mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了★★★プリンストーマス久々の来日!!@UNIT★★★

詳細

2009年03月25日 19:55 更新

管理人様告知失礼いたします。
不適切でしたら、お手数ですが、削除お願いします。

-----------------------------------------------------------

2009.04.28 TUE

●○Prins Thomas Japan Tour 2009●○

LINE UP:
DJ :
Prins Thomas
DJ CHIDA (ene / DANCAHOLIC)

LIVE : SLY MONGOOSE


SALOON (B3F) Erection ~2nd anniversary~
LIVE : LUVRAW & BTB+DJ Mr.MELODY (PPP)

DJ :
Hiroshi Kawanabe (T.1.S.S / InK / GALARUDE)
TraksBoys (DK SOUND / SWC)
Latin Quarter (PPP)
ALF (THE PASTIME GANG)

DECO : Public Enemy FUNCLUB

OPEN/START : 23:30
CHARGE : ADV.3,000yen/W.FLYER 3,000yen/DOOR 3,500yen
TICKET : 4/4(SAT) on sale
チケットぴあ 0570-02-9999 [P]321-638
ローソン [L]79036
e+
>>STORE
[渋谷]
● diskunion 渋谷 CLUB MUSIC SHOP
● HMV渋谷店
● Lighthouse Records
● SLEEPING BUGZ RECORDS

Lindstromとのコンビでも知られ、日本でも不動の人気を誇る北欧のディスコ大使、Prins Thomasが遂にUNIT初登場!アーティストとしてだけでなくレーベルオーナーとしての顔を持つ彼は、現在「Full Pupp」と「Internasjonal」2つのレーベルを運営し、多くのアーティストを全世界に紹介している。まさにディスコ大使と言えるPrins Thomasの久々の来日公演を見逃すな!



■□Prins Thomas■□
北欧ノルウェーのハマーに生まれ、現在オスロ在住のプリンストーマス。Patrick Cowley、 Norman Whitfield、Giorgio Moroder、Walter Gibbonsといったディスコレ ジェンドや、その当時のディスコカルチャーに影響を受け、またディスコカルチャー のひとつであるリエディット作業をこよなく愛する。ディスコはもちろんのこと、ジャ ズ、サイケデリックミュージック、プログレッシブロック、ファンク、ソウル、ラテ ン、ポップス、シンセミュージック、フォークミュージック、そしてカントリーといっ た膨大なコレクションをもつという。 Full Puppを立ち上げ、トーマス自身やノルウェーのアーティストの作品を続々とリ リースしている。また新レーベルInternasjonalをスタート。Full Puppがノルウェー 国内のアーティストを紹介するのに対し、Internasjonalはノルウェー国外のアーティ ストを紹介していく。まさにノルウェーのディスコ大使なプリンストーマスである。 2005年には盟友Lindstromとの共作アルバム『Lindstrom & Prins Thomas』を発表し、 世界中のシーンに新しい風を吹きこんだ。ヨーロッパのダンスミュージックシーンの 次世代DJの一人として、ヨーロッパはもちろん、UK、アメリカ、南米を駆け巡る日々 を送る。オフィシャルでは初となった2枚組Mix CD『Cosmo Galactic Prism』をリリー ス。現在、地元オスロのクラブBla、フランクフルトの名門クラブRobert Johnsonでレ ギュラーパーティーを担当している。(Robert JohsonでのLive Mix CDはplay houseか らリリースされるとのこと。) Lindstrom & Prins Thomasとしてのセカンドアルバム『Lindstrom & Prins Thomas �鵺』を近々リリース予定!


■□SLY MONGOOSE■□
まずはじめに、そこにはリズムがあった。 ディレイの彼方に立ち上がるスカ/レゲエ/ダブの裏打ちとヘヴィーなベースラインを下地に、 目の覚めるようなロックンロールの8ビートや祝祭感に満ちたニューオリンズのセカンド・ライン、 ディスコやハウス/テクノを貫き、朝まで続くイーブン・キック、密林をひた走るアフロ・ビート。 それらあらゆるグルーヴ・ミュージックのコンテクストを剥ぎ取り、徹底的にミックスすること。 SLY MONGOOSEの目くるめく旅は2002年に始まった。 2枚の7インチ・シングルと名作12インチ・シングル「Snakes And Ladder」をリリースした彼らは、 2003年4月に満を持して1stアルバム 『SLY MONGOOSE』を発表。 2006年3月には2ndアルバム 『TIP OF THE TONGUE STATE』をリリース。 また、このアルバムに収録されている「Defenseless City」を直接のきっかけとして、 スチャダラパー&ロボ宙と共にヒップホップ・バンド、THE HELLO WORKSを結成。 2007年12月にアルバム『PAYDAY』をリリースした。 この作品で、60~70年代のブルーズ・ ロックからサイケデリック/プログレッシヴ・ロック、 80年代のバレアリックが再解釈されている今日の世界的なダンス・ミュージック・シーンの 潮流を横目に、未だ名付けられていない音楽の大海へ出た彼らは、 2009年1月28日にニューアルバム『MYSTIC DADDY』をリリースした。 地図には書かれていない地平がいよいよ切り開かれようとしている。

コメント(5)

  • [3] mixiユーザー

    2009年04月14日 17:20


  • [4] mixiユーザー

    2009年04月14日 17:23


  • [5] mixiユーザー

    2009年04月27日 14:15

    王子無事に来日しました!
    いよいよ明日です!!
    楽しみです!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年04月28日 (火)
  • 東京都 代官山UNIT
  • 2009年04月28日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人