mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了19日月曜!山近義幸、京大に来たる!!

詳細

2005年12月15日 12:12 更新

京都大学の学生のみなさま、こんにちは!!

教育学部4回生の宇津木洋志と申します。
京大でやる就職セミナーの告知をさせていただき
ます!!

来週月曜19日の4限に、時計台記念館で
今年も『内定の達人』著者の山近義幸社長が
就職セミナーをやりますます!!

■内定出まくりの学生と落ちまくり学生との違い
■日経新聞の読み方
■文章力・表現力をつけるには??
■内定率90%のインターン術

などなど、就職活動に大切な心得をたくさん
話してもらいます!!

毎年一万人の学生の面接をしている採用のプロの
現場の声をぜひ聞きに来てください!!!
何でも質問してください!!!

小手先のテクニックよりも熱いベンチャーマインドを!
ぜひたくさんの方のご参加をお待ちしております!!

□■□■□□■□■□□■□■□□■□■□□■□■□
就職セミナー
(主催 京都大学キャリアサポートセンター)

「さらばネガティブ就活」
〜仕事を楽しむための就職活動〜
   講演者:山近 義幸  
・「内定の達人」「社運を上げる人財哲学!」著者
・ザメディアジョンCEO・ベンチャー協議会代表幹事
・毎年10000人の学生の面接をする採用コンサルタント

□■□■□□■□■□□■□■□□■□■□□■□■□

今年も引き続き、山近義幸によるセミナーを開催させて
頂きます。去年は102人という多くの方に参加して頂き
ました。

就活生を問わず多くの方の参加をお待ちしています!!
 
【日時】 2005 12/19(月) 14:45〜16:15(4限)
【場所】 京都大学時計台記念館 国際交流ホール?

【内容】
世にはびこる就活テクニックと自分の価値観どちらが
大切ですか? 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今回は就活の「why」(なぜ)に注目した講演です。

これまでは「how」(どのように)エントリーシートを書くのか?や「what」(何を)しておけば良いか?といったイベントば多かったのではなかったでしょうか?

しかし、今回はなぜエントリーシートを書くのか?
なぜ企業の方と会うべきなのか?からもっと掘り下げ
て、なぜ仕事をするのかを講演します。

この講演が、私達の仕事に対する価値観や人生の価値観
を見直すきっかけになると感じています。

就活に対する漠然とした不安をこの時期に解消し、
そしてこの時期に就活に臨む自分なりのスタンスを
確立しましょう!!!

学生スタッフは山近氏の講演を聴き、
☆仕事って楽しいんだ。
☆就職活動でもありのままの自分で臨み、
 自分を成長させていこう。
☆ブランド名から一度離れ、自分のやりたいことを
客観的に見直そう。

 と感じました。

今回はまた新たな「気づき」があるかもしれません。
就活に不安を持っている方、人材コンサルタント職に
興味のある方など多くの方の出席をお待ちしておりま
す!!

【参加申し込み】不要
【服装】自由

*学生証の持参をお願いします。
□■□■□□■□■□□■□■□□■□■□□■□■□

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年12月19日 (月)
  • 京都府
  • 2005年12月19日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人