mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10/25ヨガジャヤワークショップ【デーヴ・ドブソンのトランスフォメーションの道具:前へ進む 】

詳細

2010年10月17日 19:52 更新

<<管理人様、貴重なスペースをお借り致します>>

個の成長とトランスフォメーションを促す4つのワークショップ・シリーズをデーヴが提供します。

我々は大抵、古い習慣を自動的に使い回しながらも、変化が訪れることを望んでいるのです。けれども正直なところ、欲しいモノが手に入らないならば、それが健康であろうと、やりがいのある仕事であろうと、意味のある人間関係であろうと、何かが変化しなければならないのです。人生がどう機能しているのかを理解することで、正しい選択や発言をし、苦い体験ではなくポジティブな結果を導きだす形で人生のチャレンジに対応できるように、建設的に自らを育むことができるようになるのです。

デーヴはアユルヴェーダの原則を現代的に解釈すると同時に、栄養学、心理学、コミュニケーション倫理などを用いることで、より豊な人生をすごすための実用的な道具を提供します。

これらのワークショップはどなたでも参加できるものです。モジュール3と4では、ヨガジャヤのティーチャートレーニングにてデーヴが網羅された内容を更に深めていく形式になっていますので、ティーチャートレーニングの卒業生でデーヴのクラスを楽しまれた方にもおすすめです。

10月25日(月) 18:45-21:15 モジュール1:プラクルティ - 自身と他者を理解する
10月26日(火) 18:45-21:15 モジュール2:健康と意識の道具としての食生活とライフスタイル
10月27日(水) 18:45-21:15 モジュール3:関係性の力学とコミュニケーションを通した変革
10月28日(木) 18:45-21:15 モジュール4:感情状態

モジュール毎の参加も可能ですが、深い学びのためにも全てのモジュールに参加することをおすすめします。


定員制 事前予約必須
詳細・申込はhttp://www.yogajaya.com/jp/workshops/2010_10_dave.html

【講師】デーヴ・ドブソン
ニュージーランドで生まれ育ったデーヴは、1990年からアジアに住み、1997年からアーユルヴェーダを実践している。 生きるということがどのように成り立っているかを単純に理解するのに役立ち、私たちの一人一人が、個人のバランスと集合体としての調和のとれた人生を生きることを押し進める、 核心部に働きかけるアーユルヴェーダの力にデーヴは魅力を感じ続けている。

数年に渡り、デーヴは幾人もの素晴らしい先生たちと学び、インスピレーションを受けるという幸運に恵まれた。その中には、ヴァサント・ラッド医師(西洋における優れたアーユルヴェーダ提唱者)、グプタ医師(インド、ヴリンダバンからの第4世代のアーユルヴェーダ医師)、そしてマイク・マクドナルド(クリパル・シンの生徒で、特に、持続可能な健康への鍵として、深く心と身体の繋がりと、原理をベースとした関係の重要性を調べていくという、形而上学的な重きをおいた教えを伝達するためのコミュニケーションコンサルタント)がいる。

デーヴは、彼の知識と経験をとても実践的で現代的なアーユルヴェーダのアプローチへと絞り込んでいる。私たち自身と関係性を理解するためのエネルギー的な言語としてアーユルヴェーダを本質的に扱い、それ故に自分たちの生き方に責任を持ち、変革を促進し、現代生活を生きる上でのチャレンジに打ち勝つ助けとなる価値あるツールを提供している。

デーヴの自己発見の道は、道教や仏教、鍼療法、伝統的な中国医学、そして栄養学に及ぶ。個人的な興味には、持続可能なデザインやライフスタイル、音楽やアート、そして教育がある。現在はバリに住み、ヨガジャヤ・ティーチャートレーニングのレギュラー講師である。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月25日 (月) 2010年10月25日-28日 各日18:45-21:15
  • 東京都 参加者の方に別途お知らせ致します。中目黒・代々木周辺
  • 2010年10月25日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人