mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第1回やつしろ白鷺城祭り開催!! 4月7日・8日

詳細

2012年03月08日 16:46 更新

第1回 やつしろ白鷺城祭り開催!! 4月7日・8日

 八代城(1622年築城)の石垣は石灰岩で出来ており、その白さから白鷺城と呼ばれた!
その石垣は地震で倒壊した1588年頃築城の麦島城(小西行長)から移築されている。
http://shirasagizyou.web.fc2.com/yatsushirozyou.html

□■□■□■□■□■□■□■

●4月7日(土) 八代城祉とお堀  雨天は中止※入場無料

【お濠調査・石垣清掃】10:00〜12:00

?石垣清掃 石灰石で出来ている石垣を白かった当時の趣にする活動

?お堀調査 カヌーに乗っておほりの中から八代城の石垣や景色を楽しむ
        八代城を一周回遊予定!!!

※お堀調査は白鷺城復活の会に入会が必要(賛助会員:一口1,000円〜)
 カヌーは2組(1組5名)なので参加者は限られ50名まで予定。先着順。

?講演会 13:30〜15:30 松濱軒 大広間

 演目:『どうして八代にお城があるの?』

 講師:鳥津亮二氏(八代市立博物館 学芸員)

 参加人数:50名程度※当会までお申込み下さい。

 講演は無料ですが松濱軒の入場料300円必要(入館料です)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 ●4月8日(日) 松井神社(ここも実は八代城址) 雨天決行※入場無料

 【葦北鉄砲隊による演舞】 10:00〜10:20

 演舞:葦北鉄砲隊による文化継承の為の砲撃、講演

 備考:記念撮影OK、鉄砲を持たせて貰えるかも

 【やつしろ白鷺城祭りステージ】11:00〜15:00

 ?手裏剣講習会 ?利き茶コンテスト
 ?三味線 ?あのゆるキャラがくるかもん
 ?九忍会による忍者パフォーマンス(九州の忍者集まる!)
 ?エイサー ?ジャグリング ?Mr.ハッキー(バナナの叩き売り)など

 【食の振舞い 100人斬り!!】 11:00〜無くなり次第 13:00〜無くなり次第

 マイドンブリ・マイハシを持参した方優先!!

 やっちろやっ隊のメンバーによる八代の食を無料で振舞います。
 八代城祉(松井神社)同上会場

 【体験コーナー】
 ?竹マイハシ作りコーナー(緑の回廊線を愛する会)
 ?太陽を見よう!※太陽メガネ制作等(八竜天文台予定)
 ?手裏剣体験 (肥後国 白鷺城 守壁忍)
 ?吹き矢体験※手裏剣体験で合格者のみ(肥後国 白鷺城 守壁忍)
 ?自転車発電機体験(ECO推進宣会)
 ?お城にまつわるおもちゃなど(熊本学びサポート)

 【展示・宣伝コーナー】2m×2mテント貸出 10時〜15時
 
 現在募集中 (販売はできません)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■

主催:白鷺城復活の会
http://shirasagizyou.web.fc2.com/

後援:
八代市/八代市教育委員会/八代よかとこ宣伝隊/八代商工会議所/八代青年会議所/八代経済開発同友会/笹の会/八代市立博物館友の会/八代史談会

協賛:
緒方印刷所/金之助/金波楼/こどもや/ハチスタ/パティシエ竹見
   宮田塗料店/村山整体院/八代学園/八代飯店/八代まちづくり会社
   火之国屋(現:やっちろ☆NATU・白空園)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■
お問合せ※
白鷺城復活の会 事務局
090−9592−3869 中村

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2012年03月12日 21:07

    拙者の忍者バトルカードがもらえるでござる。
  • [2] mixiユーザー

    2012年04月09日 19:21

    カヌー体験でござる
  • [3] mixiユーザー

    2012年04月09日 19:28

    九忍会の 忍者パフォーマンス!

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年04月07日 (土) 8日
  • 熊本県 八代市 八代城址
  • 2012年04月06日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人