mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ブラジル新進気鋭の若きプリンス:マルセロ・チス plays ピアソラ

詳細

2007年07月28日 00:23 更新

るんるんブラジルピアノ界の若手ホープ、るんるん
ぴかぴか(新しい)マルセロ・チスのリサイタルのご案内ぴかぴか(新しい)

昨年秋の来日直前に事情あって、来日出来なかったマルセロ。
作秋のプログラムでは、マルセロと私(山本京子)とのduoでピアソラ作品を準備していました。

今年は ルチアノ・マガリャエスとのduoでピアソラ作品[Libertango][Adios Nonino]等(編曲:山本京子)を演奏する予定です。


http://www1.gcenter-hyogo.jp/sysfile/center/top.html

ムードプログラムは
 
マルセロのソロで ミニョーネ、ヴィラ=ロボス、ハイドン、ブラームス 他

duo
ピアソラの他に
ブラームス、エスコバー、ミランダなど

*曲目は変更の場合あり。

むかっ(怒り)プロフィール

[マルセロ・チス]

2005年フランシスコ・ミニョーネ コンクール1位

1998年オーストラリアに留学、著名なピアニストFang Chingなどの指導によりBachelor in Musicを受ける。
2003年リオデジャネイロ私立連邦大学卒業後、リオデジャネイロ州立連邦大学大学院でピアノ、音楽学など幅広い研修を続けている。そして、精力的にコンサート活動はもとより、ドイツ、フランス、アメリカ、ロシア、チリなど国内外の数々の音楽祭にも参加。ナショナル ヴィラ・ロボス、ブラジル音楽コンクール等、38もの主要なコンクールで優勝している。ソリスト及び室内楽奏者としても活躍、多くのオーケストラとの協演で高い評価を得ている。
マルセロはブラジル音楽会で最も成功し、将来有望な新人ピアニストとして期待されている。


[ルチアノ・マガリャエス]

2006年 フランシスコ・ミニョーネコンクール1位

リオ州立音楽大学でルイス・セニゼの指導を受け、2003年同大学を卒業。多くの音楽祭、マスタークラス、に参加。アーノルド・コーヘン、セルゲイ・ドレンスキー等海外の著名な演奏家の指導を受ける。
ネルソン・フレイレ・コンクールなど、主要なブラジル国内のコンクールで多くの賞をとっている。
彼はソリストとしてだけではなく室内楽、伴奏、オーケストラとの協演など幅広く活躍している。マルセロ・チスとのピアノ・デュオでもコンクールで優勝、絶賛を浴びている。


有料全席指定
8月30日@兵庫県芸術文化センター2500円、 
9月7日@王子ホール3000円(当日3500円)

フリーダイヤルお問合せ:
リトルスター・コピーライトマネージメント
? 03−3792−9595

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年08月30日 (木) 8月30日 @ 兵庫県立芸術文化センター小ホール  9月7日 @ 王子ホール
  • 兵庫県 王子ホール(東京都)
  • 2007年08月30日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人