mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『会社を辞めてでも働きたい国際機関』

詳細

2010年09月23日 17:18 更新


神戸の国際協力NGO,ガリレオクラブです。
モットーは「アジア、アフリカから学ぶ」
教えるなんて、ナンセンス!
上から目線だと失ってしまうものがたくさんあります。

9月の19日、20日はブータン・ネパールの勉強会を開催しました。
朝日新聞にはシェルパさんのロング記事が掲載され、みんなが大注目。
会場のキャパシティを大幅に上回る盛況ぶりでした。
セミナーが終わっても、チョキさん、チミさんとは京都観光したり神戸界隈を一緒に散策したり・・
気持ちの優しい、ナイスガイ。来年も会いたいなぁ。
GNH(国民総幸福)を国是にしているブータンですが
チミさん、チョキさんにとっての幸せとは・・?
聞きにこれなかった人、惜しいことしましたね。

毎回立ち見が出る盛況
先週の大阪では ついに ドクターストップ
朝日新聞の朝刊で特集された途端
30人の席に 70人以上の人が つめかけた
地べたに すわり 窓に腰掛 椅子も追加で持ってきてもらったけど、
さすがに ホールの人が もう無理ですと
そのあとの人には みんな帰っていただく 大ハプニング

言いたいことは、その時帰る以外なかった みなさん
チャンスですよ 今回は 少し広いので 今なら まだ間に合います。
急いでご予約ください。
ニセモノの私が、本物になれるかも?のセミナーです。

特に 先の長い 若い人に来てもらいたい会です

さて、ガリレオクラブでは
引き続き目からウロコの国際協力セミナーを
開催しています。ぜひお越し下さい。
大分、静岡、全国各地から参加者が集います。


必要なことは、たった、七つなんです。
たった、七つなのに、それが出来る人は皆無なのではないでしょうか。
偽者から、いっちぬーけた。 せっかくなら本物になりたい・・!!
そんなあなた。26日、ぜひお越し下さい。
バイトがあっても、代わりの人を見つけてでも、ぜひこちらにご参加下さい。

当日はプチ打ち上げもあるかも?
皆で国際機関就職カウンセラーの講師に相談しよう!
バイトの時給八百円より、価値ある時間を一緒に作りましょう。

以下、ご案内をお送りします。


JICA+国際協力セミナー 全6回

― 日本の目指すものが、ここにある ―

こんにちは、神戸の国際協力NGO,ガリレオクラブです。
このたび、国際協力セミナーを連続で開催することとなりました。
今日はシリーズの第一回目ですが、すでに2会場で超満員の中、
終わっていますので、今回が最後のご案内になります。

★JICAなんとかしなきゃプロジェクト(http://nantokashinakya.jp/)参加事業★

○○国では乳幼児死亡率が○○だとか、そんなネットで出てくる様な話ではなく、
ここでしか聞けない現場の話が、数え切れないほどあるんです。
国連・ユニセフ・NGO・・・国際機関で働きたい方、国際協力に興味のある方、
この機会を逃してしまうのは本当にもったいない!!
行こうか、どうしようか、悩んでいる間にまずお越し下さい。

国際協力の現場で必要とされる能力とは?心構えって?
せーの、はじめの一歩を踏み出しましょう!踏み出せば、新しい自分。
偽者の自分にさようなら。

☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★
第一回:日本人が学ぶこと〜 会社を辞めてでも働きたい国際機関 7つのこと
     覚悟とは 落語力って?こころを込める 中田正一 上総掘りと「雪の中の旅人」
☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★

講師 浅井一正(ガリレオクラブインターナショナル代表)
早稲田大学 政経学部 政治学科卒 日本初のライフストラテジスト
みんなの党代表 渡辺 喜美君は クラスメート
戦場カメラマン(京王デパートで個展)を経て JVC(日本国際ボランティアセンター)の創設に携わり、
タイ、ラオス、ビルマ、カンボジア、ベトナムの国境地帯にて難民救援事業に関わる。
ユネスコやユニセフからの再三のお誘いの中、世界一のバンコクオリエンタルホテル営業支配人を経て、
現在、代表 兼 神戸万華鏡ミュージアム 名誉館長の要職にある。

日 時:9月26日 (日) 13:30〜15:30
 
場 所:阪急六甲 神戸学生青年センター 
     阪急六甲より 歩いて 3分 JR六甲道 徒歩10分
地 図:http://www.ksyc.jp/map.html
参加費:一般700円 学生500円 (資料代として)

ご予約
名前・ご連絡先(出来ればPCメルアド、なければ携帯メルアド)、
簡単な自己紹介をそえて、メールを下さい。
何かのご縁で、せっかくお会いするのだから
あなたのことも、少しだけでも教えてくれると嬉しいです。
熱いハートも冷たいハートもぶつけてください。
砕けて立ち直れなくなるかも?
あて先: info@galileoclub.org

お電話でのお問い合わせはこちら
090-1718-0625(担当:加藤) 

☆ガリレオのHPもチェック☆
http://galileoclub.org/
インターン、ボランティア大募集中。
国際協力NGOデビューしませんか?
賢くなりたい人、まずは一度ぜひお越し下さい。
白熱トークとともに、お待ちしています。
燃え尽きない様にお気をつけ下さい。


☆講師ブログ『神戸名物』
http://zenpukudo.tea-nifty.com/
少し損をする生き方とは?
毎日を心豊かに過ごすエッセンスが盛りだくさん。
わたしがよく読む記事は「ジョンソンと言う名の男」です。
落語力、ここに見つけたり!


JICA+国際協力セミナー 次回予告

☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★
第二回: 難民キャンプでの活動 最前線の救援活動 バンナムヤオキャンプへの一夜の出来事
 のためにというジレンマ 大火事のおかげで このまま拉致されるのか?なぜバラバラ事件に
☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★

10月2日 (日) 18:30〜 JICA+国際協力シリーズ2回目
難民キャンプでの活動 大阪駅前第2ビル 5F 大阪市立生涯学習センター 第3研修室
10月17日 (日) 18:00〜 JICA+国際協力シリーズ2回目
難民キャンプでの活動 JICA兵庫 2Fホール
10月24日 (日) 13:30〜 JICA+国際協力シリーズ2回目
難民キャンプでの活動 阪急六甲 神戸青年センター 大ホール

☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★
第三回: 国際救助隊を作ろう!!26万人で囲む 中澤弘幸の野望 3億円の借金の消し方         
      国際協力とは、国際福祉のことと見つけたり!! 冷たい日本人 敵は味方やった
☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★

11月6日 (土) 18:30〜 JICA+国際協力シリーズ3回目
国際救助隊を作ろう!! 大阪駅前第2ビル 5F  大阪市立生涯学習センター 第3研修室
11月13日 (土) 18:00〜J ICA+国際協力シリーズ3回目
国際救助隊を作ろう!! JICA兵庫 2Fホール
11月27日 (土) 18:30〜 JICA+国際協力シリーズ3回目
国際救助隊を作ろう!! 阪急六甲 神戸青年センター D会議室

どのシリーズも乞うご期待!ここでしか聞けない充実の講演内容ばかりです。

12月 第4回 国際教育について 「風」「土」「火」「水」の理論 からいも交流が目指したもの
        子ども村学園 タイのお百姓との交流 スージーの反乱 脱穀機とブレーキ 黒澤明監督
1月  第5回 明日はわが身のフェアートレード パイナップルと日本人 たった、3つのこと
        言葉のない時代  日本へ向きあうということ グッチに学ぶこと 誇りとは何か?
2月  第6回 国際機関とNGO/NPO 世界のVIP ノーベル平和賞ノミネート スラク・シバラクサ氏 
         スラムの天使 生きなおしの学校 プラティープさん スラムの道寛さん 個別相談会

詳細・予約
名前とご連絡先・簡単な自己紹介をそえて
info@galileoclub.org
090-1718-0625(担当:加藤)
http://galileoclub.org/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年09月26日 (日)
  • 兵庫県
  • 2010年09月26日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人