mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11/24 詩人・円城氏,EGO-WRAPPIN'や,CHEMISTRYのベーシスト真船氏,元Phatの沼氏による,強力ジャズ!

詳細

2007年11月05日 18:12 更新

国内屈指のポエトリージャズプロジェクト、
F.I.B JOURNAL。

プライベートレーベル
"Ordinary Folk Records"から 3rdアルバムが発売!

その大阪、神戸、姫路でのワンマンツアーのお知らせです。

もちろん神戸は、Gastro Pub SPARK!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

宜しくお願い致します!

---------------------------------------------
11月23日(金)@LOCK STOCK(大阪)
大阪市中央区西心斎橋2-14-16 D.T.Bld 3F 06-6211-3578
open20:00 / live start 21:00
adv.2,500yen(w/1d) / door.3,000yen(w/1d)
DJ:イシバシジロー(Life Size Records)

http://mixi.jp/view_community.pl?id=280632
---------------------------------------------
11月24日(土)@Gastro Pub SPARK(神戸)
神戸市中央区布引町3-2-1 公団布引ビル1F 078-242-7805 
open20:00 / live start 21:00
adv.2,500yen(w/1d) / door.3,000yen(w/1d)
DJ:KOBAYASHI(mother plant)/TAMURA

http://mixi.jp/view_community.pl?id=471372
---------------------------------------------
11月25日(日)@maja(姫路)
姫路市延末1-80 2F 079-228-6659
open20:00 / live start 21:00
adv.2,500yen(w/1d) / door.3,000yen(w/1d)
DJ:MAEDA(speaklouder)

http://majablog.blog106.fc2.com/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=741025
---------------------------------------------

■総合メール予約 info@speaklouder.jp

※全公演の前売りチケット・メール予約は、公演前日までとさせて頂きます。
(キャンセルの場合も公演前日までにお願いします。)
お名前・連絡先・枚数・希望公演場所を明記して
メール予約アドレスまでご送信ください。

●F.I.B JOURNALプロフィール●
http://fib-journal.weblogs.jp/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=404216
元noise on trashの山崎円城が2003年に立ち上げた国内屈指のポエトリージャズプロジェクト。
ヴィジュアルファッション誌”commons&sense”との共同テーマ企画で制作、パッケージ販売されたシングル”OTHER SIDE JOURNAL”が話題に。
2003年10月には1st Album ”F.I.B HEADLINE”を発売。
2005年からはEgo wrappin’のサポートベーシストとして活躍する真船勝博にphatやpercussion sessionでの活動を経由し、現在も様々なセッションで活躍するドラマー沼直也が正式加入し、ストリートセッションに対応するトリオ編成に。
コントラバスの低音にプリミティブなドラム、その上に声が絡らむ、現代版のビート音楽。ライブは圧巻。
2006年3月には2nd Album ”ROUTINE4229”が発売され、各方面から高評価を得ている。
またF.I.B JOURNALとは偽装報道、嘘日報の意味を持つ。
2003 1st Album 『F.I.B HEADLINE』
2006 2nd Album 『ROUTINE4229』

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2007年11月05日 18:17

    ■メンバープロフィール
    山崎円城(madoki yamasaki)詩人・音楽家
    1970年川崎デルタ生まれ。
    幼少期、ゴミ捨て場に落ちていたエアオルガンを拾ったのを機に独学で作曲を始める。1990年頃よりグラフティやダギング等の手法で公共の壁を使って言葉や詩を発表し始める。1993年頃より、渋谷や横浜の路上でバンドセットを持ち込んでのフリーセッションを始め、幾度かのメンバーチェンジを得てNOISE ON TRASHに。以後、NOISE ON TRASHのVo+Gとして数々の作品を発表する。
    1997年フリースタイルのリーディングイベント"BOOKWORM"を主催。
    2002年京都在住のアコーディオンとウッドベースのデュオmama!milkとの共作アルバム"meets madoki yamasaki"を発表、好評を得る。
    2003年自身のソロプロジェクトとしてF.I.B JOURNALを始動させる。
    ---------------------------------
    沼直也(naoya numa)ドラム
    山口県出身。14歳より独学でドラムを始め、高校卒業後ジャズドラマー・ジョージ大塚氏に師事。その傍ら音楽専門学校に通い、アメリカ留学の後1998年友人のサックスプレーヤー藤原大輔とストリートバンド「Phat」結成。
    2002年に東芝EMI blue noteレーベルよりメジャーデヴュー。二枚のアルバムと一枚のマキシシングルを発表の後解散。その後、ストリートライブをメインに打楽器だけのセッションを行ったり、スタジオワークやライブサポートなど幅広く活動。現在、加藤登紀子のレコーディング・ツアーサポート、桑山哲也のレコーディングに参加。
    ---------------------------------
    真船勝博(katsuhiro mafune)ベース
    1977年大阪生まれ。高校の頃からベースを始め、大学ではJAZZ研に入り本格的に音楽活動を開始する。「Under Current」「F.I.B JOURNAL」でベース担当。 他にはEGO-WRAPPIN'のサポートをインディーズの頃から現在までしつつ、最近では大山百合香、CHEMISTRY等のサポートも行う。
    高鈴・大山百合香・Asa festoon・絢香・等、様々なアーティストのライブ・レコーディング&サポートに参加。
  • [2] mixiユーザー

    2007年11月19日 23:20

    いよいよ、今週ですよ!!

    素晴らしい演奏に圧倒されること間違いなしです。

    皆様、是非!!
  • [3] mixiユーザー

    2007年11月24日 14:54

    本日です!
    素晴らしい表現者です。是非体感しに来て下さい!!
    お待ちしてます!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年11月24日 (土) 23日大阪、25日姫路
  • 兵庫県 神戸市中央区布引町3-2-1 公団布引ビル1F
  • 2007年11月24日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人