mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/5 Acoustic Music Concert for the Earth @ Ben's Cafe with BEE

詳細

2007年06月27日 02:09 更新


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ Acoustic Music Concert for the Earth @ Ben's Cafe with BEE
◆◇
◇◆   音楽を聴きながら、みんなの地球を共感しよう!
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

BEE Japanでは、7月5日に高田馬場のBen's Cafeで、みんなで音楽を楽しみながらちょっと地球のことを考えてみるイベントをします。

★BEEjapan. org とは?

BEE Japan (Bicycle for Everyone's Earth)は日本人・外国人混合の自然環境問題の啓蒙活動をしている全員がボランティアのグループです。わたしたちの一番大きな活動がこの"BEE Ride" です。
オフィシャルウェブサイト  http://www.beejapan.org


★Bee Japanは具体的に何をするの?

1) BEE Ride 2007  2007年 8月 1日から10月 3日
自転車ライダーたちは8月に北海道を出発した後、2ヶ月かけて鹿児島まで旅をします。今年は11年目となります。その旅では、自然環境問題を考慮し自転車だけを使い、ベジタリアン食を食べ、さらにオーガニック食品、フェアトレード商品、そしてその土地の生産物を応援(地産地消)していきます。各地では、自然保護団体のNGO やグループと一緒に活動をしたり、簡単な英語での自然環境教育を学校で子ども向けに行ったり、英語のディスカッションサークルやインターナショナルグループとディスカッションの場を持ち、交流を深めながら日本縦断します。また、こうしたグループからのメッセージを日本中に伝えるメッセンジャー的な役割も担います。

2 )FundRaising Event

高田馬場の NYスタイルのとっても落ち着くカフェ  Ben's Cafeでイベントを開催します。是非遊びにきてください!

BEE Rideでは毎年、その活動を応援するグループを選び、資金集めのイベントを行い、ここから必要最低限の費用をライダーが使ったあと残りのお金をその団体に寄付しております。今年は六ヶ所村問題に取り組むSTOP ROKKASHO の活動に寄付をする予定です。
http://stop-rokkasho.org/
http://stop-rokkasho.jp

六ヶ所村の核再処理工場、問題が大きいにも関わらず、現在の日本ではあまり認知されておらず、充分な検討もされないままその稼動が始まってしまおうとしています。1人でも多くの人にこの問題を考えてもらえる機会をつくっている団体としてBEE はSTOP ROKKASHO を支援しています。BEEとしては賛成・反対のどちらかに傾くことなく、皆さんにご自身に結論を出していただければいいと考え、そのきっかけ作ることをしていきたいとと考えております。

◎7月5日 のイベント概要

素敵な音楽を通じて、"みんなでちょっと地球に優しくなってみよう"というメッセージを伝え、みんなが一緒になって楽しく音楽を楽しむイベントです。豪華ラインアップも必見。未成年の入場も OK です。

■ 時間:開場19:30 end 23:30
■ 場所:Ben's Cafe (NY スタイル カフェ)
http://www.benscafe.com/

■プログラム:
・Message form BEE
・Live::
MAC THE KNIFE OKUYAMA guitar/vocals/bass/harmonica
TARA DAWN SOLHEIM vocals
MASA SHIRAISHI guitar
・Message from Stop Rokkasho
http://stop-rokkasho.jp

■ チケット情報:当日¥2,000
(1ドリンク券含む、前売りはありません)

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年07月05日 (木)
  • 東京都 高田馬場
  • 2007年07月05日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人