mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了八ヶ岳の森ウォーク(秋の編) 「八ヶ岳の原生林と巨木をたずねる」

詳細

2005年10月14日 07:14 更新

☆まだ空きがあるらしいです。私も参加します。

「緑と水の森林基金」助成事業・森林ボランティアリーダー育成講座
八ヶ岳の森ウォーク(秋の編)[特別企画] 解説ガイド付き・35名限定
 「八ケ岳の原生林と巨木をたずねる」

日頃は目にすることが難しい、八ケ岳南麓に残された原生林と、コメツガ
(推定樹齢4〜500年)や自生のカラマツ、ダケカンバの巨木をたずね
ます。3名の講師による解説を聞きながら、人工林・原生林を内側から
見て、南麓景観の主役[森]の姿を知ろう!。
    .................

● 日 時:10月22日(土) 8:30〜15:00  雨天決行

● 集 合: 8時30分 美し森観光案内所駐車場(北杜市清里近く)

● 参加者定員: 先着35名、小学生以上の方
           (安全確保、自然環境保全のため定員制)
         
● 参加費: 一般1000円(ガイド料、保険料他)、会員800円

   講 師
  ・小宮山敏文氏(林業家)=森の現況と保全、巨木や樹木解説
  ・海藤 裕氏(清里ネイチャークラブ代表)=森の楽しみ方解説
  ・青木興家(森林インストラクター)=森のしくみ、森と水解説
   
● 必ず予約: 電話 薄井 0551・38・1014
        E-mail yatsukeikan@anet.ne.jp
          (当日参加は受け付けませんので、ご了承ください)
● 持ち物:弁当、水筒、軍手、タオル、ビ二−ル袋(ゴミいれ)
● 服 装:山道を歩く服装と靴で(長ズボン・帽子必須)
___________________________

[行程]9:00美し森駐車場出発〜コメツガ巨木〜原生林、巨木
 〜川俣川河原で昼食〜13:00帰路出発〜15:00美し森駐車場解散
___________________________

主催: NPO法人 八ケ岳南麓景観を考える会
http://keikan.web.infoseek.co.jp
問い合わせ: 0551・38・1014 薄井

---------------------------

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年10月22日 (土) 雨天決行
  • 山梨県 北杜市大泉町 美し森〜川俣川〜美し森
  • 2005年10月22日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人