mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2/1(MON)SAGARAXX in 名古屋

詳細

2010年01月24日 03:46 更新

良質音楽空間MONDAY TRACKS featuring SAGARAXX!!
昨年5月、DJ Kenseiと共にCoffee & Cigarette BandとしてBUDDHAでPLAYしたDJ SAGARAXXが新たなリリース作品を片手に再びBUDDHAに登場!


2/1mon
MONDAY TRACKS
[GUEST]DJ SAGARAXX
[DJ]YANOMI / AMAGAMI / CARGO / SUZUKI
●ADV \1500 , DAY \2000
■20:00START

□club buddha
・名古屋市中区新栄1-5-25 第2Mビル 6F
・052-251-5450
http://www.clubbuddha.com



■DJ SAGARAXX(Coffee & Cigarettes Band)
東京都町田市出身。1990年代後半からDJを始める。2008年5月に自身初となるMix作品『トウキョウシティブルーズ』、12月には2作目『ELEVATION POINT』を発表。又、地元町田の盟友でもあるex. LoopJunktionのラッパ−:山仁との1MC×1DJのライブアクトとしても活動を展開。2008年からDJ Kenseiとのプロジェクト、Coffee & Cigarettes Bandとして楽曲を制作しリリースを重ねている。2009年、1st Album "love thing"(electricroots)をリリース。2009年 10月より、新たにレギュラーパーティ schoolを青山蜂にてスタート。日常の様々なシチュエーションを音にフィートバックする為Filed Working !!!
http://www.sagaraxx.com/wp/

■リリースINFO
★Coffee & Cigarettes Band / Love Thing E.P.
DJ KenseiとSagaraxxによる東京発・世界水準のブレイクビーツ・ユニット、Coffee & Cigarettes Bandがキャリアの集大成となる作品集をリリース!大反響を呼んだ1stアルバム「Love Thing」のコンセプトを受け継いだスペシャルEPが実現した。やはり注目は、彼らの名声を決定付けた表題曲「Love Thing」のエクスクルーシヴ・エディット。ボッサのピアノ・ループを彼ら独特の暖かな音像で再解釈したあのクラシックがシーンに帰ってくる!しかも今回は2009年10月10日に京都metroで開かれた「Output」10周年パーティーでの、Soft による「Love Thing」スペシャルlive versionを収録!そして音楽の旅は世界へ・・・ヘヴィーなビート・プログラミングのブラジリアン・トラック「Ice Box」、アルバムの終幕を飾ったスピリチュアル・ダウンビート「That's The Way」の2曲がその道案内をしてくれるはず。もちろんこちらも初アナログ化音源。今もっとも求められているサンプリング・サウンドを凝縮した、歴史的パッケージをお見逃しなく!
【GUINNESS RECORDSより抜粋】

★2/1日のイベントでは、当日会場Buddaにてこちらのアナログを限定販売します!!!是非お見逃しのないように!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1/25(月)のMONDAY TRACKSはDJ WESSUN!

関西を中心に活動するDJ,MC,CREATOR集団土俵オリジンからDJ WESSUNが名古屋初登場!

■DJ WESSUN(土俵ORIZIN)
94年HIPHOPと出会い、95年よりDJを開始。
神戸を拠点とし数々のアンダーグラウンドHIPHOPイベントに参加をし、99年には、大型レコード店CISCOが製作したプロモーショナルMIX TAPE『WINTER HIPHOP SALE BIG CITY MIX PACK 』にその独特の音楽性を評価され、数多いDJを押さえて大阪代表に抜擢され、全国のHEADSに大きくアピールをする事に成功した。
その頃より、アンダーグラウンド/オーバーグラウンド、日本語/英語、そしてジャンルなど、それまであった固定概念を覆し、その自由奔放なスタイルは、軟弱な関西のHIPHOPシーンに、音楽に対する一音楽家としての本来の貪欲な姿勢を提示し、新たな音楽の方向、可能性の風を吹き込こんだ。
作品では、『土俵』が展開するMIX TAPE『土俵MAGAZINE 』のVOL.00、02,05を担当し全国の音楽ファンに暑く支持されており、彼のスタイルは、井上薫(チャリチャリ)、CALM、DJ BAKU、山本精一(ボアダムズ)等、日本を代表するTOPクリエーターとの競演を数多く重ね、彼独特のそのグルーブは空腹を保ち加速し続けている。
http://www.do-hyo.com/

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年02月01日 (月) MON
  • 都道府県未定
  • 2010年02月01日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人