mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了おきなわ家族の座 with Yashoda

詳細

2007年10月04日 03:29 更新

おきなわ家族の座
昨年に引き続き、今年もやりま〜す。

日時:10月12日(金)18時〜14日(日)
場所:内観研修所、南城市体験滞在交流センター
   (世界遺産の斎場御嶽セーファウタキ近く)
参加費:6万円(宿泊・食費・会場費含む)
ファシリテーター:Yashoda

※家族の座とは (Yashodaのホームページhttp://plaza.rakuten.co.jp/yashoda/より)

私たちの最も源である関係性の始まりは家族です。

この関係を私たちが 心に感じるとき…愛を実感します。水は自然に低い方へ流れるように家族愛も自然に次世代へと流れていきます。ところが、家系にもつれや隠された秘密があるとこの愛の自然な流れが妨げられます。

これらの妨害は結果として、

私は自分の子供にやさしくできない
ボーイフレンドが出来てもすぐ別れてしまう
母親と上手く関われない
自分はなぜ生きているのかわからない
等々の問題としてあなたに影響しています。

また様々な依存症、金銭トラブル、ひきこもり、DVなどとも関連してきます。
時には非常に痛みを伴う反復的な自殺未遂、過食、拒食、重い病気等の原因ともなります。

このセラピーワークでは家系におけるこの妨害を探り、光をあてることで、もともとあった両親から子供への愛の流れを再確認することが出来ます。このプロセスの体験が自分と家族に於けるその立場の理解につながり、 抱えていた問題を自然に手放せる方向へと導かれるのです。

【このセラピーワークはドイツ人の心理療法家バート・ヘリンガーによって、グループ・コンシェンス(集団的良心)の洞察を元に、ファミリー・コンステレーションという彼独特の手法で開発されたものです】

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2007年10月04日 03:51

    クローバーお知らせ遅くなってしまいました!
    昨年の久高島の開催に続いて、今年は世界遺産に登録された斎場御嶽(セーファーウタキ)のすぐ近くの会場で行ないます。
    宿泊する内観研修所の庭から、青い海に久高島が美しくぽっかり浮かんで見え、
    初めてその眺めを目にしたとき、涙が出たほど感動しました!たらーっ(汗)
    きっと今年もじっくり深いワークになりそう・・
    波
    今回も大阪からViruが応援に駆けつけ、早朝のハートダンスで私たちをサポート!
    岡山からもサポーターが来てくれます!
    13日の土曜の夜は、庭でガーデンパーティもあり!
    ぴかぴか(新しい)
    チラシの中から、前回参加者の声
    「家族の暴力的行為がずっと受け継がれていたことを間近に見て、目から鱗が落ちるようだった。今は心の平安を取り戻すことができた。」
    「個人セッションから導かれるようなワークだった。20年間悩み続けてきた同じパターンや自己否定から抜け出すきっかけを見つけることができた。」
    愛と感謝をこめてハート
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年10月12日 (金) 〜14日
  • 沖縄県
  • 2007年10月12日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人