mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2010.6.19 sat FINAL!! WAREHOUSE-Lantern CLOSE PARTY -PARTY UP VOL.3-

詳細

2010年05月28日 14:11 更新

FINAL!! WAREHOUSE-Lantern
CLOSE PARTY -PARTY UP VOL.3-
2年間有り難うございました!
テキテキテ○ラ!!SPECIAL!

2010.6.19 SAT 21:00〜
@WAREHOUSE-Lantern(旧せいみや十王店)
茨城県日立市十王町伊師1776-1-2

W/F (フライヤー持参)\1500 
DOOR(当日)    \2000
主催よりWELCOMEテ○ラ!!ありw

2008年8月 産声を上げた県内唯一室内レイブスポット「WAREHOUSE-Lantern]。 急遽場所の借用が難しくなり、6月19日をもって閉店します。数々のPARTYを行い多くのお客様から支持をいただきやってきました。ここでLanternは一時終わりますが、音楽の灯火は消えることはありません。またこのような場所が生まれることを願っています。
そしてWAREHOUSE-Lantern最後のPARTYはオールジャンルEVENT決定版 PARTY UP vo.3!バンドライブ ショーケースとDJ LIVE 混合の賑やかでアットホームな雰囲気と良質な音、
光で、様々な出会いを演出、ホームパーティ感覚で音楽の垣根を越え、誰でも気軽に楽しめます!PARTY UP!は本来のパーティーの持つワイワイ感を楽しめます!!
REGGAE HIP HOP HOUSE 弾き語り 2年間の感謝を込めていつも以上の特別企画?も行ちゃいます! 最後の夜はCLAZYに!!テキー○!!w
 

-LINE UP-
HOUSE 
aki momen KAR J-LOW S*H*A*M HIRAYOSHI

HIPHOP
Kouta→Low a.k.a. Mad-Lipuid
-HUMAN BEAT BOX-
NAKAZI

R&B
YO-HEY

REGGAE 
KNIGHT RAGE  REGGAE-KUN aka Show-t

PA PIYO-XL

LIVE
福田唯志 さく@Freeticbet ヨシハラ トモヤ

-LINE UP-
☆REGGAE☆
KNIGHT RAGE
土浦産若手SOUND KNIGHT RAGE!若いVIBESでフロアをMASH UPさせること間違いなし!!

REGGAE-KUN aka Show-t
日々、勉強中ですが、新旧年代問わず幅広くGOCYAPPE(ごぢゃっぺ)にMIXして行きたいです☆

☆HIP HOP☆
Kouta→Low a.k.a. Mad-Lipuid
毎月第一土曜日SLAM@水戸ARKでプレイ。
メインストリーム〜ラップクラシックまで幅広く展開する。

-HUMAN BEAT BOX-
nakazi
2002年、AFRAに衝撃を受け本格的にHUMAN BEAT BOXを練習し続け始める。乾杯。

R&B
YO-HEY
たまたま遊びで行っていたclubでひょんなことからDJをはじめる。
それ以後、様々なジャンルのイベントをこなし、近年house musicに目覚める。
近年、地球環境・地域活性化の為、株式会社C.E.S(クラウドエコロジーサービス)を設立。茨城県を中心に地球環境に関する講演やイベントを行っている。

HOUSE
aki
2005年8月RUN UP STARと野外ダンス設立。  屋内レイブスポットWAREHOUSE-Lanternを2008年に創設。ゼロからの野外音楽シーンを現在まで牽引。FEEL BEACH2010を7/31 8/14東海村豊岡海岸で開催予定。

J-LOW[TRY RECORDS / CLUB@NICO25]
現在茨城県南地域においてDJ活動をしている 2007年9月YDN初参加。 以来積極的にYDNと交流を深め、2009年からはYDNのスタッフとしても活躍。
DJスタイルは”哀愁”をキーワードにドラマチックかつメロディアスな選曲を得意とし、 長年の経験と技術に裏打ちされたDJは聞く者を魅了する。日本最大のサンデーアフタヌーンパーティー CSH4@WOMBにも出演中.

S*H*A*M
日本のバーミンガム・日立市出身。
音楽の為にしか生きてないオッサン。DJ歴、約四半世紀。
ハウスが日本に入ってきた頃には、既にターンテーブルを駆使していたという骨董。
かつて、ロンドンで2年間自らオーガナイズしたパーティー「TKO」をSite Barにて開催し、
全時間独りでDJも担当。現在は都内を中心に活動。
5年ぶりに茨城北部に参上。とにかく呑んで騒いで踊って頂きたい。

Hirayoshi
『いつの時代でも良い物は良い』を信条に、新旧問わぬ、オーソドックスなUSガラージを軸にしつつ、時代のトレンドを散りばめていくプレイスタイル。
鹿嶋を拠点にHOUSE MUSICの拡大化を目指し活動中!

KAR
'07年高萩野外に出会いそのコンセプトに共感。以後スタッフ加入を経て'10年DJとしても活動開始

momen
初めて遊びに行ったクラブでハウスミュージックに出会う その日以来音楽探求がはじまり、その後DJとして活動を開始 野外だんすをきっかけに食や地域社会にも視野が広がり、オリジナリティ―のあるイベント作りに力を注いでいる。女性DJの先導役としての今後も期待される。

特別出演
ovabridge
2002年六本木クラブカルチャーと出会い、2004年にはその聖地「core」にてDJデビューを飾る。2005年春からはr- FOX@studio Circusにて「Side Effect」オーガナイザー兼メインDJを務める。現在は茨城県内での活動範囲を拡大。2009年5月より[R]@andex(土浦市)のオーガナイズをスタート。プレイリストはHOUSE/TECHNO〜HARD DANCEに至るまで幅広く、ハードでエッジの利いたサウンドが特徴。生クリーム党

LIVE
さく@FreeTibet
ロックバンドサボテンズのギター。
オリジナル曲で弾き語りの活動もしている。弾き語りユニットも活動開始。

福田唯志
茨城、東京を中心にギター1本で弾き語りをしており、
透き通るような歌声に定評がある。

ヨシハラ トモヤ
福島県南から茨城県央でオリジナル曲のギター弾き語りをやってます

---------------
ACCESS
WAREHOUSE-Lantern(旧せいみや十王店)
茨城県日立市十王町伊師1776-1-2 YDN冬季開催地(10月〜3月),野外EVENT雨天時開催地

日立市北部十王町伊師 ランドマークは野外看板を6号国道に設置 
○6号国道 伊師 交差点すぐ北
○JOMO宇佐見 十王ステーションすぐ北。 
○伊師浄化センター(日立・高萩広域下水道組合) 南 約300m。

1 国道6号線より・・・水戸方面から国道6号線を北上、日立市十王町伊師、JOMO(宇佐美)を右手に通過、 [伊師」交差点通過右手にすぐ「せいみや」の看板があり。
   いわき方面から国道6号線を南下、左手に伊師浄水場を通過し200Mほどでせいみやの看板があり。
2 JR鉄道利用    JR高萩駅よりTAXIにて約1200円「旧せいみや店舗までと申してください」
3 常磐高速利用・・・三郷インター→日立北IC(約3500円)より6号国道を北進、日立市十王町伊師、JOMO
(宇佐美)を右手に通過、「伊師」交差点通過右手にすぐ「せいみや」の看板があり。

info
http://mixi.jp/view_event.pl?id=48146420&comm_id=951904
MAIL : syoutoku@oregano.ocn.ne.jp
WEB : http://www.syoutoku.or.jp/frend/elnino/index.html
mixi: http://mixi.jp/view_community.pl?id=951904
検索「高萩野外」

サウンドシステム拡張予定
8000W出力OVER!

次回 PARTYは
2009.7.31 sat 21:00 
FEEL BEACH 2010
@豊岡海岸 
豪華GUEST迎えて開催!! 


DJ、ダンサー、シンガー。等 アーティスト募集
参加型EVENTでは出演者を募集しています。 
infoまで気軽に連絡ください。
出演条件等あり
-----------------
出演者各位
16:00 aki宅(高萩) 集合 
出演参加費(必要経費、広報、燃料費)で一組 2000円
30分以上遅刻者は3shotsテキーラ購入 一気してもらいますw

コメント(46)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年06月19日 (土) sat 21:00〜
  • 茨城県 WAREHOUSE-Lantern(せいみや十王店)
  • 2010年06月19日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
16人