mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了"SOUND MANEUVERS" ver.29

詳細

2008年07月14日 14:41 更新

イベントの告知失礼します。

-every 2nd friday-
GAGLE&CLUB ADD PRESENTS
"SOUND MANEUVERS" ver.29
"CLUB ADD 5TH ANNIVERSARY MONTH / SPECIAL LIVE EDITION!!!"

2008.08.08(FRI)
@CLUB ADD(SENDAI)
22:00 : OPEN
W/F : 2,500YEN(1D)
AT DOOR : 3,000YEN(1D)

GUEST LIVE
STERUSS(ZZ PRODUCTION / LOCKSTOCK)
COMA-CHI(JAZZY SPORT)

LIVE
SOUND MARKET CREW
BREATHPOD(MONO m.i.c&dj serita)
MAD BRIDGE(SKD) from MORIOKA

RESIDENT DJ'S
DJ MITSU THE BEATS(GAGLE / JAZZY SPORT)
DJ Mu-R(GAGLE / JAZZY SPORT)

FEAT DJ'S
DJ masashi(GIFT GIMMCK / FOREST LOUNGE RECORDS)
DJ HI-ROCK(GIFT GIMMCK / SOUND MARKET CREW)

OPEN UP DJ'S
DJ Uttie(undergo)
DJ ELTONG(INNER VISION)

8月はADD五周年月間!横浜の本格派ヒップホップグループ「STERUSS」&ジャパニーズフィメールMC最高峰との呼び声高い「COMA-CHI」を迎えてライブスペシャルを開催決定!迎え撃つ地元勢も豪華!盛大にお祝いしましょう!!

STERUSS(ZZ PRODUCTION / LOCKSTOCK)
MC BELAMA2、crime6 、DJ KAZZ-Kの3人からなるグループ。'97年横浜で結成。97年にTAPE EP「Space on the eyez」、01年にEP「at one’s choice」02年にALBUM「q music palarize」そして同年、横浜のアンダーグラウンドHIPHOPを集めたコンピレーションCDの為の一曲「Ibukuro」を発表後、現在の3人体制となった。3人になった後も精力的にライブを続け、そのライブが話題を呼んだ。そして、ライブの模様がHIP HOP専門誌BLASTに取り上げる事でメディアにも徐々に浸透していった。03年に自主CDR「One coin sampler」を発表し、同年BLAST監修のコンピレーションCD「HOMEBREWER’S2」の参加をきっかけに活動の場所を全国区に広げた。 04年の1年間のライブ活動が実を結び、各メディアで2005年にアンダーグラウンド日本語ラップで最もアルバムが期待されるグループと高い評価を得た。また、アンダーグラウンド・ヒップホップシーンの中で息づく、MC文化に焦点を当てた初めてのドキュメンタリーフィルム"FREESTYLE"のフロントアクトに抜擢され、映画館でのライブ&フリースタイルを披露した。その後05年にALBUM"白い三日月"をリリース。各方面で高い評価を得て、 BLAST AWARDS 2005では JAPANESE HIPHOP SINGLE / SONG部門で"マイク中毒Part.2"が6位にランクインした。その後は、横浜のJAZZの一大イベント横浜ジャズプロムナードにおいて鈴木勲率いる OMA SOUNDと共演するなどジャンルの壁を越えて活動場所を広げていった。翌年06年にはDJ KAZZ-KがP-VINE監修のJAPANESE HIPHOP MIX CD「overrap」に大抜擢されDJ個人としても活動の場所を全国区に広げた。また、同年に発売した限定500枚の12inch「風見鶏のうた」は発売即日完売し、再び話題を呼んだ。明瞭に聞こえるライム、緩急あるライブスタイルは現在の日本のシーンにおいては希な存在として特に注目されている。また、KAZZ-Kの作り出す哀愁のある太いトラックは定評があり、各方面よりからトラック提供依頼が来ている。07年に発表した12inch single「ソラノウタ / 尖(せん)」翌年08年に発表するALBUM「円鋭」では鈴木 勲(Bass)、スガダイロー(Piano)、toto(Poetry Reading)などと共演する事で音楽としての幅を広げると同時に一つ突き抜けたスタイルを提示しており、新たなSTERUSSワールドを展開している。
http://www.steruss.com/index.html


COMA-CHI(JAZZY SPORT)
2003年3月より“MCレイ”名義で活動を開始。同年10月には新宿Marzで行われている詩人とラッパーの大会“SSWS”にて優勝。翌年 “COMA-CHI”と改名し、都内を拠点としたライブ活動、野外サイファー、MCバトルへの出場などを通し現場で徐々にスキルと知名度を上げていく。リリース前にも名古屋、大阪、神戸でライブ。各地で衝撃を与え、賞賛の声を集める。05年度B-BOY PARK MCバトルにて女性として初の準優勝という快挙を成し遂げ話題になった弱冠22歳のフィーメールラッパーCOMA-CHI。06年2月には初のソロアルバム「DAY BEFORE BLUE」をDA.ME.RECORDSよりリリース、繊細な歌詞と確かなスキル、ニュースクールを基調にした独特の音世界が注目を集め、発売後一週間で J-POPチャートの上位にランクインする。4月末に渋谷asiaにて行われた1時間ソロライブでは200人以上の動員を集めるなど、現場でのパフォーマンスにも定評がある。これまでRip Slyme,加藤ミリヤ,DJ YAS,DABO,TWYGY,GAGLE,YAKYM,raythought,grooveman Spot等、メジャー、アンダーグラウンドを問わず客演でもその圧倒的な存在感とスキルを見せつけている。2007年以降、Jazzy Sport Productionsの一員として本格的に活動開始。2007年、惜しまれつつ休刊となったHIP HOP専門誌"BLAST"にて、未来の日本のHIP HOPを支える5人のアーティストに選ばれ、表紙も飾っている。2008年1月4日にはメジャーデビューを待たずして、rip slymeの武道館ライブのステージにゲストとして立っている。
http://ameblo.jp/coma-chi


-SOUND MANEUVERS-
仙台から全国に名を轟かせるヒップホップチーム「GAGLE」。その後ろを固める守備陣、DJ MITSU THE BEATS&DJ Mu-RによるRESIDENT PARTY。仙台にGAGLE独自の音の更なる定着を目指し、2005年2月から2ヶ月に1度のスパンでスタート。その後予想以上の反響で、2007年6 月より毎月開催に!毎月第二金曜@ADD(SENDAI)にて開催中。HIPHOPを中心に、JAZZ/SOUL/FUNK/DISCO/HOUSEなどをB-BOY的視点でプレイ。年齢層も幅広く、フレッシュな若者から素敵な大人まで一緒に楽しめるPARTY!

先着でコンピCD"Sound Maneuvers Classics!!"をプレゼント!
"Sound Maneuvers Classics!!" August 2008
01 . Count Bass D / Down Easy
02 . The Roots / Silent Treatment(Kelo's Mix)
03 . KMD / Plumskinzz
04 . Erule / Listen Up
05 . Common / The Questions
06 . Slum Village / Tainted
07 . Quasimoto / MHB'S
08 . Pete Rock&C.L.Smooth / Searching
09 . Slum Village / Players
10 . Jay Dee / Dreamy
11 . DJ Mitsu The Beats / Untitled#4

※入場の際にIDチェックがあります。必ず顔写真付きのIDをお持ち下さい。18歳未満の方のご入場はできません。また写真付きのIDをお持ちでない方のご入場も出来ません。予めご了承下さい。

「CLUB ADD」のモバイルサイトです!メルマガに登録すると特典あり!
http://www.clubadd.com/m/

TOTAL INFO : [CLUB ADD]
TEL : 022-263-1185
MAIL : konno@clubadd.com
URL: http://www.clubadd.com
仙台市青葉区立町14-3パリスビル B1F

-GAGLE HP-
http://www.gagle.jp
-GAGLE BLOG-
http://blog.gaglog.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年08月08日 (土) OPEN22:00
  • 宮城県 CLUB ADD(SENDAI)
  • 2009年08月08日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人