mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了KRAUSS meets Sweet'n Candy [2/10]

詳細

2009年01月28日 20:54 更新

管理人様、告知失礼致します

KRAUSS 16th station meets 【Sweet'n Candy】

今ヨーロッパで最も盛り上がりをみせるClick House / Deep Minimalの
アーティストをいち早く招聘し、アンダーグラウンドな音でありながらも
華やかな空間である事を基本コンセプトとした大阪を代表する
TECH &MINIMAL party“KRAUSS"
今最も勢いに乗り、圧倒的なLIVEを魅せつけ続けているSweet'n Candyが来日!!!

@LUNARclub   
☆2/10 tue(祝前日)
door/3,000yen/w1d

■Spesial Guest Live
 Sweet'n Candy
 [Musik Krause / Dumb-Unit / Raum...musik / GERMANY]

■KRAUSS DJs
 yodaHaruka
 TEEMO
 HILOCO
 ABROCK

[Sweet'n Candy]
’02年にドイツの名門レーベル"Musik Krause"よりデビューを飾り、 "raum...musik"からリリースしたセカンドE.PではいきなりGroove-Chartsの10位にランクイン。
続いてベルリンのlabel "Lebensfreude Records"からリリースされた2曲は多数の著名DJ達にプレイされたことにより、またしてもGroove-Charts上位に大旋風を巻き起こした。
その後は "Regular"、"Morris / Audio"といった多くのクオリティ・レーベルで活躍してきたベルリン在住のミニマル系プロデューサー Sweet n Candy。
彼が好んで製作・プレイするのは、無数の聞こえるか聞こえないかという個々の音を積み重ねたトラックであり、得てしてリスナーには完成されたパズルのように完全なものとして聞こえる。
その作品群は、 Mattew Dear、 Monika Kruse、 Craig Richards などのミックスCDにも収録されるなどして多くのオーディエンスから高い評価を受けている。
9月には話題の新レーベル"Brouqade Records"から自身のニュー・プロジェクトであるGreen Fiction名義で“REFLECTIONS”もリリースし今最も勢いに乗るアーティストである。

"KRAUSS community"
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2179575

-Discount mail-
名前、人数を下記のメールアドレスに送って頂き、
当日受付で名前を言って頂ければゲスト料金でご入場頂く事が出来ます。

krauss.japan@gmail.com

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2009年02月06日 20:24

    ■Sweet n Candy インタビュー
    http://music.jp.msn.com/coretrance/interview/090203_sweetn/default.htm
    ■LUNARclub
    http://www.lunar-club.com/
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年02月10日 (火) 祝前日
  • 大阪府 LUNAR club
  • 2009年02月10日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人