mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了8/28(日)再開!第1回東京おとばよ会@大塚

詳細

2011年08月03日 10:21 更新

大人からバイオリンのオフ会です。

今回は震災後の初のおとばよ会ですので参加回数制限は設けません。
どなたでもご参加いただけます。

オフ会で個人練習および合奏練習をしていただける事が出来るような内容です。
少人数グループでの個人錬+合奏練習が2/3。全体での課題曲のゆっくり練習を1/3程度の配分で
進めたいと思います。上達を感じていただけるような練習会を目指します。

また、雑談時間も設けて、いろいろバイオリン談義もしていただけたらと思います。

以下の内容が簡単に感じるレベルの方は練習の仕切り役になっていただくことがありますので
その際はご協力をよろしくお願いいたします。

1.少人数での練習
各自のレベルにあった課題曲を以下の中から選んでいただいて同じ課題曲を選択した人同士
でグループを作り練習をしていただきます。
 喜びの歌(2重奏)
 ユダスマカベウス(3重奏)
 アベマリア(3重奏)
 町の夜(2重奏)
 星に願いを(4重奏)
 ベートーベンのメヌエット(2重奏)
 G線上のアリア(2重奏)

2.全体練習
 しばらくはカノンを練習します。
 全部は長いので部分部分で練習をします。
 とりあえずは最初の12小節を全員で弾く。輪唱で弾く。などをゆっくり練習します。

3.演奏発表会(4時間のオフ会のみ)
 4時間のオフ会の場合は希望者によるソロ、重奏の発表をできる時間を設けます。
 一組10分程度で最大1時間をこの発表の時間に当てます。

アンサンブルをしたことがない方、バイオリン初心者の方やバイオリンに興味があるけれど
触った事も無いという方でも気楽にご参加ください。

バイオリンと合わせられる楽器(ビオラ、チェロ、コントラバス、フルートなど)の方の
参加も歓迎いたします。
(音の大きい金管楽器は会場の都合で不可です。)

大人からバイオリンのコミュですが、3歳からバイオリンに触れている方もOKです。

場所:
JR山手線大塚駅南口下車 徒歩約5分
都電荒川線「大塚駅前」駅下車 徒歩約5分
地下鉄丸の内線新大塚駅 徒歩約8分
南大塚地域文化創造館 第4会議室 譜面台がありませんのでお持ちください。
http://www.toshima-mirai.jp/center/e_otsuka/index.html
第4会議室は南大塚ホールの1階で独立した部屋で施設外側からしか行けません。
外階段を上がらないでください。
南大塚ホールは駅前交番から見えます。

日程:
    2011年8月28日(日) 午前 9:00-12:00

参加費:
    会場費を人数で割りカン 最大一人600円程度(2人の場合)
    (4人で300円/人、10人集まれば120円/人以下になります)

定員:
    室の定員は24名ですが、正常なボーイング
    ができることを考えて最大18名程度とします

申し訳ありませんが会場の定員を超える人数が集まった場合は先着で人数を絞る場合があります。
ただし、新規でご参加の方は多少定員を越えてもご参加いただけるように配慮いたします。

☆まだ早い時期から参加できるかどうか分からないけれど、とりあえず現時点では当日他の予定が無く参加が可能そうであればどうぞご参加ボタンを押してください。
☆「ひょっとしたら参加」「参加するかどうかは体調次第」というような書き込みをいただいてのご参加の人は定員に達した際には主催者の判断でキャンセル待ちの人の方を優先させていただく場合がありますのでご注意ください。(気分や体調によって参加するかしないか決めるといった方よりキャンセル待ちの方を優先するということです。仕事の予定次第で参加という方はこの対象外です)

キャンセル料などはありませんので気楽に参加表明してください。

ドタキャンは問題ありませんが、直前や既に開催時間中、開催終了時点であってもキャンセルの書き込みはお願いいたします。
特にキャンセル待ちが出ている場合は、そのキャンセルの書き込みを見て参加される方もおられますので、ご配慮ください。

★★★★★ ご注意 ★★★★★★
★定員に達して締め切った後のご参加は遅刻者、早退者などにより部屋にスペースがあったとしても入室はお断り致しますのでご留意くださいませ。(キャンセルで定員を割ったのを見て、参加表明の書き込みをしていただいて参加された場合は参加OKです)
★会の状況の録音、撮影はお断りしております。
録音された演奏者や写真に写った方全員の承諾が得られている場合のみOKです。
ただし録音は個人の練習目的用で日記、ブログ、WEB等にアップしないという事であれば不問としております。
★オフ会で会話を交わしていない女性参加者に対して男性参加者からメッセージやいきなりマイミク申請を出さないでください。
交流をしていない場合で男性参加者から女性参加者に連絡を取りたい時は、本コミュの書き込みを利用して最初の連絡をしてください。
(「XXさんメッセージください」や「XXさんマイミク申請お願いします」など)
女性参加者がその書き込みをみて不安がなければメッセージやマイミク申請をしていただくようにお願いします。
女性参加者で交流の無かった方からメッセージやいきなりのマイミク申請をもらって不安な場合は
主催にメッセージでご相談ください。
ご相談いただかないと何年も問題が解決しない場合がありますのでご協力をお願いします。
★初参加でキャンセルされずにご参加いただいた方には全員主催からマイミク申請を行って
おります。おとばよ会の情報などをマイミク限定日記で公開しておりますのでそれを見ていただく
目的です。必要が無い方は拒否していただいてかまいせん。
★★★★★ ご注意 ★★★★★★

コメント(14)

  • [1] mixiユーザー

    2011年08月12日 22:34

    お久しぶりですが、宜しくお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2011年08月19日 22:05

    お、起きれたら。。。(^-^;
    参加します。
  • [3] mixiユーザー

    2011年08月21日 08:53

    くまあさん、Bleuさん

    ご参加ありがとうございます。

    2名でも3名でも開催しますので、よろしくお願いします。
    少人数の場合は課題曲にこだわらず何か練習したい楽譜をお持ちいただければ
    やってみたいと思います。

    よろしくお願いします。
  • [5] mixiユーザー

    2011年08月26日 20:25

    そうですね。せっかくの再開ですし……開催される限り必ずいきます。応援してますよ。同世代で、元々同分野の出ですしね。
  • [6] mixiユーザー

    2011年08月26日 20:46

    >くまあさん

    よろしくお願いします。
  • [7] mixiユーザー

    2011年08月27日 13:52

    すいません。
    どうも昨日から体調が悪いので、明日はちょっと無理そうです。
  • [9] mixiユーザー

    2011年08月27日 18:48

    >Bleuさん

    了解しました。
  • [10] mixiユーザー

    2011年08月27日 19:42

    場所代、半分負担するためだけにでも行きます。この場合は楽譜とかいらないかもしれませんね。大塚の公共施設をおとばよのために借りて下さってるわけでから、本当に頭が下がります。
  • [11] mixiユーザー

    2011年08月27日 20:09

    >くまあさん

    恐れ入ります。

    3月の震災時に振り替えキャンセルした分を10月の改装前までに振り替えなければならず、
    9月が毎週のようにおとばよになってしまいました。

    9月ではまだ震災前のような状況には戻れそうに無いとうすうすは思っていたのですが、
    これほど反応が無いとは思っていませんでした。

    2重奏で練習できるものもたくさんありますので、たとえ二人でも3時間は十分に練習できるかと思います。

    他の方もドタ参も歓迎です。
  • [12] mixiユーザー

    2011年08月28日 13:09

    hajimeさん

    今日は有り難うございました。二人だとどうなるんだろなんて心配してましたが、楽しい3時間が電光石火の如く過ぎていきました。

    いままで「東京おとばよ」というと大人数の会のような印象でした。

    新発見は、バイオリンというのは二人で弾けば一人で弾くよりずっと楽しいということ。
    細かくお話しができて、いろいろと教えて頂けて充実した時間が過ごせるということです。本当のところ三名くらいが一番楽しいのかもしれません。

    いずれにしても、本日の件、お礼申し上げると同時に、hajimeさんのご手配、ほんとうにご苦労様でした。


  • [13] mixiユーザー

    2011年08月28日 14:22

    昨夜知って ドタ参加できたらしようと思いましたが
    見事大寝坊でした。昨日のワン友のBBQ疲れ

    少人数でゆっくり合わせていただけるチャンスをのがしました
  • [14] mixiユーザー

    2011年08月28日 19:30

    >くまあさん

    本日は本当にありがとうございました。
    少人数だとただ弾き倒すだけではなくて緻密な練習ができるので、またそれも良いですよね。
    また、機会が合いましたらどうぞお越しください。

    >バーバさん
    今日は残念でしたが、また機会が会いましたらご参加ください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月28日 (日) 日 9:00-12:00
  • 東京都 大塚
  • 2011年08月28日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人