mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Sakura-con 2007

詳細

2006年03月28日 09:00 更新

コメント(58)

  • [19] mixiユーザー

    2007年03月08日 00:38

    >おちゃわんさん

    漏いらもindustry dinnerやguest receptionに参加できないか、Elmiraさんに問い合わせてみようかと思います。

    今年のスタッフ用ホテルは、会場WSCTC近くのPike Street Suitesのようですね。Facilities LiaisonのSteveさんから当方の予約番号(4/5チェックイン・4/9チェックアウト)を教えてもらいました。
    ここは以前Summerfield Suitesという名前だったのが、今年に入ってからHyatt系列から離れてホテル名も変わったようなのですが、今年の夏頃にはまた変わってHilton系列になる予定とか何とか聞きましたがどうなのでせうか。インターネットが無料で朝食付きみたいなので、どんなホテルなのか今から楽しみです。
  • [20] mixiユーザー

    2007年03月08日 04:01

    横レスですみません。
    industry dinner、guest receptionっていうのは、非常に魅力的なイベントですね!(初耳でした)
    これに参加することができるかはSabrinaさんにお伺いすればよろしいのでしょうか。。もしご存知でしたら教えていただければと思います。。
  • [21] mixiユーザー

    2007年03月08日 07:16

    >マイレージマイナスさん

    そういえば、コンベンション中はElmiraさんのお手伝いをされるのですか?インターネット無料のホテルはいいですね。全部屋ですか?旅行中にネットで色々調べられるのは便利ですよね。

    >キタワァ(n‘∀‘)ηさん

    ゲストリレーションのスタッフはindustry dinnerもguest receptionもゲストと一緒に行くことになると思うのですが、その辺はひできさんに聞いてみた方がいいと思います。っていうか、ここの管理人出てこないな〜。放置すなよ〜(笑)
  • [22] mixiユーザー

    2007年03月08日 12:22

    >おちゃわんさん

    実はまだ会期中に何をやるかとかあまり詳しく聞いていないので、今度確認してみようと思います。

    >キタワァ(n‘∀‘)ηさん

    当方は一応Publicity部門の所属なのですが、日英翻訳などでRelationsの方も何回かお手伝いしたりしてますので、当方のケースはちと参考にならないかもしれません。最終のGeneral Meetingが3/18(日)にあるそうですので、その時にでも聞いてみられたらいかがでしょうか。
  • [23] mixiユーザー

    2007年03月09日 00:16

    >ゆらんさん

    ツアーの件ですが、遅くなってしまい誠に申し訳ございません。
    実は、前回ツアー企画に関わった(と聞いた)日本側関係者にメールで問い合わせをしてみたのですが、未だ返事を貰えていない状況です・・・
    そのような状況ですので、もしゆらんさんの方で今回参加を検討されているようでしたら、航空券とホテルの手配を独自で進め始められた方がよいかもしれません・・・
    あるいはアメリカ側の方でどなたかツアーの話を聞いている方はおられないでしょうか?
  • [24] mixiユーザー

    2007年03月09日 01:10

    こんばんは!
    皆さん、ご親切なアドバイス有り難うございます。
    レスが遅くなってしまって申し訳ありません<(_ _)>

    おちゃわんサン・キタワァさん>
    当方コスプレイヤーなので、きっと見ているだけでも楽しめるのでしょうね〜〜(^^)
    シアトルも自然の多い良い街だと聞きます。そんなに大きな街じゃ無いので、観光もしやすいみたいですね!!
    スタバとイチローしか思いつかない自分が虚しいですが;;
    ホント、行ってみたいです(T-T)
    しかし、今まで海外旅行は旅行会社のフリープランしか利用したことがありませんし、一人ですし、時間も迫っていますので諦めモード入っております(ーー;)
    今年中に1度は海外イベントに参加したいなぁ・・・(T-T)
    また、何かありましたら是非アドバイスお願いします<(_ _)>

    マイレージさん>
    ツアーについて調べて頂いて本当に有り難うございます!
    私も過去にサクラコンへのツアーがあったと聞いておりましたので、色々検索してみたのですが、今年は見当たりません(><)私はコスプレイヤーなので、一人参加だとどうしても自分の写真が撮れなかったりしてしまうので、それが残念かなと。。行くなら、もう動き出さないといけないし、ジタバタしております(;´Д`A
    ツアーがあれば、すぐにでも申し込むのですが(T-T)
    色々、有り難うございます!何か情報がありましたら、また教えて下さい<(_ _)>
  • [25] mixiユーザー

    2007年03月09日 08:29

    >ゆらんさん

    確かにツアーがあれば楽ですよね。去年までのツアーも定員割れで催行中止になっていたようなのですが。ガッツがあるなら(笑)これからでもシアトルの航空券とホテルのフリープランという手もありますよ。ホテルは空港近くでなくダウンダウンを選べば、サクラコンの会場までは徒歩で行けるはずです。

    ツアーを狙うならやはりアニメエキスポですね。ただ一人で行くと規模が大きすぎてさみしいかもしれないので、仲間連れの方がいいと思います。

    そうそう、こちらのアニメコンベンションにはフォトブースがあり写真を撮ってくれるんですよ。それほど高くないはずです。コスで歩いていると「写真とっていい?」と色々と声をかけられると思います。
  • [26] mixiユーザー

    2007年03月10日 01:21

    >ゆらんさん

    今回は準備不足でご心配をお掛けしてしまい、誠に申し訳ございません。そうしたツアーや、更には事前のPR等も含めて、日本からの参加者に向けてのサポートは、次回以降の検討課題になろうかと思います。日本国内向け公報担当スタッフを設けるくらいですから、日本の一般のファンの皆さんにも桜コンへドンドンと参加してもらいたい、とアメリカ側としても考えているはず…だと思うのですが。(このあたりも今度シアトルに行ったときに現地スタッフと小一時間ほど問い詰めて来たい所存
    何しろ日本語サイトがあってゲスト紹介を掲載しているなんて、そんなアニメコンベンションはアメリカのどこを探したって他に無いですよ奥さん!(誰に向かって言っているのか私は

    別イベントですが、今年の夏に日本初(というかアジア初)となるワールドコン(世界SF大会)が横浜にて開催されます。
    http://www.nippon2007.org/
    当方もスタッフ参加しており、日本側のマスカレード・ディレクターを務めさせていただいております。
    ワールドコンでは、マスカレードもアメリカ式で本格的にぶちかます予定ですので、もしよろしければどうぞ
    (参加費がちと高いですが
  • [27] mixiユーザー

    2007年03月19日 07:22

    仕事の都合で休みがとれなくなってしまったので今回の参加は見送る事にしました(*_*)大好きなバンドが出るのに残念です(:_;)

    参加される方、私の分も楽しんで来て下さい!!
  • [28] mixiユーザー

    2007年03月20日 00:16

    最後のGeneral Meetingも終わり、もう残り3週間を切った今日この頃、桜コンサイトのフォーラムを見ても活発に書込みがなされており、ぃょぃょ本格的に盛り上がって参りました!!!1
    (゜д゜) ギコハァ
    (日曜にはシアトルのダウンタウンで大規模な反戦デモ行進があったみたいですが)

    >えにゅ〜さん
    確かに仕事の都合をつけるのは大変ですよね…
    また機会がありましたら何卒宜しくお願い致します。
  • [29] mixiユーザー

    2007年03月23日 16:01

    すみません、放置気味の管理人です。(笑)

    >21
    はい、おっしゃる通りIndustry DinnerもGuest Receptionはリレーションスタッフにも参加していただきます。
    というよりも、通訳が相当数必要です。(笑)
  • [30] mixiユーザー

    2007年03月23日 17:34

    >新しいトップ絵
    実は!このコミュニティだけのオリジナルです!
  • [31] mixiユーザー

    2007年03月25日 04:22

    アニメエキスポツアーがでてました。
    http://animeanime.jp/news/archives/2007/03/ax_324.html
  • [32] mixiユーザー

    2007年03月26日 12:19

    ぃょぃょ来週に迫って参りましたがいかがでしょうか。
    WWWサイトをチェックしたら、ゲストリストが増えてる・・・
    (;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)
    ううう鬱鬱鬱
    ほあぁぁあああ!
    きぇえええぇぇ!
    怨み妬み嫉み嫉妬!反感!ルサンチマン!

    というわけで、週末にサクッと訳してweb管理者のEricさんにお願いして追加分をアップしてもらいました。
    ъ( ゚ー^)
    http://www.sakuracon.org/index.php?s=guests&p=guests/jindex.php
  • [33] mixiユーザー

    2007年03月27日 14:30

    >マイレージマイナスさん

    スゴいゲストの数ですね。翻訳お疲れさまでした!
  • [34] mixiユーザー

    2007年03月28日 22:41

    いよいよ来週には開催ですね。

    >WU7Jさん

    当日は何卒よろそくおながい致します。
    コミュトップ画像はオリジナルとのことでなかなか豪勢ですね。
    ロゴマーク同様ダグ・スミスさんが作られたのでしょうか?

    >おちゃわんさん

    どうもです。改めて見てみると結構な量ですね…
    アニメ・漫画の作品名やキャラクター名は(ファンイベントとは言え)正確を期す必要があるかと思いましたので、その辺を調べたりするのに意外と手間が掛かりました。副産物として「へぇ〜この作品名は英語ではこう言うのか〜」的な収穫もありましたが…。

    ところで、お天気サイトで見てみると、ここ数日のシアトルの天候は摂氏で最高気温12度・最低気温4度くらい、曇りか雨の日が多いようなのですが、一年の今ごろは大体こんな感じなのでしょうか?
    また、東京では今週末あたりが桜の見頃になるのではないかと予想されてますが、そちらでは桜はいかがでしょうか。
  • [36] mixiユーザー

    2007年03月31日 18:36

    34: マイレージマイナスさん>
    う、前回の自分の投稿、他のものと間違えて消去してしまいました。
    トップ画像は拙作です。ロゴ自体はもちろん公式のものですが。
  • [37] mixiユーザー

    2007年04月01日 12:11

    >マイレージマイナスさん

    翻訳は他の人が思うより手間がかかる作業ですよね。訳しているうちに色々と調べることがでてきますし。

    シアトルは今ちょうど桜が散ってきたころで、曇りか雨の日が多いのはまさにシアトルの特徴です。そういえば日本の方がずいぶん温かいのに桜はシアトルよりも遅いのですね。

    夕方はまだまだ寒いので、フリースジャケットくらいは必要です。多少の雨ならフードをかぶってしのいでいる人が多いです。
  • [38] mixiユーザー

    2007年04月03日 01:42

    ぃょぃょ今週末に開催ですがいかがでしょうか。
    当方は地方選の不在者投票に逝ってまいりました。ヽ(´ー`)ノ

    >WU7Jさん

    自作されたのでしたか、確かに、右側の画像が制作途中のスクリーンショットのようでしたね。
    見落としてしまい失礼しました。ノ(´Д`)

    >おちゃわんさん

    そちらではまだ朝晩は冷え込むとのことで、天候情報ありがとうございます。
    東京は昨日は異常に暖かく、絶好のお花見日和となりました。当方も上野恩賜公園にて同人仲間との花見会に参加してまいりました。
  • [39] mixiユーザー

    2007年04月03日 03:39

    いよいよですね!
    Tentative Assignmentが発表されて、テンションが上がってきます!!
    ところで、WU7Jさん、または皆さん、今週水曜日に何時にどこに行けばよいか、ご教示いただけないでしょうか。
    よろしくお願いします!!
  • [40] mixiユーザー

    2007年04月03日 12:14

    水曜日の集合場所は18時にHyattロビーです。
    誰もいなかったら電話してください。

    それ以降のスケジュール(木曜日のピックアッププランなど)は別途メールで送っておきました。
  • [41] mixiユーザー

    2007年04月03日 16:11

    >WU7Jさん
    了解しました!
    メールも受領しましたー。
    ではまた水曜日に!!
  • [43] mixiユーザー

    2007年04月04日 10:09

    Sakura-Con 2007の開催に先立ち、Voxに特設記事を設置しました。

    http://int.vox.com/library/post/sakura-con-2007-special-article.html

    以前、写真はFlickrを使用して広く公開してきましたが、今回は趣向を変え、ブログ形式でお送りいたします。
    写真なども掲載していく他、独立した記事なども掲載していく予定です。(この記事がそのハブ的なものになりますので、是非ブックマークしてください。)

    尚、コメントなどの機能を使用する場合はVoxのメンバーになる必要があります。この際登録しちゃうのはどうでしょうか。(笑)

    (先ほど一度投稿しましたが、URLがアクセスできないものになっています。このコメントのURLをご使用ください。)
  • [44] mixiユーザー

    2007年04月04日 21:42

    書き込みが遅くなりましたが、2年ぶりに参加致します!
    今日、日本はとても寒くて、夕方少し雪が降ったりしました。
    シアトルはこんなに寒くないといいなあ〜(^_^;)

    参加される皆様、どうぞ宜しくお願いします(^ ^)/
  • [45] mixiユーザー

    2007年04月05日 00:29

    >にょんがーさん

    お会いするのを楽しみにしています!シアトルは日中は温かいですが、夜は冷え込みますよ。でも今の東京よりは多少温かいと思います。
  • [46] mixiユーザー

    2007年04月05日 04:53

    こんにちわ!
    いよいよイベントですね。私は今回、やはり参加は無理そうです(>_<)
    アドバイス下さった皆様、有難うございましたm(__)m参加される皆様が羨ましいです〜!
    私のぶんも楽しんで下さいね!レポート等たのしみにしてます(^_^)
    いつか自分も参加出来ると良いなぁ…
  • [47] mixiユーザー

    2007年04月05日 08:53

    今、現地入りしました。
    とりあえず一息ついてます。
    あと一時間ほどでミーティング。
  • [48] mixiユーザー

    2007年04月05日 20:46

    >ゆらんさん
    今回は非常に残念でした。。
    将来的に参加されることを心からお待ちしています☆
  • [49] mixiユーザー

    2007年04月10日 20:37

    不肖・マイマイ、誠に恥ずかしながら戻って参りました!
    ('◇')ゞ 敬礼ッ

    Closing Ceremoniesでアナウンスされていたところでは、今年の参加者数は11,622人(もしかしたら聞き間違いで11,266人だったかも知れません…)と、ぃょぃょ1万の大台を突破したそうです。スタッフ・参加者の皆さま、大変お疲れ様でした。
    もう既に来年の日程とかも発表されてるのでしょうか。

    >ゆらんさん

    当方も今回初めてでいろいろと情報を収集してまいりましたので、また機会がありましたら是非とも宜しくお願い致します。
  • [50] mixiユーザー

    2007年04月11日 01:46

    こんばんは〜(^^)
    サクラコンのスタッフ及び参加された方、お疲れ様でした!
    イベントに参加した現地の知り合いのコス写真を見たのですが、楽しそうで羨ましい思いでいっぱいです(><)。。
    心底、行きたかったです〜〜〜(T-T)
    また、次回の日本からのツアー等なにか情報がありましたら、是非教えて下さいね!!

    今年は海外のイベントに行ってみようと企んでいます。
    が、初めてのことなので各イベントの規模や傾向などがサッパリ分りません;;そこで、皆様にアドバイスや情報を教えて頂けたらと思っています。。よろしくお願い致します<(_ _)>

    はっ・・サクラコン以外のイベントの話題はマズイでしょうか・・・;;不適切でしたら申し訳ありません〜(><)
  • [51] mixiユーザー

    2007年04月12日 13:09

    acmlメーリングリストでSabrinaさんが投稿されてたのですが、来年の桜コンは3月28・29・30日だそうですね。

    >ゆらんさん
    お疲れ様です。次回に向けてそうした事も検討できないかどうか打診していきたいと思いますので、何かありましたら宜しくお願い致します。

    アメリカのアニメコンでツアーがあるとなると、おちゃわんさんも31で紹介されているAXとかになるでしょうか。(あとOTAKONもあるかも)
    AXは桜コンに比べるとちと大規模すぎるかもしれませんが…
  • [52] mixiユーザー

    2007年04月13日 02:02

    マイレージさん>
    レス、有り難うございます!!
    ツアーなんとか企画して頂けると良いですね(≧≦)
    よろしくお願い致します〜。

    海外のイベントは初めてで、英語もそんなに出来ないので、やはりツアーで行くしかないな〜と思ってます。
    現在、AX行きも検討中です。他のイベントへのツアーがあればそちらも考えてみたいのですが・・・・
    AXは規模が大きすぎて、挙動不審になりそうな私です;;
    また、何か情報がありましたら、教えて下さい<(_ _)>
  • [53] mixiユーザー

    2007年04月13日 09:37

    スタッフの皆様お疲れ様でした!
    今回は3日間コスプレで参加できて大満足ですo(*^▽^*)o
    一通り全てのブースをのぞくこともできたし。
    心残りはカラオケが出来なかったことかな(笑

    入場者数1万を超えたというのはすごいですね!
    それでもやっぱりアットホームな雰囲気が
    変わってなくて良かったです。

    来年も参加できるかどうかまだ分りませんが、これからの
    サクラコンの発展を期待しております。

    通訳で助けてくれた皆様、本当にありがとうございました!
  • [54] mixiユーザー

    2007年04月13日 13:02

    rvfpeあbplkboinpkbな]e
    npkerf」んぼkplれfんぼpん」bれおいpr」えあ
    んl、いkbぽれfんぼいkplんれ]oibgvpれ
    超高速プリンター!!

    (゜д゜) 姉さん事件です!!!1qaにぬうぬ

    来年のEmerald City Comic Conが、桜コンと同じ週末にWSCTCで開催されるかもしれないそうです:
    http://www.emeraldcitycomicon.com/

    会場と日時が思いっ切り被るようですが、今年1万人を越えた桜コン参加者数にどう影響を及ぼすことになるのか、興味深いところではあります。
    ホールはどう使い分けるんでしょうね。桜コンが今年使っていなかったWSCTCの北側をコミコンが使うことになるのでしょうか…。

    >ゆらんさん
    当方自身は今年はワールドコンの準備がありますので、おそらくもう訪米はできないだろうと思うのですが、何か面白そうな情報がないかどうか気を付けてみたいと思いますので、宜しくお願い致します。

    >にょんがーさん
    お疲れ様でした。今回は当方がこれまで収集してきたアニソン・ゲーソンのカラオケトラック約数百曲分のmp3と日本語曲リストを現地のスタッフに提供してきましたので、もし次回機会がありましたら是非トライしてみていただければと思います。
  • [55] mixiユーザー

    2007年04月25日 00:29

    その後の情報で、Emerald City Comic Conventionが5月開催になったとのことなので、日程的には被らなくなったようです。
    ヽ(´∇`)ノ

    しかし、来年のTAFが同じ週末に開催されるとのことで、日本人ゲストリレーションがかなり大変になりそうな情勢とのこと。(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)
    何か聞いたら過去(2005年?)にもTAFと日程が被ったことがあったみたいですね…。

    ちなみに、今年はSFコンのNorwescon 38とも同日程だったそうなのですが、結果的にはSakura-Con・Norwescon双方の参加者数が増加したとか。どちらか片一方にしか参加できなかった人も一定数いそうなので、来年は別日程開催となることから双方のコン参加者数に好影響を及ぼすのではないでしょうか。
  • [56] mixiユーザー

    2007年04月26日 01:06

    今度の日曜の4/29午後に、WSCTCでランチを取りながらの来年の主要スタッフ選挙・およびスタッフ表彰ミーティングがあるみたいですね。
    当方も選挙権の行使として、事前投票を送信し1票を投じさせていただきました。
    これで組織が決まり、次回に向けての準備が始まるということでしょうか。

    7月下旬には「Japan Week」行事の一環として、シアトルマリナーズの試合観戦企画もあるようですね。Safeco Fieldにコスプレしたアニメファンが大挙押し寄せるのでせうか。コンバッグにも案内が入ってました。
  • [57] mixiユーザー

    2007年05月12日 05:47

    Sakura Conはこんな感じでしたー!(宣伝?笑)
    つhttp://www.animeanime.jp/law/moe7-1.html

    何かの参考になればと思って(汗汗)
  • [58] mixiユーザー

    2007年05月18日 01:03

    >キタワァ(n‘∀‘)ηさん

    ええのう兄ちゃんええのう
    Guest Liaisonは楽しそうじゃのう
    ピカじゃみんなピカがいけんのじゃ
    うわーんうわーん
    ギッギッギ

    レポートお疲れ様でした。今後とも何卒よろそくおながい致します。
    よく考えたら、animeanime.jpサイトにプレスリリースとか流せば良かったのかもしれませんね。今後どのような情報を発信していくことができるのか、問い合わせてみたいと思います。

    先月末のElectionにて2008年へ向けてのExecutive boardメンバーが決まり、ElmiraさんがPublicity部門の、SabrinaさんがRelations部門のDirectorに再選されたそうです。

    不肖マイマイ、誠に恥ずかしながらElmiraさんよりJapanese Publicity Managerを拝命致しました!('◇')ゞ 敬礼ッ
    昨年のCoordinatorからちと出世したような感じで、斯くなる上は米帝ヲタ連中にアニメ漫画の何たるかを説教したい所存です。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年04月06日 (金) 8日まで3日間開催
  • 海外 Washington Trade and Convention Center
  • 2007年04月06日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人