mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了25周年プレ企画「きたがわてつと森の子ども達コンサート」 【速報版】

詳細

2009年04月12日 21:22 更新

自由の森学園の25周年が近づいてきます。メインイベントの日は、10月11日(日)で、この日は、思いっきり歌って欲しいわけなんだけど、その前にプレ企画があります。

るんるんきたがわてつと森の子ども達コンサートるんるんプレ25周年企画

晴れ 7月11日 午後2時開演〜午後4時まで
晴れ 自由の森学園 大音楽ホールにて
晴れ 参加費は無料ですが、保護者の方にはコンサート協力金として1千円をお願いしたいと思います。協力金は、コンサートの運営費として充てられると共に、黒字分は25周年記念行事へ寄付します。
晴れ 構成
    第1部 きたがわてつ、平和と自由を歌う
    第2部 卒業生&在校生ときたがわてつさんのセッション
        最後は、全員合唱「ヒロシマの有る国で」「ケサラ」
     ※ 第1部でも、全員で歌える曲もやってくれるそうです。


 きたがわてつさんとは、何者かを紹介すると、シンガーソングライターで、日本で初めて「ケサラ」をレコーディングをし、「ヒロシマの有る国で」も持ち歌です。以前より、卒業生から、自由の森学園の噂を聞いていて、ぜひ歌いたいと思っていたとか。

 そして、そのてつさんが「生徒たちによる『ケサラ』を聞いてみたい」ということで、4月10日の高校入学式に行ってきました。
 
 全体の様子を見たいと、歌だけではなく朝一から参加。ただ眺めるのではなく、丁寧にメモをとりながら参加でした。新入生の名前が呼ばれる時には、パンフレットに記載されている名前を指しながら、一人一人を覚えようとしているがごとくでした。また、太鼓や鬼剣舞について詳しくて、解説していただきました。自由の森学園の生徒たちの兄貴分のような雰囲気の方です。

 入学式後は、ランチを挟んで、当日、ピアノを演奏してくれる名和田さんと、卒業生と、在校生のお父さんなどと打ち合わせ。

 音楽家たちが集まると気持ちよく話がどんどん盛り上がり、アイデアが展開して、自分で言うのもなんだけど、「わぁ〜すっごい楽しみ!」と思えるプログラムが、どんどん作り上げられてきます。

 きたがわてつさん一人のコンサートではなく、てつさんと子どもたちあるいは子どもたち同士のセッションやソロが多彩に盛り込まれる予定。ひょっとして、親子セッションもあるかも?創り込んでいる部分と即興的なおもしろさの両方を兼ね備えたコンサートになりそうです。


写真は、入学式パンフと全体合唱の様子です。

コメント(4)

  • [2] mixiユーザー

    2009年04月15日 23:44

    卒業生出演者は、川邉玄佳君とその友人が確定。
    在校生出演者は、当日まで内緒です。
    楽しみにしていてくださいませ。
  • [3] mixiユーザー

    2009年04月16日 00:04

    しのたんさん、お知らせありがとうございます。現役生の保護者です。

    きたがわてつさんと自森生たちの「ケサラ」がどんな感じになるのか、コンサートが本当に楽しみです。
  • [4] mixiユーザー

    2009年05月12日 00:35

    5月9日の参観日では、うれしい悲鳴!
    チケットが売れに売れています。
    回収できただけで100枚分
    他にも回収していない分があるので150枚はあっという間でしょう。
    生徒たちや一般の方達の参加スペースを確保するために、チケット販売はある程度で打ち切る可能性があります。


    そうそう、ギターに伝説のギタリストと呼ばれる方もいらっしゃることになりました。こういうプロの音楽家と卒業生・生徒たちとのコラボがすごく楽しみです。
    ぼちぼち、プログラムづくりに入ります。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年07月11日 (土)
  • 埼玉県 自由の森学園 大音楽ホール
  • 2009年07月11日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人