mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了海士への「本の旅」(*隠岐牛を食べながら)。

詳細

2008年04月12日 17:39 更新

 隠岐神社(後鳥羽上皇にまつわる神社)も桜が満開です。桜の下で歌ったりお話しをしたりおいしいものを食べたり、まさに春を謳歌するのびのびした人々が楽しそうに集まってきます。また、海士では、これから秋まで、国立公園ならではの美しく楽しい時間が過ごせます。

 今日は海士の民間のグループ “島で「自分を鍛える」プロジェクト” が企画立案した、「読書の旅」の告知です。好きな本を持ち寄って紹介したり、自然に囲まれた中での読書や観光、そして極上のお肉やお魚を食べながら、またお酒を飲みながら、語ろう! という旅です。

 僕は、この島の読書推進コーディネーターとして、かつ本が大好きな人間として、面白い企画をしてくださっているこのプロジェクトのお手伝いをさせて頂いています。

 海士に来てくださる人が増えたら! 海士のファンが増えたら! という気持ちをもった人たちが、この日のためにアイデアを寄せ合ってやっているので、ご自身の交通費と宿泊費、食事代のご自身によるお支払いの他は、一切いただかないことにしています。

 持ってきて頂くのは、みなさんに紹介する本1冊と、船に乗っている間や自然に囲まれた島で読みたい本、そして一泊分の着替えだけです。ぜひ、本を中心に、お話しできたら嬉しく思います。
 
 詳しくは、ホームページをご覧ください。
 また、本の好きな方に紹介していただけると幸いです。
 離島で週末「本」の旅
http://www.ama-shugyou.com/

 ご質問やご連絡は、このプロジェクトの事務局であるヨシムラさんまでメールでお願いします。
メール puchishugyou@gmail.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年04月26日 (土) 一泊二日
  • 島根県
  • 2008年04月24日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人