mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了◎技アリ企画「ロシア武術システマ ソードワーク」

詳細

2011年10月18日 09:00 更新

11月の技アリ企画「ロシア武術システマ ソードワーク」 のお知らせです。
一般向けのクラスですので、システマに興味のある方はどなたでもご参加いただけます。

〈講師挨拶〉
システマはロシア古来の武術を源流としています。創始者であるミカエル・リャブコも剣は相当な腕前。その感触は、外見上はゆっくりなのに避けられず確実に斬られるという恐るべきもの。
軍隊武術のシステマでの登場頻度こそ低めな剣ですが、その源流となったロシア古武術ではかなり重要な位置を占めていたのではないかと考えられます。
という訳で今月のテーマは「剣術」です。
剣を自分の身体、精神、動きを一段と洗練させるツールとして活用することで、さらなるレベルアップを図ることを目指します。
剣術に興味があるかたもぜひいらしてください。
武道経験の有無、老若男女を問わずにお楽しみいただける内容です。
(北川貴英)

※木刀、居合刀(模造刀)、もしくはそれらと同サイズの棒などをご持参ください。

〈日程〉どちらか1日だけでもご参加いただけます。
……………………………………………………………………………………
◎技アリ企画「ロシア武術システマ ソードワーク1」
●日時:2011年11月6日(日)18時45分─21時(18時30分受付け開始)
●講師:北川貴英(システマ公認インストラクター)
●会場:文京区スポーツセンター 剣道場
東京都文京区大塚3-29-2
電話 03-3944-2271
http://www.b-academy.jp/faculty/c02_01_j.html
●参加費:2000円
※木刀、居合刀(模造刀)、もしくはそれらと同サイズの棒などをご持参ください。
●主催:半身動作研究会
※会場に更衣室があります。動きやすい服装でご参加ください。
※会場はお借りしているだけなので、講習会内容などに関する問合せはしないでください。

……………………………………………………………………………………
◎技アリ企画「ロシア武術システマ ソードワーク2」
●日時:2011年11月13日(日)18時15分─20時30分(18時30分受付け開始)
●講師:北川貴英(システマ公認インストラクター)
●会場:京橋プラザ区民館 多目的ホール
東京都中央区銀座一丁目25番3号
電話 03-3561-5163
http://www.pb-k.jp/city.chuo.7kuminkan/kyobashi-p.html
●参加費:2000円
※木刀、居合刀(模造刀)、もしくはそれらと同サイズの棒などをご持参ください。
●主催:半身動作研究会
※京橋プラザ区民館の建物内部で開場を待つことができないので、17時55分以後に入館するようにお願いします。
※会場に更衣室があります。動きやすい服装でご参加ください。
※会場はお借りしているだけなので、講習会内容などに関する問合せはしないでください。
……………………………………………………………………………………
■お申込み
 参加を希望するクラスを
11/6「ソード1」
11/13「ソード2」
 と明記して、
 「お名前」と「Eメールアドレス」を添えて
 世話人の中島章夫までメールでお申込みください。
 hanmidosa@gmail.com
 風仙宛メッセージでお申し込みいただいてもオーケーです。

………………………………………………………………………………
〈講師プロフィール〉
1975年生、東京都出身。2008年6月にモスクワにて創始者ミカエル・リャブコより日本人では2人目のシステマ公式インストラクターとして認可。朝日カルチャー新宿ほか各種スクールや、防衛大学課外授業などで指導。
著書に『システマ入門』(BABジャパン出版局)、DVD『ロシア式軍隊格闘術 システマ入門』1巻・2巻(BABジャパン出版局)がある。
http://babjapan.tp.shopserve.jp/SHOP/MB-SYS1.html
http://www.bab.co.jp/hiden/dvd/08wushu/sys1-2d.html

★参照ブログ:
 ロシアの武術 システマブログ
 http://systemablog.blog54.fc2.com/


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年11月06日 (日) ・13日
  • 東京都 文京区、中央区
  • 2011年11月06日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人