mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了サーキット貸切で走ろう!

詳細

2006年12月06日 02:22 更新

近畿スポーツランドのコースを貸切して走りを楽しみませんか?

日時:未定、特定の日に一定の人数が集まった日にします。
参加人数:最低10名以上
参加費用:平日10万円、土曜15万円、日曜20万円を人数で割り勘
場所:近畿スポーツランドhttp://www.kinspo.com/index.html

募集期限は一応来年の4月までとします。まずは日時未定ですが、参加してみようという方は参加ボタンをクリックして下さい。参加希望の方は自分の参加出来そうな曜日を記入して下さい。

では、とりあえず参加してみたい方は参加ボタンをクリック、クリック!

コメント(12)

  • [1] mixiユーザー

    2006年12月06日 02:24

    今度こそ!!


    オラァ!!(スタープラチナ風に)
  • [2] mixiユーザー

    2006年12月06日 02:28

    いきまーーーーす!!(アムロ風に)
  • [3] mixiユーザー

    2006年12月06日 02:32

    よっしゃ、わしも!って・・・・イベント作成者の俺は自動的に参加になっとるがなあ!(涙)

    オラオラオラ・・・オラァ!!!

    俺はいつでもいいっすよん。何曜日でも何月でも!

    会社サボってでも行きっせ!

    サーキットで走りたい人はどしどし参加しましょう!10人以上集まれば、曜日にもよるけど一人1万円〜2万円ですね。

    一日貸切だから時間はたっぷりあるので、交代で走れば初心者の人でも楽しめますよ。俺も初心者ですしね。(^^)

    ではでは、どしどし参加をお待ちしております。
  • [4] mixiユーザー

    2006年12月13日 13:08

    ご無沙汰してます。
    近スポの原チャリレースにはなんどか参加してます。

    近スポなんですが、原付用のコースですので、排気量制限
    があったと思います。
    たしか、2Stは80CCまで、4Stは125CCまで。ただし、同排気量
    エンジンのボアアップは可だったような。

    走るのでしたら、車体も用意しないといけないかもしれませんよ。
    で、場所が山の中ですので、2月くらいまでは難しいかもしれま
    せん。雪や凍結個所があると思います。

    実現するようでしたら、参加させてください。
    ただ、平日は無理w
  • [5] mixiユーザー

    2006年12月13日 13:15

    貸切なら、一応、制限は無いんですね。
    ただ、速いバイクだと曲がれないと思いますけど。

    あと、MFJのライセンスを持ってない方は、ライセンスの
    取得が必要かもしれません。
  • [6] mixiユーザー

    2006年12月17日 14:36

    MFJのライセンス?

    もってないです^^

    講習で?

    よかったら、細かくおしえてください^^
  • [7] mixiユーザー

    2006年12月19日 02:12

    MFJのライセンスは、走行証明などが要りますので、
    普通は、ライセンス講習会に行って取得します。
    1日で取れます。
    (鈴鹿や岡山国際で講習・走行会があります)

    ただ、普通、どこのサーキットでも、サーキットが
    独自のライセンスを発行してますので、それを取ると
    そこのコースは走れます。

    これはほとんどの場合、1時間ほど講習を受けることに
    なります。

    内容は、フラッグの種類と意味、サーキットの走り方
    コースイン、コースアウトの仕方などになると思います。

    近スポでも、講習を受けるだけで、走ることができます。
    近スポは親切ですから、聞くとなんでも教えてくれますよ。

    ただ、250cc以上のバイクでは、コーナーが小さすぎると
    思います。もともと、125ccまでのサーキットですから。
  • [8] mixiユーザー

    2007年02月01日 22:40

    行ったことがある人に聞いてきました★
    貸切の場合排気量制限がないらしいですが、あまり大きいのは
    ダメみたいです(400ccまでぐらいがベスト)
    でも小排気量で参加表明して当日大型持っていけばなんとか走れるぽいですw
    あとは怪我しない格好(革ツナギ)ですかね。
    MFJライセンスは要らないらしいです★
    気軽に参加できそうですよ〜♪
  • [9] mixiユーザー

    2007年02月02日 20:32

    僕のバイクはドラッグスターの250なんですけど、参加できますか?
  • [10] mixiユーザー

    2007年02月03日 00:44

    >>ガッツさん
    問題はないですが、ただバイクがバイクなので
    普通のネイキッド、レプリカ系とはペースが全然違うと思います。
    参加する場合は、その辺も踏まえて楽しく走れればいいのではないでしょうか?
    ウチは主催じゃないのでこれは断定できないですけどね(;´∀`)
  • [11] mixiユーザー

    2007年02月03日 05:05

    通常のサーキットと同じなら、キャッチタンクや保安部品取っ払ったりはいるんですかね?
    大概サーキット走るときはフルフェイス、革ツナギ、グローブ、ブーツ、キャッチタンク、保安部品は取るのが通常ですよね…
  • [12] mixiユーザー

    2007年02月03日 05:39

    >>ツカさん
    そこまでは詳しく聞いてないからなんともいえないですが・・・
    基本だとそうですねw
    保安部品は取らなくてもガムテで十分ですよ〜♪
    キャッチタンクは多分取っておいたほうが無難です。
    ツナギ、グローブ、ブーツ、フルフェイスは標準だと思います。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年04月30日 (月) 全員の協議で決定!
  • 京都府 近畿スポーツランド
  • 2007年04月30日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人