mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【教育費】今の準備で大丈夫!?

詳細

2012年11月22日 06:45 更新

管理人様、貴重なスペースをありがとうございます。

皆さま、こんにちは。

家計アドバイザーをしているFP事務所シナリオのYOKKOこと吉田麗子です。

2回シリーズで行っている教育費セミナー。
ラスト1回のみの受講もOKにしました。


デフレと言われる今でも、物価上昇し続けている教育費。

一方「最も削りたくない支出NO.1」にあげられるのも、教育費。

子どものことを思うと、きちんとした教育を受けさせてあげたい。

でも、家計への負担が大きいことも、見逃せない。

教育費をかけ過ぎて、将来の自分たちの生活費が足りず
結局、子どもに頼るのは避けたいし。

こんな疑問や悩みにお答えします!!

☆学資保険や終身保険で教育費の準備は十分?

☆「子どもが小学生になったら 教育費はかからなくなる」、は本当?

☆保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校、大学・
 授業料はどれくらい?
 みんな習い事や塾に、どれくらいかけてるの?

☆教育費、毎年3%ずつ上がっているって本当?

☆教育費にかけすぎて、自分たちの老後の生活が
 苦しくなっている人が多いって本当?



-------------------------
◆こんなママにオススメ!
-------------------------

≪教育費の準備方法、いくらかかるか、が気になるママ≫には…

お子様が22歳になるまでの教育費を計算し、時系列で書き込むワークをします。

「何年後に、いくら必要か」が分かれば、今からどのように準備すればいいかを考えるキッカケに。

また、「いくらまでかけるか」の判断基準にもなります。

≪先のことはあまり考えず、流れに任せたいママ≫には…

日本国内の変化、世界における日本の役割の変化に対応して

私たちは、どのように変化に対応すれば楽しく生活できるか、を。

もともと経済が大の苦手だったママFPが、

中学生でも分かるレベルに、分かりやすく噛み砕いてお話しします。
----------------
◆開催日時
----------------

?11月26日(月)10:00〜12:00 (受付:9:45〜)

----------------
◆場所
----------------
クローバープラザ 502研修室(JR春日駅から徒歩1分)

     http://www.cloverplaza.or.jp/index.html

-------------------------
◆受講料
--------------------------
各回 2,000円 
(当日、セミナー開始前に徴収致します)

-------------------------
◆募集人数
-------------------------
8名様

-------------------------
◆託児
-------------------------
今回も福岡ママにはおなじみ「TEAM JAM」の皆様にお願いしております。


福岡のママさんにはおなじみの
ノーマライゼーションを目指す本当に素敵な保育士の皆さんです。
 http://teamjam-fukuoka.com/

代表のちえちゃんのブログ:http://ameblo.jp/teamjam0420/

お子様1人につき500円。2ヶ月〜OKです。

----------------
◆講師
----------------

FP事務所シナリオ(マネーバランスクリニック(R)糟屋営業所)

吉田 麗子

http://ameblo.jp/fpyokko/

http://www.moneybalance-clinic.com

-------------------------
◆持ち物
-------------------------

筆記用具、電卓等(詳細は、お申込みされた方にお知らせします)

-------------------------
◆申し込み方法
-------------------------
ミクシィにて、メッセージをいただければ結構です。
(託児希望の方は、その旨もお知らせください。
 お子様の月齢と性別もお願い致します)
        
追って、詳細を、こちらからご案内致します。

託児スタッフの確保のため、託児ご希望の方は、22日(木)までにご連絡ください。

皆様とお会いできるのを楽しみにしております(*^_^*)

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2012年10月01日 08:45

    追記 託児について

    託児は、1日 お1人につき500円です。
  • [2] mixiユーザー

    2012年10月17日 17:30

    内容の補足です。

    教育費以外にも、こんな話をします。

    ◆女性が90歳まで生きる確率は、46.1%! 2人に1人です!!

     20年前は、26%でしたので、ほぼ倍になっていますね。

    ⇒お金の準備も、教育費、住居費だけでなく、
     90歳生きても、100歳生きても大丈夫なように
     老後の生活費の準備も必要になります。

     でも、どうやって準備すれば??

    そのヒントをセミナーではお話しますよ(^^)
  • [3] mixiユーザー

    2012年10月22日 21:36

    子育て中のママからは、こんな質問が多いです。


    ☆学資保険や終身保険で教育費の準備は十分?

    ☆「子どもが小学生になったら 教育費はかからなくなる」、は本当?

    ☆保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校、大学・
     授業料はどれくらい?
     みんな習い事や塾に、どれくらいかけてるの?

    ☆教育費、毎年3%ずつ上がっているって本当?

    ☆教育費にかけすぎて、自分たちの老後の生活が
     苦しくなっている人が多いって本当?

    こういった疑問にも答えていきたいと思います(^^)
  • [4] mixiユーザー

    2012年10月31日 12:52

    9日の託児は今日で締め切ります。

    講座自体は、まだ余裕がありますので、ご参加お待ちしています!
  • [5] mixiユーザー

    2012年11月22日 06:47

    26日のみのご参加もOKです。

    あと3名様空きがあります。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年11月26日 (月) 10:00〜12:00
  • 福岡県 クローバープラザ(JR春日駅より徒歩1分)
  • 2012年11月25日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人