mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了OPEN AIR! SUNRISE PARTY @ 真鶴

詳細

2010年01月24日 12:49 更新

告知させてください。
不適切でしたらお手数御かけして申し訳ありませんが削除してください。

*********************************************************
S U N R I S E by F O R E S T

web→http://www.forest-is-roots.org/

@gandhara manazuru(http://gandhara-manazuru.com/default.aspx)

2010,3,28(sun)

entrance fee\1500 w/h flyer ¥1000
真鶴、湯河原、小田原在住者¥0
5:00AM までに御入場のお客様\0


※当日入り口にて自分たちが排出するCO2をオフセット(相殺)する目的で一口\300の寄付を募ります。任意となってるので寄付する、しないは自由です。
寄付して頂いた方にはチョコさんデザインのFORESTのロゴマークが入ったステッカーをプレゼントいたします。
募った寄付金は植林したり森林を守る活動を行ってる団体を通してやがて森になります。

飛ぶ鳥跡を濁さず。
一日楽しく遊んで何も残さずに帰る。最初から最後まで気持ちよく遊びましょう。

CHOKO design
http://www.flickr.com/photos/chokoflake


Humans are animals of the FOREST, made to rise with the sun and sleep in the moons shadow. On March 28, 2010, FOREST will bring you, 'Sunrise' a party that will be this years first outdoor event and possibly the most organic and natural celebration of music, art, dance and nature.
The event will be a day party; with the first beats starting with the rising of the sun and ending with its descent. Our location, a private beach that frames the rising sun, is bound to stun you and our line up of crystal clear techno, tech/house DJs are something I am, personally, excited to listen to.
The party decor will accent a collaboration of music, art, dance and nature. Featuring two live artists, a yoga, chill/out space, beautiful surroundings, bonfires and refreshments that will warm the body and the soul.

So please join us for, 'SUNRISE' by FOREST

written by Maya


人間は太陽と共に活動し月の影と共に眠る森の動物です。
2010/03/28(sun)、F O R E S T は限りなくオーガニックで「音楽、芸術、ダンスと自然」の調和のとれた今年最初となる野外パーティー"S U N R I S E party"をお届けします。
水平線から太陽が顔を出し、それと共に澄み渡る朝の真鶴に目覚めのビートを刻み、そして夜の帳が下り始める頃、それは終わりを告げる。

ロケーションは 昇って来る太陽と 完全なプライベートビーチをフレームの中に納め、あなたを迎えてくれます。
透き通る様なテクノ、テックハウスのDJラインナップは私自身とても楽しみにしています。
このパーティーは音楽、アート、ダンスと自然のコラボがデコレーションのアクセントとなり2人のライブペインターによるライブ、ヨガマスターを招いてのワークショップ、チルアウトスペース、すてきな自然、キャンプファイヤーそして心と身体を暖めるフード、ドリンクを提供します。
是非'私達と一緒にSUNRISE' by FORESTを楽しみましょう!

LIVE PAINT

KEY(○△□,Draw in the sky/Natural Flow)

TOMOHISA(polbea)
art gallery→http://swingingallery.com/artist/polbea/


DJ's

AKI(primitive,3M)
web→ http://www.primitive3m.com/
my space→http://www.myspace.com/djakiprimitive

SHINGO (psyaeen)
web→http://www.psyaeen.net

CHOKO a,k,a FLAKE(digitalblock) 
web→http://www.digitalblock.net
my space→http://www.myspace.com/chokoflake

A-TONIQ(zenon record)

G(GRand)

RYU(GRand)
web→http://grand-on.jp/

forest DJ's

DALMA(forest,chakura)

MAYA LIKES MONKEYS(forest,chakura)

NAKAJI(forest,delta)

AILI(forest,chakura)
my space→http://www.myspace.com/ai0830

SHOGO(forest)




車でちょっと湯河原の方に行ったところに温泉施設もあります。

湯とろ嵯峨沢の湯
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/yutorosagasawa/yutorosagasawa.htm

ガンダーラ真鶴周辺は美味しい磯料理屋やおいしいお蕎麦屋、ボリュームたっぷりな定食屋などありますので是非お試し下さい。



FOREST website
http://www.forest-is-roots.org/

フリーマーケット、食べ物出店大募集!!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=49431741&comm_id=4757178

参加アーティストプロフィール
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=49334524&comm_id=4757178

アクセス
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=49486767&comm_id=4757178

YOGAのワークショップ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=49922237&comm_id=4757178

ガンダーラ真鶴のボスの独占インタビュー
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=49374868&comm_id=4757178

機材
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=49429347&comm_id=4757178
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

event--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

※真鶴半島の気温は比較的温暖なので当日はそんなに寒くないと思いますが寒いといけないのでキャンプファイヤーをやります。

※キャンプファイヤーの火を利用して焼き芋大会を行います。芋の差し入れ大歓迎!!

※フリーマーケットを開催致します。着ない服、要らない物はリサイクルしましょう。
フリーマーケット、食べ物出店大募集!!

※ヨガのワークショップを開催致します。

※パーティー前日から開場します。前日からご入場のお客様はフリーでご入場頂けます。パーティー前夜は機材のセッティングをしながらちょっとしたDJやったり飲んだりしゃべったりアットホームな雰囲気で緩くやる予定なので興味のある方は前日から来る事を御勧めします。

notice-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

※環境の保護、改善を目的とし、また地域の方々とのコミュニケーションを重視する趣旨のパーティーとなっている為会場内及び会場周辺へのゴミのポイ捨てはやめて下さい

※環境保護の観点から車でお越しの際は出来る限り乗り合いでのご来場を御願い致します。極力3名様以上でお越し頂きます様よろしくお願い申し上げます。

※法律で禁止されてる行為、法律で禁止されてる物の持ち込み禁止です。特に薬物に関して、ガンダーラ親父は薬物が嫌いです。見つけ次第通報するという鼻息の荒さです。

※BAD MINDの持ち込み禁止です。

※清く正しく美しく、散歩に読書にニコニコ貯金、 世のため人のため社会のため

Love&Peace&Togetherness

ごめんなさい、ひとこと言えるその勇気

味の乱れは心の乱れ、心の乱れは家庭の乱れ、 家庭の乱れは社会の乱れ、社会の乱れは国の乱れ、 国の乱れは宇宙の乱れ

ニンニク入れますか?

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2010年01月24日 13:09

    CHOKO a.k.a FLAKE(DIGITAL BLOCK)

    1976年横浜生まれ。90年代より前半よりDJをはじめ、HIPHOP,HOUSE,JAZZ,DRUM n BASSなど様々なジャンルを通過。01年より盟友DJ DAIJIROと共に開始したパーティー「DIGITABLOCK」を拠点に、現在に至るまで数々のアンダーグランドなレイヴパーティー等でプレイ。テクノ、ハウスを中心としたフャンキーかつアシッドなディープグルーヴで、ピークタイムからチルアウトまであらゆるシーンを独自に演出。また最近ではFLAKE名義でトラック制作を開始し、09年3月にはファーストリリースとなるトラックがスペインを拠点にヨーロッパ各地に発進する日本発テクノレーベル「GminiRecording」よりリリース。そして09年8月には、国内、外のトップクリエイターが参加するコンピイレーションシリーズ「TECHRESIDENCE」Vol.2「PLATINUM」にFLAKEの楽曲がコンパイルされた。要チェック!!
    http://www.chokoflake.com/
    http://www.myspace.com/chokoflake
    http://www.digitalblock.net/
  • [2] mixiユーザー

    2010年02月01日 10:49

    AKI[PRIMITIVE,3M]

    2000年からDJの経歴をスタート。2001年にはITA,KONとともにPRIMITIVEを始動し現在も精力的に活動の場所を増やしている。BIGFESTIVALからUNDERGROUND PARTY,CLUB PARTYからOPEN AIRPARTY,TECHNO,ELECTROからTRANCEまで様々に出演し世界中のDJとの競演の経験を経て、着実にそして確実に独自の音楽性の世界観をビルドアップしている。TECHNO,ELECTRO.MINIMAL,CLICKといった具合に様々な楽曲の中から宝石と言えるレコードを発掘して、現在のデジタル化に反抗するかのようにアナログにこだわる。常にフロアの立場を頭に思い描き、VIVEを体で感じつつ空間を構築しMIXを展開していくそのスタイルは常にオーディエンスを熱くたぎらせる。アシッディーでトリッキーな上音、ダビーでパンチのあるベースラインなどを巧みに操り、ジャンルという壁にとらわれない選曲には定評がある。FUNKY&GROOVYかつ深みのあるプレイにはコアなファンが多く、年間通して多数のパーティーでスピンし注目を集めている。盟友KONとのDJ UNIT3Mでも活躍し、PARTYシーンに新たなGROOVEを発信し続けていく。
  • [3] mixiユーザー

    2010年02月13日 11:10

    SHINGO(PSYAEEN/奇人達の晩餐会)

    Psy Aeen、Exotic NativeのDJとしてこれまでoutback EclipceFes、labyrinth、nagisaなど数々のpartyで観客を惹きつけてきたSHINGO。 そのスタイルは固くストレート。
    エッジの効いたトライバルビート完璧なミックステクニックで物語のように勢い良く展開される。
    彼独特のFATKICK&BASSLINEはジャンルを超えたGROOVEを演出する。 また、今年新たにDEEPESTUNDERGROUNDをコンセプトに始めた企画『奇人達の晩餐会』。不定期ながらもこちらも目が離せない。
    > www.psyaeen.net
  • [5] mixiユーザー

    2010年03月03日 11:20

    A-TONIQ(a,k,a MATTHEW LARNER zenon records AUS)

    ギタリストとしてのバンド活動を経て楽曲制作を開始。2003−2006年に弟であるTim Sensientと共にZenon Recordsを始動。これまでにもFine Diner名義で3つのコンピレーションをGroove ZoneとCosmic Conspiracy Recordsからりリースし現在に至る。デンマーク、ニュージーランド、オーストラリアや日本全国各地でプレイ。2010年からMatthewはDub, Ambient, Break Beat, Electro, Minimal Techno, Progressive,等から影響を受けたDown Tempo Electronicaの楽曲の制作を開始。深いメロディとしっとりとしたグルーヴをベースとした彼独自のブランドを確立する事に成功。A-TONIQ名義で初となる今回の出演に期待が高まる。

    http://www.zenonrecords.com
  • [6] mixiユーザー

    2010年03月11日 08:30

    Dj / DJ G.
    (GRand/on-jin)

    DJ G.が表現する音楽の世界観は、彼自身の数多くの旅での経験を忠実に表していると言える。
    知る人ぞ知る楽園ランタ島(ko-Lanta)や、ヨーロッパの田舎町オリンポス(Olympos)での沈没など、多くの世界を渡り歩き観て来た彼は、その経験から形にとらわれることなく全ての物事を緩くひとつに結びつける感性を音楽にも表現させるため、彼がプレイするフロアには必ず一体感が存在している。
    また、ITクリエーターという本業の顔も持つ彼の脳内は常に広大な幻想的空間。その空間を広げつつ常に攻め続けてくるグルーヴ感と選曲が特徴的である。
    ProgressiveHouseを中心に、TechHouse、DeepMinimal、Technoといったエレクトロミュージックの最先端を取り入れつつボーダーレスな独自の選曲センスで、一体感とグルーヴ感を是非体感して欲しい。
  • [7] mixiユーザー

    2010年03月23日 12:28


    Dj / RYU
    (GRand/on-jin)

    音と遊ぶのが大好きなRyu。
    tech house、technoをベースに、ときにディープ、ときにファンタスティックな世界観を作り出すユニークプレイヤー。
    ジャンルにとらわれない、新鮮で深みのある音を提供することに一切妥協のない、そんなスタイルがオーディエンスのハートをがっちりキャッチする!
    そのスタイルは常に新鮮かつプログレッシブ。枠にとらわれることのないそんなプレイが、数々のパーティーで高い評価を得ている。
    2002年に活動を開始した音人のレジデントDJ兼、オーガナイザーとして、都内各所で活動。2008年、新たにDJ G.と「GRand」をクリエイト。アダルトで上品なPartyをコンセプトに、各界で活躍するメジャーアーティストを招聘。
    DJ活動だけでなく、GRandサイトのデザインを手がけるほか、枠にはまらないボーダレスなスタイルを確立し、様々なシーンでアグレッシブに活動中。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月28日 (日)
  • 神奈川県
  • 2010年03月28日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人