mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第四回菜園インストラクター講座

詳細

2008年12月09日 16:45 更新

突然の書き込み失礼致します。

日本リトルファーミング協会・増山です。
来年1月に菜園インストラクター講座を東京・埼玉で実施致しますので、
ご関心のある方は是非ご参加下さい。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=

☆ 菜園インストラクター講座(第4回・関東)のご案内 ☆ 

〜土にふれ、癒し癒される「野菜の先生」を目指して〜
野菜の生育・栽培過程を学ぶ3日間!

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-=


耕す人がいなくなった「耕作放棄地」が年々増加する中で、
市民農園、体験農園の数が増えています。

そこで、当協会では市民農園や学校・福祉菜園などで
活躍する「菜園インストラクター」の養成講座を始めました。
野菜の生育栽培について学べば、食品関連のお仕事や
食育、環境教育、緑化活動などの分野でも知識を生かせます。
土にふれて癒し癒される「野菜の先生」を目指しませんか?


●開催日・場所
 【東京・埼玉】
  ▼座学 2009年1月17日(土)、18日(日)
      日本リトルファーミング協会事務局(市ヶ谷)
  ▼実習 2009年1月31日(土)
      リトルファーミングクラブ「ポテトサンド」(岩槻)

●開催時間
 10:30〜16:30(1/17)
 9:30〜16:00(1/31)
 
●内容
 第一単元:美しく住まう!菜園ライフ
  A)美しく住まう!菜園ライフ
  B)さあ、やってみよう!トマトで覚える野菜の育て方


 第二単元:種まき野菜を覚えておいしい食生活
  A)ホウレンソウで学ぶ種まき野菜の育て方
  B)各種種まき野菜のポイント


 第三単元:苗植え野菜、イモ・マメ類などの育て方
  A)苗植え野菜の育て方
  B)イモ・マメ類の育て方


 第四単元:四季の菜園づくり
  A)小さくてきれいな菜園づくり
  B)四季の移りゆきと菜園のケア


 第五単元:無農薬栽培のための知識
  A)健康な野菜が育つ環境づくり
  B)無農薬栽培の基礎知識


 第六単元:土と養分の基礎知識
  A)土と養分の基礎知識
  B)土づくりと肥料の実践テクニック


●こんな方におススメ!
 ◆おうちにお庭があるけれど、野菜の育て方は分からないと言う方
 ◆市民農園を借りてみたいけど、自分に出来るかなぁ?と思っている方
 ◆市民農園やクラインガルテンなどで管理、指導者みたいな
  仕事をしてみたいと思っている方


●主催・お問合せ
 日本リトルファーミング協会


詳しくは http://www.lf99.jp をご覧下さい。
ご質問などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年01月07日 (水) 1/18、1/31の3日間の講座
  • 東京都 埼玉県
  • 2009年01月07日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人