mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了フットサルで世界を動かす

詳細

2008年11月07日 21:32 更新

こんばんはわーい(嬉しい顔)

私はひでのTAKE ACTION!2008+1をみて実際に自分にもできることはあるのではないかと思い、フットサル+αで国際協力をする、WFTという学生団体を6月に立ち上げました。

第一回大会はカンボジアの教育問題をテーマに学生61名でフットサルの大会を開催しました。

大会では普段と同じようにフットサル楽しんでもらいつつ、参加者にカンボジアの現状や、教育問題などについても考えてもらいました。


また、実際にカンボジアに行って小学校建設などをしている団体に大会の収益の一部を募金しました。


募金できた金額は4万円ほどで何が変わったんだといわれるかも知れません。

しかし、0.1%でも変わるのであればやる意味はあると思います。



今回は少々規模を大きくし第二回大会を開きます。

なのでその告知させてください。

長いのですが最後まで読んでいただけると幸いです。

また感想、質問等ありましたら直接メールを送っていただいても結構です。

よろしくお願いいたします。




*******************************

サッカーを愛する皆様へ

あなた、またはあなたの周りでサッカーをしたいけどできない、サッカーをやってみたい、とりあえず体を動かしたいという方いませんか!?

以上の皆さんに朗報です!!

皆さんも"ヒデ"こと中田英寿選手のことを知っていると思いますが、彼は日本代表を引退後に、世界各国を旅していました。その時に彼は気づいたのです。
どこの国の子どもたちもサッカーをしている時は楽しそうな顔をしている。
サッカーは子どもたちに夢を与える。
ということに。そして世界中の選手を集めてチャリティーマッチを開きました。

この試合を見て感動し、自分たちもチャリティーのフットサルを開催できるのではないか!と思って誕生したのが学生団体WorldFutです!

我々はフェアトレードボール会社と提携しており、大会を開くことにより、サッカーボールを買い、50個たまったら途上国に自分達でもっていきます。そして、そのボールを使って現地の人々がサッカーをすることによって夢を持ってもらおうということです。そして我々先進国に住んでいる人々にも、そのような世界もある現状を知る「きっかけ」を持って欲しいのです。


つまり、この大会に参加するだけで世界を救う手助けになるのです!
皆さんのサッカーをしたい!という心で世界は変えられる。
自分たちが楽しんだうえで世界を救っていこうという+αを目指しています。

今大会は「WorldFut×お祭り」をコンセプトに行います。当日は色々なボランティア団体が展示を開いたりもするので、休憩時間等に色々な国の現状を知ることができたりします。また、その団体は学生が主体なので、他の学生とも知り合ったりして話を聞いたりすることもできます。


以下詳細です。

WorldFut第二回大会
「WorldFut×お祭り@DAIBA」


[日時]
2008年12月19日
15時30分〜19時

[場所]
FUTSALDAIBA http://www.f-daiba.com/index.cgi
新ゆりかもめ交通「テレコムセンター駅」より徒歩2分

[募集チーム数]
12チーム
(大学生対象)

[参加費]
1チーム16000円

[レベル]
スーパーエンジョイ(mixでの参加もOKです。)

[試合数]最低5試合保証

[主催]
学生団体Worldfut
http://worldfut.web.fc2.com/


皆様のご参加、WorldFut一同心よりおまちしております。

お申し込みはこちら
http://form1.fc2.com/form/?id=359694

お問い合わせはこちら
worldfut@gmail.com

質問、疑問、ご意見、なんでも結構です。いつでもお気軽にご連絡下さい!!

もちろん私に直接メッセージをいただいても構いません。
よろしくお願いします。


※WorldFutの国際協力
『先進国の人々に「きっかけ」を
 現地労働者に「自信」を
  子供たちに「夢」を』
チャリティー大会を開催してでた収益でフェアトレードボールを購入。
大会自体も普通の大会とはちがって、学生ボランティア団体を呼んだりし、
大会参加者に国際問題についてしってもらい、今後の国際協力の「きっかけ」を
提供する。
フェアトレード商品を購入したことにより、現地の人々に賃金がいく。
これにより現地の人々は生計をたてられるようになる。またプレミアムによって
村の運営を自分達で行えるので「自信」がつき、「自立」していける。
また大会を開くごとにフェアトレードボールを10個ずつ購入していき、50個たまったら
実際に途上国の農村や難民キャンプにいって、ボールを渡してくる。そして一緒に
サッカーをすることで子供たちに「夢」をもってもらえたらいいなと考えている。

*******************************

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2008年11月07日 22:51

    素晴らしいですねわーい(嬉しい顔)

    僕もヒデさんの大ファンですが、先日のtake action 2008は
    残念ながらチャリティではなかったような気がします失恋もうやだ〜(悲しい顔)

    でも、あなた方の行動は立派なチャリティ活動ですねハート達(複数ハート)
    たとえ寄付した額がわずかでも、気持ちはたくさん詰まっているような
    そんな感じが伝わってきました。がんばってくださいねクローバー
    日にちさえ合えば、いつか僕のチームも参加させて下さいサッカー
  • [3] mixiユーザー

    2008年11月10日 23:09

    海ж賊さん
    コメント本当にありがとうございます!!
    こういったコメントは本当に励みになるし、もっと頑張ろうと思いました(。>ω<)
    3月にも大会を開く予定なのでその際はぜひ参加していただきたいです!!

    僕たちWFTはまだまだ発展途上です!!海ж賊さんのように応援してくてる人がいることでもっともっと成長できると思います
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年12月19日 (金) (15時30分〜19時)
  • 東京都 (FUTSALDAIBA 新ゆりかもめ交通「テレコムセンター駅」より徒歩2分)
  • 2008年12月19日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人