mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了竹林まつり!及び『隼の日』の開催について!

詳細

2011年04月02日 00:29 更新

隼乗りの聖地『鳥取県八頭町船岡 隼駅』からのお知らせです!

 
 『隼駅を守る会』からの紹介で、連絡させて頂きます。
 
 今年から『隼の日』、そして急遽、4月29日(金)の竹林祭りの代替イベント
 東日本大震災のチャリティー・イベントを企画運営させて頂くことになりましたBOG
 Yと申します。
 
 さて、例年4月下旬に行われている八頭町の竹林祭りに関しては、八頭町の意向で開催を見合わせることになりました。

 ただし、この大震災復興チャリティー・イベントを『隼駅を守る会』及び有志により実施することになりました。
 細部については、以下に説明させて頂きます。

 また今年は、8月7日(日)に『隼駅の日』を開催すべき組織、その内容を検討準備中です。
 
 4月中に『隼の日』を企画運営する『NPO法人 隼駅』を申請し、『隼駅を守る会』と『NPO法人 隼駅』と協同開催で行うことになりました。(もちろん鳥取県、八頭町等の後援を頂いています。)

 責任ある組織で、参加者、支援者にもっと安全に!かつ喜ばれるように実施して行きますので、ご支援、ご指導の程、よろしくお願いします。

 私は、この度、『NPO法人 隼駅』の役員(NPO設立、企画運営の基礎)に就任することになり、全力で組織作りから、運営をさて頂くことになりました。
 よろしくお願いします。
 

 急な話ですが、『隼駅を守る会』や『8月7日の隼の日』実行委員会で
 4月29日(金)に大震災支援イベントを開催することになり、準備しているところです。

 バイクが数多く集まる予定ですが、この度は、多くの方に義援金、支援物資を頂くために車でもなんでも参加可能なイベントにしたいと思っています。 どんなバイクでもいいですから!

 また当日集まった義援金、支援物資を現地に早く届けるために、その日にスタッフがトラックで出発する予定です。
 赤十字等の義援金が、被災者に届くには、まだまだ時間がかかるので、即効性のある支援、そして数人ですが、数日間現地、被災者の自宅片付け等を手伝うことになっています。

 行く場所は、石巻市と女川町で、調整中です。

 細部が決まりましたら、連絡させて頂きます。
 地元メディアの取材だけでなく、全国誌バイク雑誌の取材も調整中です。
 またプロのライター&ライダーの方に参加、取材してもらえるように調整しています。


 イベント(案)です。 
 イベント名 『東日本復興支援イベント実行委員会』

 開催日時 4月29日(金) 10:30〜14:00予定
 場所   鳥取県八頭町 隼駅(100台限定)及び100台以上のバイク
      及び車は隼小学校に駐車
 雨天時  八頭町船岡地区公民館 駐車場及び大講堂
 主催者  『復興支援イベント実行委員会』
 代表   西村 昭二:隼駅を守る会会長
 
 問合わせ 八頭町船岡公民館内 東口まで
      0858−72−0085 (09:00〜17:00)
 参加範囲 バイク、車等で参加できる者
 参加費  1名1500円(昼食弁当+1ドリンク、保険代等)

    
 内容   大震災チャリティー・イベント(非営利活動)
  
  10:00 開場 
  10:30 参加者受付及び義援金、支援物資の受付(同時に弁当チケット配布)
  11:30 被災地の現状紹介
  12:00 昼食(弁当配布:150人限定)     
  13:30 じゃんけん大会&びんご大会(主催者、地元の方からのプレゼント)
  14:00 会場清掃後解散
      
    地元の産物販売、コーヒー、お茶、スイーツ等販売(売り上げの一部を寄付)       
 宿泊場所について
  4月28日(木)
   船岡の森林公園 バンガロー 20名分 1棟5名×4棟 予約済み
   (1名2400円)    
   シャワー、寝具有り
   食事無し!(事前に希望された場合、準備可能)
   先着順にて、予約を受け付けます。
   (船岡公民館 東口まで)
   
  取り急ぎ案をお知らせします。
  来週早々には、このイベント正式な内容をメディア、またmixi等で告知させて頂きます。
   
  BOGY
ご質問があれば、mixiのメッセージでもお問い合わせください。

コメント(15)

  • [1] mixiユーザー

    2011年04月03日 21:22

    今日の写らん会でも少しですが告知してきましたよ!
    Mjの方にも取材のお願いをしておきました!

    僕も行けたら行きます!その日は岡山でミーティングなので、丁度行きがけになるかも★
  • [2] mixiユーザー

    2011年04月04日 19:17

    隼乗りじゃないけど、けっこう見に行ってます。

    回を重ねる事に参加者 増えていってますね〜わーい(嬉しい顔)

  • [7] mixiユーザー

    2011年04月26日 12:48

    今のところ 覗きに行けそうですほっとした顔
  • [8] mixiユーザー

    2011年04月26日 22:31

    キャンプ道具満載で乗り込みます指でOKもちさんいつ頃いきますか
  • [9] mixiユーザー

    2011年04月26日 23:30

    > ひろと!ラブジ5/29さん
    起きたら行きますよあせあせ竹林公園は家から10分ぐらいで着くのであっかんべー
    28日の高知からの帰り荷が無ければ参加しますうれしい顔


    で、30日は神奈川行きなんで「あんあんM」は行けません涙
  • [10] mixiユーザー

    2011年04月26日 23:33

    あ〜冷や汗
    竹林公園じゃなく学校でしたねあせあせ(飛び散る汗)
  • [11] mixiユーザー

    2011年04月28日 21:55

    明日は10時に河原の道の駅に居ます手(パー)
  • [12] mixiユーザー

    2011年04月28日 22:46

    お知らせ!

    29日の『隼小学校、隼駅』で行われるイベントですが、メイン会場の隼小学校の
    グランド・コンディションが悪いことが今日までの雨により予想されます。

    29日 午前07:30のグランド・コンディションの判断により、メイン会場を
    船岡役場裏の船岡公民館に変更します。
    変更した場合でも隼駅、隼小学校入り口に誘導員がいますので、道順を聞いてください。
    隼駅前の道沿いで、3km程、北西に走れば船岡町役場に着きます。
  • [13] mixiユーザー

    2011年04月29日 10:00

    たまたま道の駅に来てた岡山のライダーを誘ってみたあっかんべー

    雨大丈夫かなぁ冷や汗
  • [14] mixiユーザー

    2011年04月29日 16:58

    BOGYさん お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)

    会場に雨降らなくて良かったですね指でOK

  • [15] mixiユーザー

    2011年04月29日 19:10

    今日は、ご参加有難うございました。
    皆様のお陰で、『隼から被災地へ!』のイベントは無事に終わりました。
    皆様の心、思いをこれより届けてきます。

    21時に鳥取を出発して、石巻市内、女川町へ向かいます。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月07日 (日) 竹林まつり:4月29日
  • 鳥取県 八頭町船岡 隼駅
  • 2011年08月07日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人