mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了国際協力情報ver.4.13

詳細

2007年04月15日 18:35 更新

●四国NGOネット通信は、四国のイベント&情報、全国のイベント&情報の順で、
毎週木曜日に配信しています。配信して欲しい情報や、お気づきの点などありま
したら、四国NGOネットワーク(shikoku_ngo@yahoo.co.jp)まで。

●国際協力論開講中です!
・香川大学国際協力論 月曜日5限
シラバス:http://www.ec.kagawa-u.ac.jp/~matsune/classes/coop_2007.html
・徳島大学国際協力論 火曜日5限
ポスター:http://www.tokushima-u.ac.jp/kokusaikyouryoikuron2.pdf
・愛媛大学国際協力論 水曜日4限
シラバス:http://info.ehime-u.ac.jp/syllabus/kensaku/shousai.asp?ID=28516
・高知大学は集中講義で開催いたします。

□□□□□□イベント情報目次□□□□□□

━━━四国内の【新着】イベント&情報目次━━━

■ESDたまごカフェ参加者募集!
(主催:NPO法人えひめグローバルネットワーク)
日時:4月22日10:30〜12:00
場所:松山市総合福祉センター5階母子児童交流室

■大川清掃参加者大募集!
(主催:NPO法人えひめグローバルネットワーク)
日時:4月22日14:30〜17:00
場所:護国神社前集合(愛媛大学北)

■フェアトレード商品販売ボランティア募集!
(NPO法人えひめグローバルネットワーク)
4月21日(土)、4月22日(日)、4月29日(日)、4月30日(月)

*詳細については、以下に記載しています。

━━━一度配信した四国内のイベント&情報━━━

◆えひめグローバルネットワークモザンビーク事務所駐在スタッフ募集中!
(主催:NPO法人えひめグローバルネットワーク)
契約期間:2007年4月中〜2009年3月(1〜2年、但し、延長有り)
応募期限:4月30日(月)
詳細:http://snn.npgo.ne.jp/2007-3-22wakuwaku.html

◆お〜い、四国!〜Youth Ecology Gathering〜
(主催:エコリーグ)
日程:5月3日(木) 〜 5月5日(土) 
場所:香川県立五色台少年自然の家
詳細:http://snn.npgo.jp/2007-5-3.html

◆第2回国際協力ステージ〜世界を変えるみんなの力〜
(主催:NPO法人セカンドハンド)
日時:5月27日(日) 12時〜16時まで
場所:香川県高松市サンポートホール高松小ホール
詳細:http://snn.npgo.jp/2007-5-27.html

◆アフリカ・キャラバンを開催します
実行委員会参加者募集!
(主催:キャラバン実行委員会・まつやま・しこく)
詳細:http://snn.npgo.jp/2007-10-7.html

◆NPO法人えひめグローバルネットワーク
外務省委嘱NGO相談員4年連続で受託しました。
詳細:http://snn.npgo.jp/2007-soudan.html

◆パートナーシップに基づく企業の社会的責任(CSR)活動の紹介
(四国環境パートナーシップオフィス)
詳細:http://snn.npgo.jp/2007-epo.html

☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
四国の新着イベント&情報の詳細
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★

■ESDたまごカフェ参加者募集!
(主催:NPO法人えひめグローバルネットワーク)

1998年に発足した任意団体えひめグローバルネットワークでは、「国際協力勉強
会」「定例会」と呼ばれる集会が主な活動でした。毎月開催してきた「わくわく
カフェ」もその流れから生まれ、コープ自然派えひめとともに、国際協力やNGO活
動、世界の文化や歴史などを学ぶ機会として、広く一般市民に開かれてきました

この度、この「学びの機会」を、わくわくの「ESDの取り組み」としてしっかり位
置づけ、今、必要とされている教育と実践をつなぐ場としてリニューアルするこ
ととしました。
今後、「ESD」をキーワードに、人と人、地域と人がつながり、さまざまな課題に
取り組むことができる「つながり」が生まれるカフェにしていきたいと思ってい
ます。乞うご期待!そして、ご参加ください!

◇日時:4月22日10:30〜12:00
◇場所:松山市総合福祉センター5階母子児童交流室

◇主な参加対象:中学生・高校生・大学生
◇参加費:大人-500円
コープ自然派組合員、わくわく会員、大学生、高校生、中学生-300円
小学生以下は無料


◇連絡先:NPO法人えひめグローバルネットワーク
〒790-0833 愛媛県松山市祝谷4-1-13
TEL&FAX:089-925-0027
E-mail:wakuwaku@egn.or.jp
URL:http://www.egn.or.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■大川清掃参加者大募集!
(主催:NPO法人えひめグローバルネットワーク)

えひめグローバルネットワークでは、愛媛県の取り組む河川愛護制度の「愛リバ
ー・サポーター」制度に登録し、事務所近くの護国神社前を流れる大川を清掃し
ています。午前中のESDたまごカフェに続いて、「実践の場」として川掃除を行い
ますので、是非ご参加ください。

◇日時:4月22日14:30〜17:00
◇場所:護国神社前集合(愛媛大学北)
◇準備物:川に入れる服装でご参加ください。
*長靴、軍手などはこちらで用意します。
◇その他:雨天中止。判断が難しい場合は、下記連絡先までお問い合わせくださ
い。
◇連絡先:NPO法人えひめグローバルネットワーク
〒790-0833 愛媛県松山市祝谷4-1-13
TEL&FAX:089-925-0027
E-mail:wakuwaku@egn.or.jp
URL:http://www.egn.or.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■フェアトレード商品販売ボランティア募集!
(NPO法人えひめグローバルネットワーク)

えひめグローバルネットワークでは、「春の庚申庵まつり」と「観藤会」のイベ
ントでフェアトレード商品や当団体オリジナルのマイ箸セットやエコバッグをス
タッフとともに、設営や販売のお手伝いをしてくれる方を募集しています。あた
たかい春の風を感じながら、一緒にフェアトレード商品の販売を楽しみましょう
!(交通費等の支給はございません。)

◇日時(希望する日をご連絡下さい)
4月21日(土)12:00〜15:00 2名〜3名
4月22日(日)10:00〜15:00 2名〜3名
4月29日(日)10:30〜16:00 2名〜3名
4月30日(月)10:30〜16:00 2名〜3名

◇場所:「庚申庵」(愛媛県松山市味酒町2丁目6-7)
◇内容:フェアトレード商品陳列や販売

◇お問合せ
NPO法人えひめグローバルネットワーク
TEL:089-925-0027
E-mail:wakuwaku@egn.or.jp
URL:http://www.egn.or.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年04月30日 (月) イベントによってばらばらです
  • 都道府県未定 四国(愛媛、香川、徳島、高知、)
  • 2007年04月30日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人