mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【浴衣祭り】超初心者ジャズセッション下請けセッション的飲み会

詳細

2009年08月02日 09:49 更新

さてさて、夏真っ盛りということで納涼企画として

「浴衣を着てやらないか」

を開催します。

甚平とか作務衣とか柔道着とかありあり。
普通の服装でもいいです
(ってか、ドラムの人、浴衣無理ですもんねぇ)

ただ、私は浴衣でおめかしして行きますよマル秘

現地で着替えブースあります。
着付け名人もおりますので、現地で着替えてもOKですよ!




あくまで"超"初心者向けですので、ものすごく、ヌルく、ユルいです。
集まった人のレベルなどで内容は多少変化します。
でも基本は「なんでもいいから音を出す」ってことで行きます。
言うまでもなく内容は超初心者向けです。
「とにかくみんなで音を出すことに慣れる」程度の内容になります。
上手い人ももちろん参加可ですが、暖かい目でお願いします。
アドバイスなんかしていただけると、非常にナイスです指でOK




★場所:Cafe Dolce Vita
http://homepage3.nifty.com/sekky/dolcevita/cafe.html  
★日程:8/22 (土)
★時間:13:00〜17:00


【課題曲】

本家コミュの「超初心者ジャズセッション前半」の曲で音を出してみよう!
 C Jam Blues(赤本30頁/青本なし) Cのブルース
 Now's The Time(赤本34頁/青本192頁) Fのブルース
 Autumn Leaves (赤本40頁/青本17頁)
 あと、B♭のブルース

【その他、「やる恐れ」のある曲】
 All of me(赤本36頁/青本11頁)
 Take the ´A` train(赤本104頁/青本156頁)
 Fly me to the moon(赤本50頁/青本42頁)
 Bay bay blackbird(赤本44頁/青本22頁)
 You'd be so nice to come home to(赤本122頁/青本188頁)
 Softly, as in a morning sunrise(赤本92頁/青本192頁)
 Blue Bossa(緑本124頁/青本なし)
Isn't she lovely (青本83ページ)
 
 気分転換に
 Cantelope Island
 The Chicken
 など



あと、やりたい曲があったら、どしどしリクエストを書き込んでください。

基本的に楽器系のセッションで、超初心者向けです。
ヴォーカルで参加されたい方おりましたら、基本見学っぽくなってしまいますが、内密にご連絡ください。根回ししてみます。
1,2曲だったら歌えるかもしれません。



【会費】(参加・見学共に)場所代を人数で割った額になります。
【定員】35人くらい?



ってわけで、呑みながらセッションしましょー(^-^)ノ

セッション終了後に懇親会を開きますが、人数を把握する必要があります。
事前に予約しますので、参加される方は意志表明してください。
その人数で準備します。

コメント(237)

  • [198] mixiユーザー

    2009年10月07日 14:56

    本当に急な事でびっくりしています…


    不慣れなセッションで初めて声をかけてくれたのが椎茸さんで、初心者セッションに誘ってくれ一緒に参加しました。


    浴衣セッションは仕事で参加できなかったんですが、またすぐ次があるからって楽しみにしていたんです。


    ライブに何回も来て励ましてもくれましたね!


    もう会えないなんてどうしたらよいのか…。



    ご冥福をお祈りします。
  • [200] mixiユーザー

    2009年10月07日 20:16

    不思議な巡りあわせで
    生まれて初めてセッションをするきっかけになった
    イベントを提供してくださったのは
    ほかでもなく椎茸さんでした・・・

    感謝の気持ちと、驚きと、喪失感で
    頭の中真っ暗です・・・


    ご冥福をお祈りします。
  • [201] mixiユーザー

    2009年10月07日 20:23

    突然の訃報に驚きました。
    しいたけさんとは数年前に何度かセッションでご一緒させていただきました。
    楽しくお酒を飲んだことも覚えています。

    ありがとうございました。
    心よりご冥福をお祈りいたします。
  • [202] mixiユーザー

    2009年10月07日 21:23

    今、知りました。
    大変ショックです。
    何度かセッションでご一緒させて頂き、
    そのお人柄をとても羨ましく思っておりました。
    私もベースを弾くので、同じベーシストとして、
    いろいろお話をしたことが思い出されます。
    どうもありがとうございました。

    心よりご冥福をお祈りいたします。
  • [203] mixiユーザー

    2009年10月07日 21:42

    ショックです…

    もっとあなたとお話をしたかったです。

    年上なのにそんなことを感じさせないような人柄で、いつでも優しくしてくれました。

    去年の浴衣セッションで「年上って思えないです」って言ったときに「俺もお前が年下って思えないよ」って言われたとき、とても嬉しかったのを覚えています。

    椎茸さんが大好きでした。

    椎茸さんのセッションを通じてたくさんの人と会えることができました。
    あなたには感謝をしてもしきれないです。

    僕はあなたのことをずっと忘れないです。

    心よりご冥福をお祈りします、
    そしてあっちでもベースを引き続けてください。

    いつになるか分からないけど、またセッションしましょう。
  • [204] mixiユーザー

    2009年10月07日 22:08

    事実を知って数日経ってまだ実感ありません。
    どこかからふと現れるような気もして。

    まだまとまりませんが、椎茸さんとの出会いから得たこと、ずっと大切にしていきます。
    ホントにありがとうございました。
  • [205] mixiユーザー

    2009年10月07日 22:28

    あまりに突然の訃報でとてもショックです・・・
    まだ頭の整理がつかなくて言葉が見つかりません
    ここ1年、椎茸さん企画の色んなセッションに参加させてもらい
    音楽、セッションの楽しさを改めて感じる事ができました
    これからも色んなセッションでご一緒できると思っていたのにとても残念です。

    本当にありがとうございました。
    心よりご冥福をお祈りいたします。
  • [206] mixiユーザー

    2009年10月07日 22:34

    7月のセッションに参加させていただきました。
    スティックもロクに持てない初心者を超える初心者の私も迎えてくださり、
    感謝しています。
    たった1度お会いしただけですが、ここのみなさんがあたたかいのは、
    椎茸さんの人柄あってこそだと思います。

    このコミュのおかげでジャズへの一歩を踏み出せました。
    ありがとうございました。

    椎茸さん、ゆっくりお休みください。。
  • [208] mixiユーザー

    2009年10月07日 22:58

    本当ですか?!信じられない…
    ご冥福をお祈りします
  • [209] mixiユーザー

    2009年10月07日 23:49

    私が転居してしまい、最近はご無沙汰しておりましたが・・・。

    ご冥福をお祈りします。

    哀しいですね。
  • [210] mixiユーザー

    2009年10月08日 00:01

    今、知りました。

    超初心者ジャムセッションでお逢いして4年くらい経ったのでしょうか。
    ほんわかした雰囲気と音楽に取り組む真剣さ忘れません。
    ご冥福をお祈りします。

    またいつかセッションしましょう。
  • [211] mixiユーザー

    2009年10月08日 00:08

    現在、都心から離れている身であまり無責任な事は言えませんが、
    追悼セッションなんかができるといいですね。

    夜中の勝手な思いつきですみません・・・。
  • [212] mixiユーザー

    2009年10月08日 00:18

    みなさん、お久しぶりです。一応、生きてます。(^^♪
    今年3月に転勤になり、東京都民ではなくなったので消えました。
    日記もなんだか急に空しくなり、更新をやめてしまいました・・・

    詳細がよくつかめていませんが、ご冥福をお祈りいたします。
    彼の意志をついで、音楽活動に励んでください。
    驚きと同時に懐かしい名前がいろいろあったので、書き込んでみました。。。

  • [213] mixiユーザー

    2009年10月08日 00:20

    驚きで、何も言葉が浮かびません。
    ただただ、ご冥福をお祈り致します。
  • [214] mixiユーザー

    2009年10月08日 01:37

    しいたけさん

    また、浴衣セッションしましょうよ、
    毎年恒例の行事になると思っていたのに・・・。
    あんなに見てる方も演奏してる方も楽しめる
    セッションは他にはなかったです。

    こっちに残された僕らは寂しいですが、
    あっちでもきっとたくさんの仲間を作って
    セッションするんでしょうね。

  • [215] mixiユーザー

    2009年10月08日 01:55

    しいたけさん

    いろいろどうもありがとう。
    とうとう、「carefull」一緒に出来なかったね。
    いつか僕がそちらに行った時にはぜひデュオでやろう。
    大丈夫、ちゃんと譜面持って行くから。


  • [216] mixiユーザー

    2009年10月08日 03:35

    今だから書きますが、「私は椎茸さんのベースラインが好き」
    って周りの人に言ったら、皆に不思議がられました。
    3年ぐらい前の初心者セッション後飲み会での出来事です。
    ルートをあんまり弾かないから、ちょっと不安なんだけど、楽しく叩けた覚えがあったから。

    次の飲み会では、jazzじゃなくプログレ話題で盛り上がりましたね。
    色んなアーティストの話題が出来て本当に楽しかった。
    その後、バンドに誘ってもらって凄くビックリしたけど、本当に嬉しかった。
    試行錯誤しながら、曲を作っていくのも本当に楽しかった。。。。


    今は頭が真っ白です。曲も未完成なままです。
    彼方のベースラインや、シンバルの奥に見える表情を思い浮かべると、
    涙が止まりません。之は、何時になったら止むのでしょうか。

    でも、思い出されるのは楽しいことばかり。。。
    だから、「沢山の楽しい思い出をありがとうございました」と、
    今は書き残そうと思います。
  • [217] mixiユーザー

    2009年10月08日 09:07

    マイミクさんの日記を見るまで 全然 知りませんでした。
    しいたけさん企画のセッション なかなか 都合が つかなかったのですが 次が あるさ と いつも思ってました。
    まさか 私なんかより ず〜〜〜っと 若いのに

    残念です。

    心より ご冥福を お祈りします。
  • [218] mixiユーザー

    2009年10月08日 11:37

    お久しぶりです。
    TAKAKOさんの日記から。
    ちょっと待ってよ早過ぎるでしょ、ってのが正直なところです。
    ご冥福をお祈りいたします。
  • [220] mixiユーザー

    2009年10月09日 20:07

    みなさま、ありがとうございます。



    この、みなさまの書き込みを椎茸くんの御実家に持参したいと思っております。

    親御さんとかですと、SNSとか、mixiとか説明してもわかりにくいとは思うのですが、

    これを見れば、彼の努力とか人徳が伝わるんじゃないかなと期待しております。



    ほんとは、みなさんでお墓参りにということも思うのですが、

    ご家族の悲しみもまだ大きい時期だと思いますし、

    そのような規模の人員が受け入れられるかというのも疑問です。

    御実家に電話してみましたが、私ひとりすら受け入れる気持ちの余裕が無いようでした。

    もう少ししたら(時間的には年内には)希望者だけもお別れを告げに行く機会をと考えております。

    ここでご連絡したいと思います。


    しばらくはお待ちください。




    あと、悲しいことだと思いますが、あまり悲しまれないでください。



    では、また。
  • [222] mixiユーザー

    2009年10月11日 00:11

    私も未だに全く信じられません。

    初心者セッション練習会でお会いする椎茸さんのほんわかしたイメージしか浮かばなくて・・・。

    椎茸さんとはここ1年くらいの短い付き合いでしたが、練習会ではいろいろなことを教えて頂きました。

    またセッションというものにはじめて参加させて頂き、その楽しさも教えて頂きました。

    心から感謝をこめてご冥福をお祈り致します。



  • [223] mixiユーザー

    2009年10月11日 18:54

    椎茸さんからセッションの機会をいただいたおかげで、音楽の世界が広がったことを深く感謝しています。

    お世話になりました。

  • [224] mixiユーザー

    2009年10月25日 23:15

    ごぶさたしてしまいました。

    ちょっとご提案があります。

    椎茸くんのかっこいい写真お持ちの方がいらっしゃったらここに貼り付けていただくか、
    各自のアルバムに貼っていただけないでしょうか

    出来ればかっこいい彼の姿をプリントしてご実家にお持ちしたいなって思ってます。

    よろしくおねがいします。
  • [225] mixiユーザー

    2009年10月27日 01:18

    > 224 むろちゃんさん

    ちょっと古いんですが、2枚だけ見つかりました。

    一緒に写っている方がいるので、直接写真を貼らずに自分の所で
    フォトアルバム用意しました。

    パスワードは皆さんが最初にチャレンジされるあのブルースの曲を
    小文字で4文字、○○○○ bluesです。

    http://mixi.jp/view_album.pl?id=39827070&owner_id=127581&mode=photo

    Now the timeのベースソロに、このテーマを仕込んでみたり、いつも
    周りをもりあげてくれましたねー

    自分はというと、なんだか忙しく&モチベーションが落ちて、ずっとご無沙汰
    でしたが自分もいつかちゃんとjazz session参加できるよう、また1から
    再履修しようと思いますので今後も宜しくです。
  • [226] mixiユーザー

    2009年10月27日 12:46

    ミツさん
    ありがとうございます。
    なかなかいい感じの写真ですね。
    ぜひプリントして持っていきたいです。


    「直接貼るのは・・・」という人もぜひこんな形でよいのでご協力お願い出来ればと思います。

  • [227] mixiユーザー

    2009年10月28日 01:08

    以前に何人かにはお知らせしましたが
    私のフォトアルバムにあります。

    http://mixi.jp/view_album.pl?id=36967315&owner_id=1551006&mode=photo

    パスは小文字で「浴衣」です。(ローマ字に直してくださいね(笑))
    よろしくお願いします。


    なんだかもう。
  • [228] mixiユーザー

    2009年10月28日 11:30

    みちさん
    これもいい写真です。
    ほんと、超たのしそう。

    やっぱセッションは楽しいですねー^^
  • [229] mixiユーザー

    2009年10月31日 00:11

    遅くなりましたが、フォトに写真があります。

    http://mixi.jp/view_album.pl?id=39971066&owner_id=3733337

    パスはみちさんと同じくyukataです。

    椎茸さん以外の方の写真もあります。

    少しでもお役に立てれば幸いです。
  • [230] mixiユーザー

    2009年10月31日 10:15

    アーサーさん
    これも良い写真ですね。
    演奏してるのはかっこよく撮れてる。ナイス!
  • [232] mixiユーザー

    2009年11月01日 20:20

    私からも、前にアップした写真があります。
    セッションの写真の様子ですが、その中に椎茸さんが写っているので・・・・・・・・使えるかどうか分かりませんけれども。。。

    http://mixi.jp/view_album.pl?id=36725988&owner_id=2402076

    キーワードは、上記の方々と同じ・・・・・・『yukata』です。

    拙い写真ではありますけれども、使ってやってください。
  • [234] mixiユーザー

    2009年11月09日 23:22

    葵さん
    写真ありがとうございます。
    いい表情の写真がありますね。

    さいさん
    これは練習会なのかな。
    ありがとうございます。
  • [235] mixiユーザー

    2009年11月09日 23:28

    みなさん写真ありがとうございます。

    先日、椎茸くんのご実家に行ってまいりました。
    焼香をさせていただき、ご家族とお話をした中であまり写真が無いという事でした。

    みなさんからの写真をプリントしてお送りしようかと思っております。


    お墓の方がまだ準備できていないため納骨は12月中旬になるという話でした。
    納骨後に有志の方とお墓に行きたいと思っております。
    そのときにはまたアナウンスさせていただこうと思っております。

    ちなみに、写真は自宅でプリントしようとがんばっているのですが、
    プリンタでの写真印刷はこれが限界なのかなっていう出来でちょっとがっかり。
    昨年末に買った新しいプリンタなんだけどなぁ。

    お店でプリントしてみようかと思っております。

    なにか、コツがあるのかなぁ?

    もしも、だれか写真プリント詳しい人いたら教えてくださいませ。
  • [236] mixiユーザー

    2009年11月09日 23:42

    >もしも、だれか写真プリント詳しい人いたら教えてくださいませ。

    mixiのアルバムの仕様だと思うのですが、画像のサイズがアップロードした瞬間に小さくなってしまいます。640×480ピクセルです。

    写真のプリントにはだいたい300dpiは欲しいので、この画素サイズだと
    5.4×4cmしかプリントできません。

    たぶん、プリンタの性能ではなく、画素サイズの問題です。
    もし可能ならば提供していただける方にメールで直接、画像を送ってもらったら
    いかがでしょうか。
  • [237] mixiユーザー

    2009年11月10日 01:19

    なるほど、そうなのかもしれませんね。

    皆さんにお願いしてみます。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年08月22日 (土) 13:00〜17:00
  • 東京都 大久保 Dolce Vita
  • 2009年08月22日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
28人