mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第11回JFL後期・第6節

詳細

2009年08月06日 21:57 更新

前節、連勝が4でストップしたゼルビア。

勝てる試合を落としたような感じであるが、負けた訳ではありません。

もう一度連勝記録を作りましょう。

22試合終了し、9勝7敗6分で勝ち点33。 順位は10位です。

最終目標とする上位4位以内まで勝ち点差3。

勝ち続けるのみです。

次節の勝利への後押しをみんなでやりましょう!

次の試合の相手は、JFL昇格同期のライバル、V・ファーレン長崎です。

Jリーグ準加盟対決・第5弾です。絶対に負けたくない相手です。

ゼルビアは長崎に、未だ90分以内での勝利がありません。

今度こそ絶対に勝利したい所です。

お盆の最中の九州遠征・第3弾であります。

みんなの気持ちを一つにして、勝ち点3を町田へ持って帰りましょう!

FORZA FC町田ゼルビア!!

宿敵からの勝利を狙うゼルビア戦士たちへ、熱い熱い声援をよろしくお願いします。

◆最近の対戦
FC町田ゼルビア 0勝1敗2分

【第42回全国社会人サッカー選手権大会・準々決勝】
FC町田ゼルビア 1対2 V・ファーレン長崎

【第32回全国地域リーグ決勝大会決勝ラウンド・第2節】
V・ファーレン長崎 0対0(3PK5) FC町田ゼルビア

【第11回JFL前期・第10節】
FC町田ゼルビア 1対1 V・ファーレン長崎 

<得点者>ゼルビアのみ
大江


■試合情報
【JFL】日本フットボールリーグ公式サイト
http://www.jfl-info.net/

JFL!地域リーグ!!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=904763

■対戦チーム情報
v-varen長崎 オフィシャルサイト
http://www.v-varen.com/

V・ファーレン長崎
http://mixi.jp/view_community.pl?id=130170

■スタジアム情報
長崎県立総合運動公園陸上競技場(googleマップ付き)
http://waka77.fc2web.com/studium/42nagasaki/01nagasaki.htm

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2009年08月23日 16:09

    JFL後期第6節の試合結果です。

    V・ファーレン長崎 0対0 FC町田ゼルビア

    ◆スタメン
    GK:30修行
    DF:22森川  6中川 26深津 2津田
    MF:11酒井 24大前  8石堂 15柳崎
    FW:13飯塚 14山腰 

    ◆サブ
    1渡辺 4雑賀 18李 16金 19大江

    ◆交代
    山腰→大江
    飯塚→金
    石堂→雑賀

    ◆得点
    なし


    連続引き分けです。

    前半は、ゼルビアのペースでした。
    ロングボールを蹴らずに細かいパスを多用する長崎に、前線から激しいプレスをしかけて攻撃の形を作らせなかった。
    前半8分には、柳崎のスルーパスでDFラインのウラへ抜け出した飯塚が相手GKと一対一となったが、相手GKのファインセーブによりゴールならず。
    前半10分、左サイドで飯塚が相手選手を抜き去り、ゴール前へクロス。ファーサイドでボールに合わせた大前がシュートを打ったが、ゴールならず。

    前半29分には、長崎の反撃を受けた。左サイドでロングボールを受けた相手選手が中央へクロス。中央で待つ相手FWにボールが渡りピンチを迎えたが、中川が相手にシュートを撃たせなかった。

    出足の速いゼルビアが、前線からの積極的な守備でリズムを掴み、長崎ゴールを何度も脅かした。

    前半は0-0のまま終了。お互いのシュート数は4本ずつ。

    前半は、前線からの積極的な守備でゼルビアが主導権を握ったが、後半は、タテに早く攻撃を展開するようになった長崎も盛り返し、互角の展開となった。お互いが、相手ゴール前まで迫る攻防が続きました。

    後半10分、長崎に右サイドを崩され、フリーの状態で中央へクロスを許すと、中央で待つ相手FWがフリーでヘディングしたが、ワクを外れた。

    後半19分、ゼルビアは左サイドからのロングパスをペナルティエリア内の飯塚がダイレクトで落とし、ペナルティエリア外から酒井がループシュート。シュートコースが良かったが、相手GKが後ろに仰け反りながら手の指先でボールをかき出し、ゴールならず。
    後半23分、柳崎から山腰へスルーパス。山腰は、DFラインのウラでボールを受けて相手GKと一対一となり、左45度からシュートを放ったが、相手GKが片手でファインセーブし、ゴールならず。

    後半31分、長崎がペナルティエリア外からミドルシュート。グラウンダーのシュートをGK修行が体の正面でキャッチしゴールを阻止。

    両チーム、好機を作り出すものの、ゴールを奪えない展開。

    後半42分、大前のスルーパスに途中出場の大江が抜け出しシュートしたが、相手GKに防がれてしまった。

    試合は、スコアレスドローのまま終了。

    決定機は数多く作り出したが、好調の相手GKに阻まれる場面が目立った。

    上位進出を目指すゼルビアにとって悔しい引き分けとなったが、厳しいコンディションの中、次に繋がる良い試合内容だったと思う。

    FORZA 町田ゼルビア!!


    詳細は、こちらをご参照ください。
    【JFL】日本フットボールリーグ公式サイト
    http://www.jfl-info.net/

    オフィシャルサイトのインフォメーション一覧
    「猛暑の長崎でJリーグ準加盟クラブ対決 スコアレスドローも後期無敗をキープ!」トピック:
    http://www.zelvia.jp/cgi-bin/info/info.cgi?month=200908&num=666

    「試合記録 JFL後期第6節 V・ファーレン長崎 vs. FC町田ゼルビア」トピック:
    http://www.zelvia.jp/cgi-bin/info/info.cgi?month=200908&num=665

    FC MACHIDA ZELVIA TopTeamPhotoGallery
    「2009.8.16 JFL 1-1 三菱水島 町田市立陸上競技場」
    http://7.pro.tok2.com/~abiko/zelvia2009c/f90809/

    ゼルビア・フットボールパーク
    「【後期・第6節 vsV・ファーレン長崎@長崎県立総合運動公園陸上競技場】」トピック:
    http://blue.ap.teacup.com/tifoseria/530.html
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年08月09日 (日) 14時キックオフ
  • 長崎県 長崎県立総合運動公園陸上競技場
  • 2009年08月09日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人