mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了IAMAS出前教室vol.20「芸能のなかの老い」

詳細

2010年02月05日 18:35 更新

IAMASからのお知らせです。
2月のIAMAS出前教室は、卒展会場であるソフトピアセンタービルで開催します。
卒展とあわせて、ぜひご参加ください。

------------
IAMAS出前教室vol.20
老いの愉楽 第3回「芸能のなかの老い」
講師:小林昌廣(情報科学芸術大学院大学 メディア文化センター長、教授)
日時:2010年2月19日(金)18:30〜
場所:ソフトピアジャパンセンタービル11階中会議室(大垣市加賀野4-1-7)
定員:50名程度 ※参加無料/予約不要
対象:一般、学生の方
主催:情報科学芸術大学院大学 メディア文化センター(CMC)
TEL 0584-75-6606 / FAX 0584-75-6604
http://www.iamas.ac.jp/

能楽の初春は『翁』の演能から始まります。それは超越的な老人=翁という存在がいままでの世界の不浄を清め、来るべき世界をめでたく準備する存在であるからです。能楽を初めとして、古典芸能の世界では「老い」はきわめてポジティブに扱われています。演者が老いてなお美しい所作を見せることもまた「芸能のなかの老い」の良さでもあります。歌舞伎や文楽、日本舞踊などを参考に、老いの積極的なありかたを考察します。

講師プロフィール
情報科学芸術大学院大学スタジオ4教授。芸術生理学者。医学・芸術・哲学を頂点とする三角形の中心に「身体」を措定して、さまざまな身体表現の研究・批評、医療福祉分野における芸術表現行為の応用、さらに舞台芸術のプロデュース等を行う。主な著書に『病い論の現在形』『「医の知」の対話』『臨床する芸術学』等。

-----------
チラシ http://www.iamas.ac.jp/~mikado00/2gatu.pdf

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年02月19日 (金) 18:30〜20:00
  • 岐阜県 大垣市ソフトピアセンタービル
  • 2010年02月19日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人