mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了びわこ市民レガッタ2007

詳細

2007年07月03日 07:14 更新

7/1現在、申込みクルー45クルー
60クルーを目指しています。7/7まで受付中!!

実施要項

主催
総合型地域スポーツクラブ NPO法人瀬田漕艇倶楽部

後援
大津市・大津市教育委員会、滋賀県ボート協会、大津市ボート協会
京都新聞滋賀本社、中日新聞社、朝日新聞大津総局
滋賀ケーブルネットワーク、BBCびわ湖放送、NHK大津放送局、エフエム滋賀

協力
滋賀県立琵琶湖漕艇場、東レ滋賀ボート部

開催日
2007年7月29日(日)9:30〜16:00(受付8:30〜)
少雨決行
但し、主催者が自然災害(大雨、強風、川の増水等)またはその他の理由で安全上支障があると判断された場合は、大会を中止することもあります。その際は、参加料は返金いたしません。参加賞のみお渡しします。

会場
瀬田唐橋特設コース 250M

種目
部門 種目 性別 ボート経験 年齢
市民の部 オープン 不問 1名以下 10歳以上
シニア 不問 1名以下 40歳以上
ジュニア 不問 不問 小学4年〜中学3年
OB・OG(経験者)の部 オープン 不問 - 15歳以上
シニア 不問 - 40歳以上

出漕料
1クルー 8,000円(ジュニアの部は4,000円)
※1チーム5名(漕ぎ手4名、舵手1名)でお申し込みください。
※今年度から主催者で補助員1名(舵取り役)を準備した上で、総勢6名で1艇に乗り込みます。
※参加者の舵手は、声だし役、励まし役が主になります。

参加資格
10歳以上の健康な男女でウェアー着用での泳力が100m以上の方。
泳力が10m以下の方はライフジャケット着用のこと。
中学生以下のチームは全員ライフジャケット着用のこと。
未成年者は保護者の同意を得ること。

表彰
各種目1位から3位、特別賞(チームワーク賞など)

その他
参加者の皆さまは、各自の責任において、事前の健康管理にご注意ください。
飲食物の持ち込みは可能ですが、ゴミは必ずお持ち帰りください。
大会競技中の出場選手の飲酒は禁止いたします。
競技中の事故については、保険の補償範囲とします。
大会出場中の映像、写真、記事、記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者に属します。
駐車場はありませんので、公共の交通機関をご利用ください。会場周辺での違法駐車は厳禁とします。

事前練習会
ビギナーの方を対象に事前練習会を下記の日程で行います(レガッタ参加者は1回無料)。ご都合の良い日程にご参加ください。
7月8日(日)、7月15日(日)、7月22日(日)
いずれも9:00〜12:00のうち1時間程度。
※事前練習会の申込についてはNPO法人瀬田漕艇倶楽部へお問い合わせください。

申込締切
2007年7月7日(土) (定数になり次第〆切ます)

WEBエントリー
http://setarc.jp/2007resident/entry/form.html

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2007年07月03日 06:04

    昨年(第1回)は、琵琶湖漕艇場で開催しました。

    今年(第2回)は、場所を瀬田川唐橋周辺に移し、観戦される方も楽しめるイベントにします。

    ナックルクオドルプルやドラゴンボートの試乗も計画中!!

    琵琶湖周航の歌(英語版)も販売予定です。
  • [2] mixiユーザー

    2007年07月07日 05:47

    申込み期限18時間前のエントリー状況は55クルーです。
    昨年よりも20クルー以上多いエントリーありがとうございます。残り枠5クルー、特にジュニアの部お待ちしています。

    もし、お子さんが漕ぎたいけど、メンバーが居ないという方が居られましたら、私までメッセージを送って下さい。調整してみます。
  • [3] mixiユーザー

    2007年07月09日 07:22

    おかげさまで59クルーのエントリーがありました。
    皆さん、ご協力ありがとうございました。

    当日の応援観戦もよろしくお願いいたします。
  • [4] mixiユーザー

    2007年07月13日 06:41

    59と思ってたら60クルーになってました。目標達成です。

    当日は、観戦に来られた方も楽しめるように
    ボート体験コーナーも開催予定

    お近くの皆さん、遠くの皆さん、夏休みの一時を瀬田川で!

    近所には、美味しいソフトクリーム屋さん や 昔ながらの商店街もあります。日差しが強くなったら、商店街で麦藁帽子を買って、ソフト片手に応援してみるのも良いかも・・・

    忙しい世の中ですが、たまには、「まったり・のんびり」と一日を水際で過ごしてみませんか?

    なお、会場には駐車場がありません。
    公共交通機関「京阪電車 唐橋駅、JR 石山駅」をご利用下さい。
  • [5] mixiユーザー

    2007年07月13日 14:59

    エンジョイローイングの切り口と実行力に頭が下がります。

    自艇のナックルが瀬田にあります。良かったら使って下さい。
    桑野製のカーボンナックルです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年07月29日 (日)
  • 滋賀県 瀬田川唐橋周辺
  • 2007年07月07日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人