAMOS / moldのメンバーDJ RAYMONDが、それぞれのカラーを激しく発光させ賑やかな一夜を演出する。2009年FINALとなる今回は、TOKYO ELECTROシーンをリードするアーティスト「MYSS」をフィーチャーし、彼ら独自の解釈によるTECHNO SETを披露する。


2009.12.10(THU)

RIOT presents Ja,zoo 〜'09 FINAL〜 @ AIR

FEATURING DJ:
MYSS (ROC TRAX) -TECHNO SET-

DJ:
TAKUYA(BLiNKBLiTZ)
NEHAN(BLiNKBLiTZ)
DJ RAYMOND(The SAMOS)

LOUNGE DJ:
DJ RUBY
5o
DAIKI KUMAKURA
Tomoya W
Phemic
yoppy

OPEN 22:00

DOOR 2500YEN(1D) / WF 2000YEN(1D) / AIR MEMBER 2000YEN(1D)

MUSIC: TECH HOUSE

http://www.air-tokyo.com/schedule/200912/10.html


ディスカウント料金(1500YEN)でご案内致しますので、ご希望の方は当日の22時までに私までメッセージをお送りください。
宜しくお願いします。

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2009年12月09日 15:04

    ■MYSS
    “Electro track maker unit”08年 NewGenerationの新旗手として名乗りを上げる、TSUBAMEとMASAYASUの2人によるDJ Bandユニット。ジャンルにとらわれずに様々な音楽を柔軟に吸収し、MYSSという独特なフィルターを通し発信する多種多様な音像は、あらゆる形でその場の空間の彩りを演出させている。DJのみならず楽曲制作やリミックスも精力的に行っており、MYSSのトラックは世界中のDJやElectro Kidsを魅了する事は間違いないであろう。
    また、MYSSの楽曲をDEXPISTOLSやTHE LOWBLOWSなど、現在注目のアーティスがRemixを手掛け話題を集めている。
    Tokyo Electroシーンをリードする存在として注目を集めるアーティストであり、様々なDJやProducerから大きな期待を寄せられている。

    http://www.myspace.com/myssshinnosukemasayasu
  • [2] mixiユーザー

    2009年12月09日 15:27

    ■TAKUYA (RIOT/BLiNKBLiTZ/The Barcelona)
    本名「松本拓也」、広島県出身で右投右打。

    毎夜クラブに出没するというただの遊び人から突然DJへ転向し本格的に活動を開始する。
    2005年よりパーティー集団“RIOT”に参加。RIOTではオーガナイザー兼DJとして活動し、東京のクラブシーンに新しいパーティーの在り方を提唱している。
    HOUSE GROOVEを軸としたTECHNO・TECH HOUSEを得意とし、その緻密に計算され尽くしたプレイスタイルは多方面から賞賛を得ている。
    盟友NEHANと共にDJユニット「BLiNKBLiTZ」としても活動中。
    また、SADAA・The SAMOSのメンバーDJ Raymondと共に「The Barcelona」を結成し、2009年2月に発売された「GRADIUS」のhouse ReMixコンピレーションアルバムに楽曲を提供。

    現在は「CLASH @ ageHa」や「ARIA @ AIR」など更に活躍の場を拡げ、FUJI ROCK FESTIVAL ‘09にも出演!
    今後の音楽シーンを担うであろうアーティストとして多くの注目を集めている。

    MySpace:
    http://www.myspace.com/takuyablinkblitzbcn
  • [3] mixiユーザー

    2009年12月10日 17:04

    ■NEHAN
    福岡県出身。2003年より東京でDJ活動を開始し、2004年から自身のパーティRIOTを立ち上げる。その後、渋谷WOMBを拠点とし様々なパーティでプレイ。2007年頭、一旦DJ活動を休止し山にこもり、2008年夏ごろより活動を再開。独特のオーガニックなHouse Grooveで曲をつないでいき、時折見せる摩訶不思議なMixはいつ飛び出すのか予測不可能。TAKUYAとともにDJユニットBLiNKBLiTZとしても活躍中。
  • [4] mixiユーザー

    2009年12月10日 22:48

    ■ DJ Raymond (The SAMOS)
    01年実兄であるShigeo(SBK/スケボーキング)のエレクトロユニット「mold」に正式加入後、根底にあるBreake BeatsをバックグラウンドにTech BreaksDJとして活動開始。
    ageha@Shinkibaで行われた「FATBOY SLIM Japan Tour」や「CLASH feat.ELLEN ALLIEN」のオープニングACT、Womb@Shibuyaで行われているイベント「Riot」への参戦、ageha@Shinkibaで行われている「Mess//Age」では「The Barcelona」のメンバーとしてTAKUYA&SADAAと共にレジデントを務めるなど、勢いに乗るパーティーに多数出演し好評を得る。
    現在はBreep BassをキーワードにFidget、Twisted、Wagなど新たな要素も取り入れたDJプレイに進化し、その先の読めないプレイスタイルで鋭く頭角を現している。
    06年ShigeoやHITOSHI OHISHI(NEW DEAL)、MARKと共に「The Samos」を結成。シンセサイザー担当を務めている。
    尚、Samosは1st album:KAFKA HIGH、moldは2nd album:ischiaを07年夏にリリース。そして08年初夏、BlackBudgetコンピレーション:NoMusic NoRaveがリリースされThe Samos、mold、New Deal、DJ SODEYAMAと共にDJ Raymond名義で"LudVanBeat"を発表した。また、DJ SODEYAMAの2nd album:Dualに収録されている楽曲 "Useless"では客演MCとして参加、衝撃のマイクデビューを果たしている。
    09年初春に「konami」からリリースされるremix album:GRADIUS house ReMixに新曲''LasBo Boss''、The Barcelona名義で''1.9.8.5.''を提供した。

    [DJ Raymond MySpace]
    http://www.myspace.com/blackbudgetdjraymond
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年12月10日 (木) 木
  • 東京都
  • 2009年12月10日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
0人