mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2009/1/31 綿向山 雪山入門編

詳細

2009年01月20日 09:01 更新

雪がある事を期待して雪

綿向山へ行きます。 

装備:
 アイゼン 4本爪以上
 服装は通常の登山服とレイン上下とスパッツでOKです。
 靴は防水登山靴が必要です
 ニット帽、手袋は必要です。
 

集合:現地駐車場  10時

   チームあほあほ 8時

西明寺口(P)10:00--御幸橋--ヒズミ谷出会小屋10:20--5合目避難小屋12:00--行者コバ(7合目)12:35 --
 綿向山山頂(昼 食)13:00--行者コバ--5合目15:00--西明寺口(P) 16:00

山頂は風が強いかもしれません、その時は、非難小屋か7合目で昼食をとります。 場合によっては、落ち着いて昼食をとれない可能性がありますので
行動食もご用意ください。

帰りに温泉に入ります。



はじめての方は、トピック”はじめまして”でご挨拶頂いた上で
参加表明をお願いします。

写真はエムタク師匠の所から拝借しましたm(..)m

天気予報
 前日夕方6時の天気予報で降水確率が50%以上のときは
 中止とします。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/25/6010/25383.html




コメント(69)

  • [30] mixiユーザー

    2009年01月11日 19:27

    しもっちさん

     こちらこそよろしくお願いします。

     お手柔らかに。

     ならやん号、出動お願いしますね。
  • [31] mixiユーザー

    2009年01月11日 22:02

    ラジャー!
    サンダーバード2号(@パイロットならやん)出動します。

  • [33] mixiユーザー

    2009年01月12日 12:30

    綿向山へいってきました。
    いい感じで積雪してますよ〜!
    山頂は、しっかり積雪。
    展望台の山々の名前が書いたプレート、ぎりぎり見えるぐらいの積雪。
    月末にはもう見えなくなっているでしょうね。

    綿向山の日記
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1050125391&owner_id=3233808
    (友人の友人までしか見られませんが、写真は誰でも見られます)

    31日は、まだ予定がたたなくてわかりません。
  • [34] mixiユーザー

    2009年01月12日 22:21

    なみぽんさん

     綿向も雪が沢山ありそうですね。

     楽しみです。

     31日、都合が付けばよろしくです。
  • [35] mixiユーザー

    2009年01月18日 10:27

    すみません、31日行けなくなりました<m(__)m>
    詳しくはとっちゃんさんにメッセします。
  • [36] mixiユーザー

    2009年01月18日 23:32

    雪山初心者ですが・・・雪

    参加OKですか〜?
    「入門編」ってことを信じて、
    ぽちっグッド(上向き矢印)っと。

    よろしくお願いしま〜すウインク
  • [37] mixiユーザー

    2009年01月19日 06:34

    雪山入門。。。富士山
    仕事忙しい泣き顔

    でも、たいちょーの参加命令。。。がまん顔

    でも、約束は守らねば〜

    その頃には届いているおにゅーのザックでのんびりやらせていただきます。
    たいちょーということで、ちょっぴり大きな荷物おけるようにお願いしますね。
  • [38] mixiユーザー

    2009年01月19日 06:34

    あっ。。。忘れてた。ぽち
  • [39] mixiユーザー

    2009年01月19日 08:14

    ぽんさん

     残念です。 春になったらよろしく。
  • [40] mixiユーザー

    2009年01月19日 08:15

    いわいわさん

     参加OKです。

     アイゼンだけはお忘れなく。
  • [41] mixiユーザー

    2009年01月19日 08:16

    ふるぽん

     さんかありがとね。

     きっと良いサプライズがあるのでは???
  • [42] mixiユーザー

    2009年01月19日 10:10

    とっちゃん様

    集合地点の駐車場所大体分かるのですが、詳しく教えていただくと
    助かります。ロータリーは入れてくれないんですよね。確か。

    あと、当方、4人乗りですので、現時点では大丈夫ですが、参加者
    が12人を越えた場合が心配です。
  • [43] mixiユーザー

    2009年01月19日 11:16

    あと・・・

    登山届けはどうしますか?
    こんなんありましたけど・・・。
    http://www.eonet.ne.jp/~wak/tozannkeikakusyo.pdf
  • [44] mixiユーザー

    2009年01月19日 13:09

    ならやんさん

     参加の方はこれで落ち着いたかな思います。

     集合ですが、ならやん号でしもっちさんといわいわさんを拾って頂いて

     8時30分 桂SAで如何ですか

     それと、登山届けは、綿向山のメインルートなので

     特に考えておりません。

     各自自己責任でお願いします。


     
  • [45] mixiユーザー

    2009年01月19日 23:46

    とっちゃん様

    よろしくお願いします。
    何があってもアイゼンだけは忘れませんウインク
  • [46] mixiユーザー

    2009年01月20日 00:38

     取り敢えず先週末に、モンベルの6本爪アイゼンを購入しました。
    ゆいさんが「あっさり壊れた」と書いているように、なんとなく不安なブツではありますが…まあ何回かは持つでしょうて。。。
    入社年に先輩が白馬の冬山で遭難死して以来、「生涯に渡り雪山なんて行かない」と言うのが信念だったのですが…今回は入門編ということで(笑)
  • [50] mixiユーザー

    2009年01月20日 18:00

    >ならやんさん

    このコミュはオープンコミュなので、待ち合わせについての詳細は
    書かないほうがいいと思います。
    ならやん号に乗られる方と直接やりとりされてはいかがでしょうか。
  • [51] mixiユーザー

    2009年01月20日 18:43

    >50 なみぽんさん

    そうですね。
    削除しました。

    改めてメッセージしておきます。

    ご指摘ありがとうございました。
  • [52] mixiユーザー

    2009年01月20日 19:38

    私もアイゼン確認したら、6本爪と中途半端なものでしたあせあせ
    しかも、使ったのいつだっけげっそりげっそり
    もちろん(笑)手入れもせず袋へ入れっぱなし。。。

    途中で壊れるのが怖いデス…あせあせ
  • [54] mixiユーザー

    2009年01月21日 08:42

    れおさん

     参加OKです。 

     車もならやん号に出動していただいてますので

     定員に余裕があります。 チーム○山へ合流頂いてもOKですし

     直接現地でもOKです。

     よろしく。
  • [56] mixiユーザー

    2009年01月21日 23:21

    一足先に11日に行ってきましたが・・・。

    こんなんでした☆
  • [57] mixiユーザー

    2009年01月26日 08:42

    taka☆さん

     写真ありがとうございます。

     雪で遊べそうですね。
  • [58] mixiユーザー

    2009年01月29日 22:46

    めっちゃ遅くなってすみませーん。
    現直で参加しまーす with みわさん。
  • [59] mixiユーザー

    2009年01月30日 08:36

    少し早いですが、明日の天候が思わしくありません。

    午前中に天候は雨から曇りに回復しそうですが

    低気圧が来ており北西の風がキツイとの事です。

    雪山入門イベントですので安全の為、

    今回は中止とします。

    リベンジ企画は2月に開催する予定です。

  • [60] mixiユーザー

    2009年01月30日 08:37

    なみぽんさん

     すみません、中止にしました。

     またよろしく。
  • [61] mixiユーザー

    2009年01月30日 21:31

    中止、了解しました。。。

    残念ですが、これだけ雨が強く降ってますもんね雨がく〜(落胆した顔)
    来月のリベンジ企画を狙ってまぁ〜す

    とっちゃんさんはじめみなさん
    色々車の出動等々、段取り頂いて
    ありがとうございましたexclamation ×2
    またご一緒機会がありましたら、ヨロシクお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [62] mixiユーザー

    2009年01月30日 21:38

    悔しいですがしかたないですね。

    再企画楽しみにさせていただきます。
  • [63] mixiユーザー

    2009年01月30日 21:48

    残念ですが、中止了解しました!涙
    色々と段取りありがとうございましたm(__)m

    雪ならまだしも、、雨は辛いですね雨
    また日にちが合えば、よろしくお願いします♪わーい(嬉しい顔)
  • [64] mixiユーザー

    2009年01月30日 22:44

    これだけ暖かいと雪になることもないですねー。
    綿向山の少なくなった雪がさらに少なくなるか〜 残念(><)!

    またの企画を楽しみにしてまーす手(パー)
  • [65] mixiユーザー

    2009年01月31日 01:09

     残念です…登山口で寝る準備までしてたんだけど(笑)
    またの機会を楽しみにしています。
  • [67] mixiユーザー

    2009年01月31日 04:58

    雪山入門編ということで、
    楽しみにしていたのですが、
    皆様にもお会いできなくて残念です。たらーっ(汗)

    これからもよろしくお願いします。
  • [69] mixiユーザー

    2009年01月31日 12:44

    ようやくお目覚めです。眠い(睡眠)眠い(睡眠)眠い(睡眠)眠い(睡眠)
    おそっ!


    お初の皆さんいっぱいでドキドキだったのですが、
    天候には勝てぬござる。

    ということで、次回よろしく〜

    それまでにアホじゃなくて、体力と精神力を磨いておきます。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年01月31日 (土)
  • 滋賀県
  • 2009年01月31日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
10人