mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3/1 鎌が岳(M)

詳細

2008年02月26日 23:15 更新

冬の鎌に挑戦します。

コースは天候等も考慮して決定します。

参加条件

 アイゼン(8本以上)、ピッケル所有者

 滋賀パラMの会メンバー及びその紹介者

 イベントでの事故等に対しては、最善を尽くしますが
 自己責任でお願いします

集合は:道の駅菰野ふるさと館  8:30

ここで車を1台か2台にして行きます。



コメント(13)

  • [1] mixiユーザー

    2008年02月09日 03:45

    あれ?
    見落としていました。
    参加させてください。
    初めての鎌ヶ岳!!
    すごい楽しみです。
    初めてのルートなので何とも言えませんが、雪山である限り安全には充分留意して挑みましょう!!
  • [2] mixiユーザー

    2008年02月11日 21:33

    はい!
    参加しますよん指でOK
    あの綿向山から見た姿
    楽しみですねわーい(嬉しい顔)
  • [3] mixiユーザー

    2008年02月12日 10:51

    先日の八方尾根山行でピッケルを落としてしまい、参加資格を欠格してしまいました。。。
    帰ってから嫁にごっつい怒られちゃいました。
    このままでは欠格したままになってしまいそうです・・・・
  • [4] mixiユーザー

    2008年02月12日 12:32

    モリヤンならピッケル無くても大丈夫では?

    無理の無い範囲で楽しみましょう。
  • [5] mixiユーザー

    2008年02月12日 14:32

    ピッケル無しの6本アイゼンですが行ける範囲までで
    参加とか大丈夫でしょうか?

    一応いぬきちさんに参加オッケーだとお伺いしたのですが・・・。
  • [6] mixiユーザー

    2008年02月12日 17:00

    モリヤン、いいぼんさん 皆さんおなじみさんなので

    無理の無い範囲で、楽しくやりませんか?

    参加よろしく。わーい(嬉しい顔)
  • [7] mixiユーザー

    2008年02月13日 00:25

    北山隊長にOKもらったので、
    私も装備がないチームですが、無理の無い範囲で参加させていただきます!
  • [8] mixiユーザー

    2008年02月14日 22:10

    では、お言葉に甘え参加させいただきますっ♪
  • [9] mixiユーザー

    2008年02月15日 12:25

    いぬきちさん、いいぼんさん

    よろしくお願いします。

    コースは当日までじっくり考えましょうね。

    モリヤンよろしく。。。
  • [10] mixiユーザー

    2008年02月15日 23:48

    コースどうしましょうか〜(笑)
    みんなの装備を考えると、登頂を目指すか登頂は別にしてハードルートを楽しむかでルートが変わってきそうですね。
    しばらくネットで調べておきます!!

    鈴鹿山系はそんなに雪が多くないみたいですし・・・
    ラッセルによりタイムロスの心配はなさそうですね。
  • [11] mixiユーザー

    2008年02月25日 08:48

    鎌の件ですが、武平峠まで行けない可能性があります。
    その場合、鈴鹿スカイライン料金所跡地の手前に車を止めます

    *******
    (国道477号からロープウェー駅方向へ入り、道なりに奥へ進む。
    ロープウェー駅直前で”大石公園”の案内に従って旅館の横から
    左手の狭い急勾配の登り道に入る。
    ”一の谷茶屋”を過ぎてしばらく行くと行き止まりで、
    小さな駐車スペースにたどり着く。20台程度)
    *******

    道の駅で、車を一台か2台にして行きます。

    登山コースは

    三つ口谷〜鎌が岳山頂〜武平峠  か

    御在所〜武平峠経由〜鎌のピストン

    http://www.geocities.jp/suzukakodo/winter.html

    地図は
    http://www.geocities.jp/suzukanoyamayama/kama2/map.html

    です。  

    申し訳ないけどコースはモリヤン決めてください。


    集合は:道の駅菰野ふるさと館  8:30

    参考に 桃山台チームは 桃山台駅7時集合です。

    よろしく


  • [12] mixiユーザー

    2008年02月26日 23:18

    参加をご検討中の方もおられるかもしれませんが

    今回は現場の状況も十分に把握できておらず

    安全確保のため、これにて募集を中止させていただきます。
  • [13] mixiユーザー

    2008年02月29日 08:27

    すいません、主催者が風邪をひいてしまいました。

    不摂生で大変申し訳ないです。

    上記理由により、今回は中止とさせてください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年03月01日 (土)
  • 三重県
  • 2008年02月26日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人